カテゴリ:お茶いろいろ
うちでは紅茶も日本茶も中国茶もほとんどティーバックを使わないのだけど、
1人で楽しみたいときはやはりティーバックが便利でありがたいと思う。 さて、そのティーバックで紅茶を入れるときにおいしく入れる方法、 正しい入れ方はどのようなものか、という話なのだけど、 私はずっと、 まずカップを温める。 ティーバックをカップにセット お湯を注ぐ ソーサーでふたをして あればティーコーゼをかぶせて保温 2分程度待って、ふたをとり、そっとティーバックを引き上げる この時、あまり揺らしたり上下に振ったりすると渋みがでるのでやめておく このような手順だと思っていた。 もちろん、カップでなくてティーポットを使っても構わない。 ところが・・・ イギリス仕込みのお茶の入れ方はちょっと違って 先にお湯を注いで、その中にティーバックを入れる、というのだ。 そのほうがティーバックの中のお茶の葉がよくジャンピングするからと。 ティーバックではなくて普通の茶葉を使った場合も ポットの中で茶葉がしっかりとジャンピングしたほうがおいしいお茶がでる。 日本茶の場合は熱湯をつかわないので、かるくお急須を円を描くように回してやり、 お湯の中で茶葉が動くようにしてやるとおいしいお茶がでるのだけど、 要するにお湯によく触れることが成分の抽出に必要だということだ。 試しにお湯が先方式で紅茶を入れてみた。 昔からあるぺったんこのティーバックではほとんど変わりはなかったが 今どきの三角のピラミッド型のティーバックの場合は多少そういう感じがしなくもないと思った。 どちらかというと三角ティーバックに直接注いだお湯が当たらない効果のほうが高い気も。 どちらにしてもまだまだ研究の余地があり、それがまた楽しみにつながっていくんだろうなあと思いながらお茶を楽しんだ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お茶いろいろ] カテゴリの最新記事
|
|