お料理ブログなんです!!
読者さんの、黒田マリアちゃんから、「ラザニアの作り方教えて~」 という問い合わせがありました。これは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チャ~~~~~ンス!! 今まで私の日記を読んでくださってる読者さんは、MAU@って、ぜ~~~ったい、こんな感じ~と、想像してると思うんですけども・・・・・・・・・・・・・で、ここらでイッパツ、MAU@はホントは、マジメできちんとしてる知的美人 ということを、みなさんに知らしめたいと思います!!というわけで、今回はモノホンのお料理ブログやらせていただきます!!!!!!今回は、モッツァレラ大福にはしません!!ラザニアの本場、ボローニャ在住の威信にかけて、本気の本気で、おいしいものを作らせていただきますから、そのつもりでついてきてくれや~~。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ラグー( ミートソース )の作り方まず、肉を買ってください。4.27ユーロの牛ひき肉638グラム、0.79ユーロの豚バラひき肉146グラムこれで8人分ぐらいです。肉に関しては、何肉の、どの部位を、どれぐらい入れるかなど作る人によって、様々です。いろいろな配合で作ってみて、自分の分量を見つけてください。肉の塊りから作る場合は、ミキサーを使わず、挽肉機で挽いてください。でないと、肉がポロポロになりません。または、包丁で叩いて作る人もいます。生ハムの尻尾をミンチにして入れてもヨロシ。今回は、家計の事情により 、生ハムなしで!!あと、あまり少量で作らないこと。煮込み料理は、大量に作ったほうがおいしいです。余ったら、小分けにして冷凍庫で保存できますから。・・・・・・・・・・・で、野菜なんですけど、これらを包丁で刻みます。水分が出ておいしくなくなりますので、ミキサーは使わないでください。向こう側に見えるのは、パセリの茎です。これは、刻む必要はありません。煮込むときに月桂樹の葉と一緒に入れ、後で取り出します。これらをオリーブオイルを敷いた鍋に投入。火が通ったところで、挽肉を入れます。肉がポロポロになったら、小麦粉大匙1杯を入れます。これで、仕上がりにいい感じのトロミがつきます。その後、赤ワインをコップ1杯ほど入れます。どの赤ワインを使うかによっても、味が変わってきます。コクのあるワインを選びましょう。で、ここまで来て、赤ワイン買うの忘れたことに気づき冷蔵庫の中を見たら、これがありました。出た!! 飲みかけクリスマスおめでとう安ワイン!! しかも白!! はい、ここで味が決定しましたね~。コクなし、ボヤけた味・・・・泣かせてくれるぜ。・・・ま、気にすんな!! ワインが蒸発してきたら、濃縮トマトを入れます。本場のミートソースは、ホンモノのトマトを使うなんてカーッ、ペッですよ~。工場で人工的に手をかけられた、由緒正しい濃縮トマトを使ってくださいね~。トマトソースも水分が多すぎてNGで~す。MUTTI社の超濃縮トマトが一番ですが、今回は、家計の事情により 、コープの濃縮トマトで!!これを1本( 140グラム )加えたところで、塩少々。月桂樹の葉っぱ、パセリの茎を入れます。私はココで、隠し味に、砂糖と醤油を少々加えます。これで味が引き締まりますが、イタリア人には言わないがヨロシ。「そんなのモノホンのラグーじゃねぇ!!」って、絶対言われますからね~。あとは、弱火でフタをして、一時間半ほど煮込むだけ。焦げないように、10分に一回ぐらいはかき混ぜてください。小林カツ代さんが、「カレーは一晩寝かせたほうがおいしいの~」 と、言っておりましたが、ミートソースも然り。煮物はだいたいそうですね~。で、ミートソースは、これで出来上がり。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・では、パスタの作り方です。200グラムの薄力粉と卵2個を10分ほどこねます。この分量で3人分ぐらいです~。卵の大きさにもよりますので、硬さをみて少し足したりしてください。薄力粉はSPADONI社のものを、卵はヨード卵のような黄身がオレンジ色のものが最高です。今回は、家計の事情により 、コープの小麦粉、黄色い1ユーロマークの卵を使いました~。生地がなめらかになったところで、ラップをして1時間ほどねかせま~す。それを麺棒で、裏が透けてみえるぐらいまで、延ばしていきます。キッチンペーパーを生地の上に載せて巻いて2時間ほどおき、余分な水分を取ります。キッチンペーパーをはずして巻きなおし、包丁でお好きな太さに切ります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・アレ??さて、仕上げです!!鍋にタップリの水を入れ、塩を加え、火にかけます。塩はケチってはいけません。海水の一歩手前ぐらいの塩辛さになるぐらいまで入れてください。水が沸騰したら、パスタを入れ、3分ほど茹でます。フライパンにミートソースとバター少々を入れます。オリーブオイルは使いません。茹で水を加えたりもしません。温まったら、パスタを入れ、全体にソースが行き渡るよう手早く混ぜます。火を止めて、粉チーズを入れて混ぜます。パルメザンチーズの塊りをおろしたやつが最高!!今回は、家計の事情により 、袋入りの何の変哲もない粉チーズを使いました。お皿に盛って、できあがりです!!( たいへんよくできました~ )家計に余裕のあるかたは、今回のMAU@のより、もっとおいしく作れるはずです!!って、ラザニアじゃねぇぇぇぇぇ!!!ブログランキングに参加してま~す。今日から「レシピ」のカテゴリーが加わりました!!三ヶ月もやってて( 1 )項目かよ・・・。お料理ブログなのに!!今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました~。・・・・・・・・・・・・・・・黒田マリアちゃんへごめん~。なぜかラザニアにならなかった~。ユリタンが「ラザニアな気分じゃない」って言うもんで・・・。・・・・・・・・・・・・・・・