511811 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひつじの日常

ひつじの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2015年01月21日
XML
カテゴリ:暮らし 健康


住宅の断熱性能をアップさせると、血圧の上昇を防ぐことが出来る、という実験結果が発表されました。




部分断熱改修で血圧低下に効果 実証実験で確認

2015年1月21日
新建ハウジング

健康長寿住宅エビデンス取得委員会(委員長・高橋龍太郎、事務局・一般財団法人ベターリビング内)は1月20日、中古住宅の部分断熱リフォームによる高齢者の改修前後の血圧を比較した実証実験で、血圧低下の効果があることを確認したと発表した。

実証実験は築30年前後の約40軒の断熱気密性の低い中古住宅に住む平均年齢70歳の高齢者を対象に、主にリビングの窓と壁・床・天井の6面の断熱と床暖房を施した部分断熱リフォームの改修前後の血圧を測定したもの。

それによると、断熱効果が顕在化した住宅に居住する高齢者53人について、収縮期血圧が134.8から130.9に、拡張期血圧が80.2から78.4に、平均血圧が98.4から95.9に低下、このほか、起床後の血圧上昇の抑制効果も確認された。

地方独立行政法人・東京都健康長寿医療センター研究所副所長で高齢者の健康生活や自立支援の研究に携わる高橋委員長は今回の実証実験について、「寒冷期に国内で多く見られる入浴中の心肺停止による突然死は欧米ではほんどど事例がなく、国内でも北海道と沖縄県では発生件数が少なく、住宅性能との相関性が高いと考えられる。今回の4ポイント以上の血圧低下は高血圧症の薬物でも投与しないと得られない結果で、部分断熱リフォームの効果は大きい」と説明した。






リフォームを検討している方は、耐震補強や断熱工事も一緒に考えてみてはどうでしょう。

壁の断熱材の追加や取り替えは、外壁リフォームや耐震補強工事の時くらいしか やりにくいですからね。天井や床も一緒ですが。

日本の住宅に断熱材が取り入れられるようになってから そんなに経っていません。最初の省エネ基準が昭和55年(1980年)です。

まずはご自宅に断熱材が入っているかをチェックするところから、ですが、一度 建築士にご相談してみてください。








加藤一高建築設計事務所
http://kato-kazutaka.com/
(FB)
https://www.facebook.com/kato.kazutaka.nagoya.japan


丹羽かずたか
(FB)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004948120484













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月21日 12時39分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし 健康] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X