Kathryn Erskine さんの『
Mockingbird』を読み終えました。とっつきにくいですが、お薦めします。
YL: 5、36,249 語。全篇、外界とのコミュニケーションがうまくできない主人公 Catlilin の一人称で語られるため、その形式に慣れるまでは非常にわかりにくかった。とくに、Catilin の兄であり、そのよき理解者であった Devon が銃殺されたという事実がこの物語の背景にあることを Catalin 自身の語り口および Catalin に向けて語られた周囲の人たちの言葉から再構成する必要があり、なかなかすんなり入り込めなかった。ただ、Devon を失った喪失感を単純な「悲しみ」という感情にして出すことができない彼女が痛々しく、うまく伝えられないだけにその喪失感のピュアさが伝わってくる。私の場合は、1/6 ぐらいのところぐらいから面白くなってきました。約半分ぐらいからは物語の展開が知りたくなり自然と読むスピードが加速しました。ただ、全体としての理解度は決して高いとは言えず、誰がしゃべっている言葉かがちゃんとわかっても6割ぐらいでしょうか。どうにか物語の筋が追える程度です。
兄、Devon の死を乗り越えるための「Closure」をどう見つけていくか、がテーマとして明確になってくる後半は結構なスピードで読めました。読見終えると、なんとなく前向きな気持ちにさせてくれるお話です。
これで累計総読書語数は、1,460,616 語となりました(
読書記録手帳3)。