春の選挙戦
小学校、中学校のお子様をお持ちのお母様方。春のPTA役員選出は無事終わりましたか?子どもの数は少なくなっているのに役員の数だけはやたらと多く設ける「なんでやー」なPTA。小学校時代なんて30数人のクラスに5,6人もの役員を選出しなきゃならなくて、他に町内からも小学校直轄の役員(補導部とか交通安全母の会とかね)が要る。となると、6年間のうち1回だけでお役ごめんというわけにはいかず、この私にしたってクラス選出で1回、町内から1回、これでも最低ラインってとこ。それも部長とか代表とかの大役には当たらなかったので、その時々の仕事を淡々とこなして無事終了でした。先日、中学の役員決めでは、二人子どものいるお母さんが「4年連続引き受けさせられているのでもう勘弁してください!!」と切実なる悲鳴。わかる、わかる。わかるけど、「じゃあ私が」とは手を挙げたくないのはみんな同じ。中学では学校からはクラス委員として2人選出で、あとは各町内から数人ずつがPTAの役員にあてがわれるという仕組みだった。私の地区は中学3年の親がその対象で、6人の中から4人を選出しなければならず、2人は何かしら理由があったため自動的に4人が決定。私もだ。クラスの方では1人が立候補で、あとはくじびきによって否応なく決定してしまった。小学校と違って中学校では比較的役員活動が楽というから、あとは部長や副部長に選出されないことを願うのみ。先日あったその選挙日は欠席したので結果はどうなったんだろうと思っていたら、昨日「私が部長になりました」という方から直々のお電話。私の所属部では当日会合に欠席したのがたった3人で、部長はその方の立候補で決定。副部長選出もすんなりだった様子。よかったー。張り切りすぎる人とか要領得ない人とか、トップの人で仕事が楽かどうかが変わってくるけど、この方ならサクサクと進めてくれそう。おまけに私の仕事担当は9月以降とのこと。ほっ。皆様の学校はいかがでしたか。熾烈な選挙戦を上手にくぐり抜けられましたでしょうか。