|
カテゴリ:その他のひとり自転車部の活動
冷蔵庫にあった ハンバーグと焼き魚を乗せて、 ミックスグリル弁当! そんなことより今日は念願の朝活があるんです! なんと! 自転車の縦型ラックを玄関に設置することになったんです! お盆過ぎからママの模様替えのスイッチが入ったようで、 リビングの窓際に置いていたBRUNOは玄関に移設になりました。 今までソファから自転車を眺められるのも幸せでしたけど、 外に出すのが面倒だったし、 毎日紫外線を受ける場所なので 自家塗装へのダメージも心配でした。 とにかく外に出しやすくなるので嬉しいです。 ママの気が変わらないうちに 速攻でスタンドをポチりました!笑 今回発注したのは 「サイクルロッカー CS-650」。 ミノウラの縦型スタンドと悩んだんですが、 ミノウラの方は ミニベロではうまくいかなかったレビューがいくつかあったので ネガティブなレビューの少ないこちらの製品にしてみました。 早速組み立てを開始。 かなりガッチリしてます。 安物のハンガーラックとかと違って グラグラしません。 比べちゃ失礼か。笑 ベースの部分と 上部パーツを接続して 作業は無事に終了。 あとは車体のサイズを合わせるだけです。 開梱してからちょうど20分で完成。 作業は簡単でしたけど、 重いのでまあまあ体力いりました。 玄関の道具を片付けて、 掃除機をかけてスペースを確保。 ちなみにこの廊下の扉は使用していません。 それではBRUNOを迎えにいきます。 うわー! BRUNOを触るのは何か月ぶりでしょう!汗 ワックスかけてあげないと申し訳ないなー! いざ! サイクルロッカーにドッキング! 前輪を大きく持ち上げて 縦型に当てがってみます。 クランクを引っ掛けるストッパー部分が クランクよりだいぶ高い位置なので 一旦、自転車を降ろして サイズを合わせます。 このクイックレバーで ストッパーの上下位置を調整できます。 かなり可動する幅があるので ロードからミニベロまでいけそうです。 説明書通り、 ペダルより低く、 かつ チェーンリングに当たらない位置に ストッパーを固定しました。 自転車をスタンドに立てたら、 ペダルを手前側に逆空転させて ストッパーに当てます。 そうすると これ以上はペダルは前にも後ろにも回りません。 立て掛け作業はこれだけ。 不思議なことに前後左右、 ガッチリ固定されてます! なるほどー! フリーハブのラチェットを応用した仕組みってわけですね。 そして、よーく考えたら、 フリーのないピストでも使えそうですね。 重力で後ろに戻ろうとする力がかかると クランクの力ががストッパーにかかるので。 とかとか、 感心してる場合じゃなかった! 会社、行ってきまーっす!! 久々の自転車いじり、楽しかったです。笑 夏休みも終わったので そろそろサイクリング再々始動ですね。 いや、その前にBRUNOのワックスがけかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.11.15 06:22:57
コメント(0) | コメントを書く
[その他のひとり自転車部の活動] カテゴリの最新記事
|