2022年のサイクリングと自転車生活を振り返る!
それでは大晦日ですので、サイクリング生活約2年目、2022年の自転車生活を振り返ってみようと思います。今年はなんと言っても自家塗装にフルカスタム!塗装してる間は走れませんでしたけどかなり没頭できて充実した自転車ライフでした。サイクリングの実績は、2022年の走行回数:26回2022年の走行距離:1,096.5km2022年の獲得標高:8,450mやっぱり距離は走れてませんね。特に2022年は私にとって輪行元年で輪行袋を7回のサイクリングで使用しました。あと自動車で移動するトランポは4回、家族でフェリーを使ったサイクリング1回、それと北海道でのレンタサイクル「ポロクル」1回です。笑家族の自転車の修理もたくさんしたし、家族4人揃ってサイクリングしたのも初めてでしたね。それでは、マイ自転車ニュースに順位をつけてみたいと思います。【2022年マイ自転車ニュース】第1位 念願のハーフ&ハーフオリジナル塗装!塗料やステッカーの手配に半年以上費やして、憧れのレーサーレプリカを再現することができました。ロスマンズもマルボロも捨てきれず、欲張ってハーフ&ハーフに仕上げたのは我ながらグッドアイデアだったと思います!第2位 シュパーブプロほかフルカスタム!シュパーブプロにマイティビクトリー、サンツアーのカンチブレーキ、MKSのシュプリーム、ダイアコンペのウイングシフターなどなどこそこそとポイントとへそくりを毎月貯めてやっと夢のサンツアー化に近づいた感じです!これでだいぶ理想のカタチになったので2023年は10速化と451化にチャレンジしてみたいと思っています。カスタムの本線とは別に、プラホイールとかブルホーンとか変わり種もやってみたいです。ああー!妄想してる時が一番楽しい!第3位 絶景!耳納連山縦走!今年は輪行できるようになって筑後方面へ遠征しやすくなりました。色々と写真映えするポイントはあったけどこのグライダー発進基地が一番の絶景でした!絶対にもう一回走りたいコース第一位です!第4位 サイクリングシューズ導入に悪戦苦闘!アディダスのシューズに一目ぼれしたのはよかったけど、トウストラップに合わせる公道用のクリートがなく交換したり削ってみたり、これはまだベストな答えが出せていません。。。でもかっこいいからいいんです!笑ビンディングペダルはまだ我慢して、もうちょっとトウストラップで頑張ってみます。第5位 初めての輪行!プレミアの簡単輪行袋というのを買って行動範囲がすごく広がりました。本当に簡単で助かりました。そろそろ新幹線や飛行機に載せてみたいです。第6位 家族の自転車修理!専用工具が揃ったので家族の自転車の修理もしました。タイヤやケーブルの交換だけじゃなく、内装ギアのオイルディッピングや電動ユニットのプーリーユニットの交換など難しいことも意地になってやってみたら、見事に泥沼にハマりました。汗どれもすんなりうまくはいかないのですが、唯一、駐輪場をつくったのは正解だったと思います。第7位 コロナ行動緩和で県境を越えた!去年はコロナで県境を越えることを自粛しましたが、今年は行動制限がなくなったおかげで大分県と佐賀県にサイクリングに行けました。トンネルを抜けた時は「遠くに来たなー!」と感動しました。次は日田の続きか熊本か、いやいや長崎新幹線で輪行したいかも!第8位 なんちゃってロウフィニッシュ!塗装をする前の剥離した状態を活用して、素材そのままを楽しむ「ロウフィニッシュ」というワンポイント仕様をやってみました。チェーンが落ちたり大変でしたけど、とてもシックでかっこよかったです!ブルホーンの凛々しさが忘れられません!第9位 弱虫ペダルAmazonで全話視聴!仕事の出張が再開されたこともあって移動時間の退屈しのぎにAmazonプライムでアニメの「弱虫ペダル」を視聴してみるとドはまり。笑この歳でアニメを見るなんて思いませんでしたよ。アッブー!第10位 サイクリング中に財布を落とした!佐賀をサイクリング中に職場から「本屋さんで財布を落とされましたか?」と、電話がかかってきて慌てました。笑落とした財布に名刺を入れておいて危機一髪助かりました。何よりもお店の方の誠実さに本当に救われましたし、職場にもご迷惑と失笑を振りまいてしまいました。汗これからは、記念撮影のために財布を車輪止めに使ったりしません!汗番外編 ポロクルで札幌観光サイクリング!これまでも松山や沖縄でレンタサイクルを使って観光したことありましたけど、今回の札幌の「ポロクル」は電動で楽チンだったし、時間を有効に使えてとても楽しかったです。本当は出張に休みを付けて飛行機輪行でBRUNOを持って行きたいところですけどねー!とかとか、そんな感じで2022年も自転車ライフは楽しかったです!とりあえずは2023年は、モヤっとしたままのウイングシフターを早く完成させて、バースデーライドの行き先を考えるのが楽しみです!2023年こそは走るぞー!