不登校っ子 我が家の課外授業。
こんにちは、めにーすまいるです(^^)ご訪問頂き、ありがとうございます!我が家のお子様2名は、二人共不登校っ子ですその1 中2男子。→中1の夏休み前から完全不登校です。それが、中2の夏休み明けから突如月2,3回半日登校するようになりました。その2 小5女子。→小4の冬休み明けから行き渋り開始。週1~3回のペースで登校していたものの、小5夏休み明けからパッタリ完全不登校に。今は、子ども達二人が学校へ行かないことを受け入れている私も、少し前まではかなりイタイ母親でした。。。それは、今の娘の言葉からもわかりますが…「あの頃のお母さんはヤ○ザみたいだった」だそーですよっぽど恐ーい母親だったんでしょうねぇ…猛省してます* * *そんな我が家。下の娘が行き渋り出してから、家族で出かける回数を増やしました。買い物とか、外食とかそうゆうのではなく、小旅行です私は「課外授業」と位置付けております。コロナ禍ですが、人ごみ苦手・人間キライの子ども達の状況が功を奏し、ほぼほぼ人と関わることのない旅行ですので(笑)昨年以降、頂く児童手当はほとんど子ども達との旅行に充てていますシングルなんだし、教育費やら貯蓄に回せよ~という声も聞こえてきそうですが…色々と考えた末、今は必要な経費必要な時間必要なコト…に行きつきました。だって、学校へ行かないことを選択した子ども達は、なかなか外界との接触がありませんもの。。。そして、学校へ行っていない「今」だからこそ!学校のことを一切気にせず、自由に日程を組んで出かけることができるのです!* * * 今年のGWは、カーフェリーにマイカーを積んで佐渡旅行。夏は、シンママ友と手ぶらでキャンプ。秋は、私の弟と妹家族とコテージ泊。冬は、山形・加茂水族館へ。どれも、子ども達は喜んでくれました。児童手当・毎月の旅行積み立て・ボーナスの一部これらから捻出し、実行した旅行です。はっきり言って、今年貯蓄はほぼできてません!!!でもいーのです!きっと、「今」必要なことだから!何より、子ども達の笑顔が物語ってる!だから、私も楽しい!* * * 子ども達が大人になったときに、「お母さん、あそこ連れてってくれたよね~」「こんなことあったよね~」「楽しかったよね~」って、少しでも思い出してくれたらいい。【不登校】って選択は、決して悪いものではないと思ってます。けど、必ずしも「正しい」とは私も言い切れない。だって、親も子どもも苦しいし。「大丈夫」って思えるまでってメッチャ長くて、気が狂いそうになるし。【普通】って定義はわからないけど、一般的な【普通】からレールを外れるってすごいパワーを消耗する。そんな不登校中の子ども達の記憶に、少しでも明るくて楽しい想い出を上書きできれば