たどり着くその日まで
チキンと野菜のクリームシチュー 前回、行かず仕舞いだった市役所の「桜食堂」に行って来ましたよ。 この日は、講師にNPO法人Panda-J 代表で白梅学園大学教授の堀江まゆみさんをお呼びして、 「職場・作業所・施設での障害者虐待防止法とは?」をテーマにお話がありました。 障害者虐待防止法が施行され1年半、何が変わったのかそして現状について、改めて障害者の暮らしや安全、そして人権を守ることについての、具体的な勉強会の場となり、市議会議員を始め、施設長や現場で働く方々、そして地元の心身障害者を持つ親の会の皆さんを後援に、有意義な2時間となりましたよ。 その中でも、不適切な対応には、噂でもすぐに通報する位で丁度いいとのこと。 世間の目、社会の見守り、徐々に多くなることで現場の態勢も改善していくようです。 何より本人が話せない部分でのアドボカシー、意思決定支援に代弁活動が今後は益々効用を成し、必要となってきます。 職員も真面目に取り組んでいても、どうしても起きてしまう一対一の関係による燃え尽き症候群、なるべくはチームを組み、いい方法を模索相談し合い、抱え込まない工夫が大事。。これは、一人で抱え込んでしまう保護者にも同じことが言えますね。 また、我が子でも何か異変を感じたら、5W+1Hで尋ね、情報を聞き出すこと。 yes,noだけを求める質問だけでは、どうしても抜けてしまう盲点が出てしまうからです。 open question にすることで、より正確で多くの情報が得られ、問題点を見出す手段にもなります。 何より本人がよりよい幸せを感じ、心地良い暮らしができることが大事ですね・・。(^_-)-☆ 帰りは、桜食堂でランチ、安価で安心できる食材で満腹になりましたよ。(^^♪ にほんブログ村 にほんブログ村