|
テーマ:食べ物あれこれ(50343)
カテゴリ:お米の話題
世間では三連休ですね。私は今日は午前中は仕事でした いまどき、半ドンなんて流行りませんよね。行って帰ってくるだけでエネルギーの無駄遣いですよ、ねぇ。ま、明日からは二連休ですから、気分を取り直すことにしましょ。 この間、黒部に行ったとき、新鮮なスルメイカが安かったんで買い込んで、一部を塩辛にしました。見よう見まねで適当に作るんですが、作るたびに味が微妙に違いますが、意外とおいしいのができます。 で、自分で塩辛を作ったらやってみたかったのが、このメニュー。 知り合いの息子でコータ君という小学生に教えてもらったメニューなんですが、自家製のイカの塩辛をアツアツのご飯の中に埋め込んで、さらにそれを電子レンジでチンすると出来上がりです。コータ君いわく、売っている塩辛じゃおいしくできないそうで、漁師のおじいちゃんが作った塩辛でやるのが一番うまいとか。 それ以来、たまに無性に食べたくなるんですが、なかなか塩辛を作るチャンスもなく、ようやく再会したのが、上の写真。コータ君のおじいちゃん作には足元にも及びませんが、それなりにおいしい「コータごはん」ができたと思います。 話は変わりますが、今週、金沢の老舗の醤油屋の若旦那と話す機会がありました。 で、業界では今、ごはんをもっと食べてもらうよう、いろいろとPRをはじめているようです。 ただ、PRするにも、「食事バランスガイド」なんてバラエティー番組風なくだらないCMではダメ。あれが、ど~も旧態依然とした印象をぬぐえません。農水省、いい加減本気になってくれんかな。 やはり、「美しい和食」「世界に誇れる和食」を国民にわかりやすく伝えなくてはいけません……。おっと、政治家のような話になってしまいましたぁ~ でも、コータ君のような和食の達人がいる限り、まだまだ希望が持てますね。 ちなみに、その醤油屋さんいわく、料理をしない人が増えたことも醤油の消費量が減った一因として考えられるとか。めんつゆも薄めずに使える「ストレートタイプ」の方が売れるようになったそうで、それはなぜかというと、「水で薄めることも面倒」という人が増えたとか。う~ん、大丈夫かぁ? 日本。 ◎豆本・オリジナル手帳・製本 豆本工房 わかい お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お米の話題] カテゴリの最新記事
|