240362 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

豊中の緑の診療所だより

豊中の緑の診療所だより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

October 17, 2018
XML
カテゴリ:スタッフ日記
​​(医)緑和会 加地内科クリニック
​​​​​​​​​​​​​
風邪のセルフケア術​
​​
​​​​​ひき始めは「のど」「はな」「さむけ」に
すばやく対処することが大切!

すぐにできる!簡単セルフケア​​​

​​​​
​​冷え​​からくるはな​​対策​​
◎体をしっかり温めてウイルスを排除する。
 温かい飲み物や汁ものをとり、体を充分に温めることが
 大切です。
 体を温めると、気道の粘液の分泌が多くなり、ウイルスを
 排除する働きが活発になるので、悪化させることなく
 風邪を短期間で治すことができます。

カイロ

​​冷えから体を守るのに便利な使い捨てカイロ。
外出時に持ち歩くなど上手に利用できます。
​​
​​​しょうが紅茶
​​
​​熱い紅茶におろししょうが1~2つまみ(チューブ入りでもOK)
やしょうがの絞り汁を入れます。

​​
くず湯
くず粉小さじ1杯を少量の水で溶かしたあと、水1カップ
を加え、弱火で透明になるまでよくかき混ぜます。
好みで、はちみつや黒砂糖、おろししょうがを加えても。
​​​​
​​マフラー、ハイネック
​​マフラーやハイネック、ショールなどで首や背中を冷やさない
ようにします。
​​
​​​​​​​​​​​温かい汁もの
温かい麺類やスープを食べて、体の中から温めます。
しょうがやねぎをたっぷり加えて。

葛根湯
風邪のひき始めで寒けがするときにおすすめの漢方です。
体がポカポカ温まります。

炎症からくるのど対策
◎粘膜にうるおいを与え、乾燥を防ぐ。
 うがいをしてのどの粘膜を乾燥から守り炎症を抑える。
 お茶やフルーツを積極的にとり、のどの粘膜にうるおいを
 与え、体内の水分も不足しないよう心がけます。

緑茶カテキン入りのどあめ
殺菌効果のあるのどあめでケアを。
かまずに口の中でゆっくり溶かします。

フルーツりんご
みかんなどの柑橘類、キウィ、柿、りんごなどのフルーツは
のどの粘膜の抵抗力をアップさせる効果があります。
そのまま食べたり、ジュースにしてとります。

濃いめの緑茶でうがい
カテキンがのどの粘膜に侵入したウイルスの増殖を防ぎます。
緑茶をなるべく長めにのどにとどめておくようにうがいするのが
コツです。

ペパーミントティー、菊花茶
ペパーミントティーには強い殺菌効果が、菊花茶には
解毒、解熱作用があります。​​​​​​​​​
​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 17, 2018 03:03:48 PM
[スタッフ日記] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・November , 2024
・October , 2024
・September , 2024
・August , 2024
・July , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X