|
カテゴリ:スタッフ日記
改めて聞かれると「どうだったっけ?」と思ってしまう、あんな事こんな事 スタッフ壁新聞になってました 雑学・豆知識 1本締めと3本締めのちがいは? 証券取引所の大納会、パーティーなどの始まりと終わりの場面で見られる手締め。 “よぉ~“のかけ声とともに始まる手締めには東京型、大阪型などの種類があり、場合によっ て使い分けられる。 全国的に知られるのは東京・浅草の三社祭の型である。“パパパン、パパパン、パパパン、 パン“と3・3・3・1のリズムで打つ。3が三つで「丸」、最後の1を加えて漢字の「丸」に なって「四方丸くおさまる」ということ。 この“パパパン、パパパン、パパパン、パン“を1回やるのが1本締めで、1本締めを3回や るのが、3本締めである。“よぉ~パン“と打つのを1本締めと誤解している人がいるが、こ れは「1丁締め」と呼ばれるものである。 もともと手締めは行事の主催者が、滞りなくすませましょう、または、すませましたという意味 合いをもって音頭をとおるもので、“いよぉ~“というかけ声は“祝おう“がてんじたものとい われてる。 パンダやシマウマは毛を剃っても白黒? パンダやシマウマには、体毛に白と黒の模様があるが、毛を剃ってしまったらどうなのだろう か?やっぱりシマウマは白と黒のシマ模様のままなのだろうか?他にもヒョウやトラなどにも 模様があるが、皮膚の色はどうなっているのだろうか? 実際にパンダやシマウマの毛お剃ってみると、パンダの皮膚はピンクっぽい色で、シマウマは灰 色であった。人間も髪の毛は黒いが、肌の色は黒くない。年をとっって白髪になっても、皮膚の色 は変わらない、それと同じだということである。 毛の色は、毛の毛根にある色素細胞で決まるものである。だから皮膚の色と毛の色とは、全く関 係がないものなのである。では、なぜシマ模様や、はんてん模様の動物がいるのだろうか? このシマ模様や、はんてん模様は、保護色というものであり、身の安全をまもるために、周りの 色に泡あせて模様が決まっている。 例えば、シマウマの場合は、林の木立の中では木立にまぎれてしまう。パンダも、中国の奥地で、 雪が積もったり、解けたりしたときの、山肌の様子に溶け込んでしまうように白と黒の模様なの である。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
October 11, 2011 08:05:34 PM
[スタッフ日記] カテゴリの最新記事
|
|