自主練習会
自主練習会@中桐先生宅。短い時間でしたが、私にとっては本当に有意義な時間でした。ボールエクササイズは産後4回コースのみでしかやったことがないので、実は動きもかなり自己流。リード練習にあたりDVDを教科書に台本作成していたのですが、実践にともなったリードとはかけ離れており、その辺りを中桐先生にアドバイスしていただくことが出来ました。a,b,cパート各5分リードを見ていただきました。以下、ご指摘いただいた点を書き出します。・ひざの角度90度の説明不十分、わかりにくい→横を向いて自分が見せたほうがわかりやすい・歩く時の肘しっかり曲げて(言うだけじゃなく)、でもなめらかに。・バランスチェックで目を閉じている時はカウントを(ないと不安を与える)・「足のスタンス」という説明わかりにくい(説明はわかりやすい言葉で)・目がおよいでる・新しい動きに入る時は4つ前からカウントcパートはコンビネーションを端折っていた私・・天然にボケてました。どうがんばっても3分にしかならないよ~と思っていました。当たり前じゃ。その後、中桐先生に演習8分リードをやっていただきました。5分だとあれこれ説明したいことが出てきて、私のような説明下手はまわりくどーくしゃべり続けることになるのですが、8分はやることたくさんありすぎて、しゃべってる間はない!・・・という印象でした。では、どうやって説明するというかと。見せて説明する。これがメインになります。ここで説得力のある動きが出来るか、というところがかなり問われます。大げさなくらいの動き、そして、大げさに動ける身体能力が必要です。たとえば、姿勢の確認、肩の位置の確認で腕を上に上げた状態、「腕をそこからさらに10センチ後ろに!」といいながら、中桐先生は20センチくらい後ろに引いていらっしゃいました。それぐらい大げさにやらないと、みんな10センチはおろか5センチだってひいてくれないんだろうな。やはり台本だけじゃダメです。ちゃんと動けないと。今回、アドバイスいただいたところを修正して台本を作り直すとして、台本も大事だけれど、やはり、動くことが何より大事だから、これからはとにかく動いていこう。と、思いました。身体スキル向上が一番の課題です。実は、体調があまり優れなかった中桐先生でしたが、私のわがままな自主練にお付き合い下さりました。本当に感謝です。自信がない、という話をしたときに「みんなそうですよ」とおっしゃられていましたが、リードをされているときにははたからみたら「自信に満ち溢れた笑顔と発声」でいらして、そういう風に「演じる」スキルを身につけるのにも、相当な努力があったのだろうと感じました。それからそれから!!その自主練の時間を見計らってお電話をくださった沖縄の萱沼さん。そのお心遣いに感服です!学びを共にする仲間、しかも遠く沖縄にいる仲間との電話は感動モノでありました。萱沼さん、本当にありがとうございます!みんな・・・晴れてインストラクターになれる日を願って・・。日々是前進!