514167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

岐阜の物産展&その他 New! みぶ〜たさん

盛岡でラーメン食べ… New! 7usagiさん

「ミュースカイ」ま… New! こたつねこ01さん

ダンジリの試験引き… New! クレオパトラ22世さん

シアーシャツレデー… New! 木昌1777さん

軽石 New! エンスト新さん

【食欲の秋です!】… Tabitotetsukitiさん

重陽の節供|長らく… Grs MaMariKoさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

   ●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

   ●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

   ●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2019年06月11日
XML
カテゴリ:その他

漢字の良さって有るよね?
漢字の成り立ちとか、どうしてその漢字が使われたとかを考えると、
色々分かってくることがある。

今回、番組の「日本人のおなまえっ!」で扱ったのは、
温泉の名前の由来だった。

4つの時代を抜粋して、付いた名前を紐解いていく。
最初に紐解いたのが鎌倉時代の熱海温泉だった。

よくよく考えたら、熱い海の温泉ってどういうこと!?
という疑問が浮かんでくる。
まさか、実際熱い海だったってこと??

でもその通りだった、まさかが本当だったのだ。
昔、熱海の近辺の海は、本当に熱い海だったのだ。
海の中が煮えたぎっていて、恐ろしい状態だったのである。

元々熱海は火山活動が活発だったようで、
海から温泉が湧き出ていて、魚もよりつかない場所だった。
それが有る時異変が起こったのである。

海中に湧いていた温泉が、陸地に湯元が移動したのである。
どうやら地震等によるようだが、そこで温泉地が誕生したわけである。

それから室町時代に誕生した温泉地というのが、草津温泉だった。
草津のお名前は、クサズ(久草津)が最初だったようで、
臭い水から名前が付けられたようだ。

温泉が硫化水素なので、臭い水だったわけであるが、
しかしこれが「恋の病以外は治る」という触れ込みで、
多くの武将が怪我を治しに来ていた。

昔は医療が発達していなかったわけで、
臭いものは邪気を払うということで、人気になったわけである。
良薬は口に苦し‥というところだろう。

3番目に江戸から明治にかけて、
酸ヶ湯(すかゆ)温泉を取り上げていたのだが、
‥んっ?これいったい何処なの??

どうやら青森に有る温泉みたいで、昔のお名前は「酢ヶ湯温泉」。
すっぱい湯だったようだ。
「すっぱい」を意味する津軽弁から生まれたようである。

最後は昭和時代に生まれた言葉で、秘湯。
昭和44年に付けられたお名前のようで、
秘境の中にある温泉を総称して、秘湯と名付けたようだ。

良い温泉は日本中沢山有るわけで、
どの温泉も忘れ去られないようにと、名付けたという。

温泉は癒しである。
こんな話しをしていると、何処か温泉に行きたくなっちゃうなぁ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月11日 07時25分48秒
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X