|
テーマ:鉄道(23002)
カテゴリ:民鉄
学校から帰ってきてからすぐに爆睡したせいで今は目がらんらん
土日の撮影記を更新です。 土曜は冬そば号の運転日だったのですがウチの学校は今でもちゃんと授業があるのでスルー。まっどうせ6030系で運転だったので悔いはないです。 で、その日は相鉄5000系の写真撮影会があり、こちらは授業が終わった後でも急げば間に合う時間だったのでそちらに行こうと決めていました。 で、当日どうやらK特急(2次元の義理の妹が大好きなヤツのHN)も行くらしいということで一緒に行動することに。 会場のある相模大塚駅に到着し、列に並ぶこと10分ほど。すぐに入れました。 ▲5両ずつに分割した状態での展示。 右の車両の「通快」幕に注目!今も昔も相鉄に通快という種別は存在しません。なのに何故こんな幕が入っているのかというと、通快を設定する予定があったからだそうです。この幕は5000系以外の幕にも入っているそうです。 また左の車両は通常中間車として組み込まれていたためホロが付いていて、かつ「SOTETSU」のロゴマークが入っていません。これも貴重な姿です。 ▲角度を変えて 反対側に回ります。 ▲試運転 かしわ台ゆき 運番まで遊び心が感じられるあたりがイイですね^^ この日はこれにて撤収。(ホントは緑園都市に行って撮影したのですがろくな写真が撮れなかったので割愛させていただきます。) そして翌日(8日) この日から5000系はHM掲出となっていたのでまたも相鉄へ。気分でK特を誘ったら来るというのでまた一緒に行動。 で、まずは上星川へ。なんか鶴ヶ峰でもの凄い集団を見たのはきっと気のせいですwwwいきなり横浜方から5000系は来たのですがこれは見送って二俣川方で撮影。って言うのも直前の鶴ヶ峰の激パはほぼ全て葬式厨によって構成されているのが解り、そいつらは必死で5000系を追っかけているため5000系が行った直後は誰もいなくなるんですね。だから一番いい位置を陣取ることができるんです。 で、K特と、あと私たちが来たあとすぐにいらした同業の方と適当にダラダラとおしゃべりをしつつ、5000系が帰ってくるのをのを待つことに。そして、 ▲5053F 67運行 快速 横浜ゆき 無事成功です。横浜方のHMは初代5000系のデザインを模したものでした。 ちなみにこれが来る頃にはもの凄い数の人が集結していました。多分30人近くいたのではないでしょうか…でも作戦勝ちでベストポジションから撮影できたのでよかったと思います。 そしてすぐに後ろからやって来た各停に乗って鶴ヶ峰へ。 私の予想どおり先程より撮影者が減っていたので鶴ヶ峰で撮影することに。 ▲急行 海老名ゆき 海老名方のHMは今の5000系のデザインを模したものとなっている。 ここは先客が既に10人ほど居ましたが、案外無事に撮ることができました。 その後相模大塚で入庫を撮り、撤収しました。 以上、お正月太り?何ソレオイシイノ?なカンジの山百合快特の撮影記でした~~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009年02月10日 02時23分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[民鉄] カテゴリの最新記事
|