多治見市長へ要望書を提出してきました
昨日、多治見市役所にて要望書を提出してまいりました。 認可園が認められている市の施設利用料の減免を、森のわらべにも適用してほしいこと。公開保育に視察にらしていいただきたいことを盛り込んだ要望書です。 (多治見市長・子ども支援課・教育委員会・緑化公園課・文化スポーツ課・企画防災課) (多治見市議会議員24名・プレスリリース報道関係12社)今回は在籍している現役の園児の親御さん、親子組さんだけでなく、卒園児の皆さんにも協力をお願いし、また親子組の卒会者にも声を掛けてくださるかたもみえて、5年前に提出した時に比べると多くの皆さんのお名前を提出させていただくことができました。要望書の中身を整えるのにかなりパワーを使いました。 何を多治見市にわかってもらいたいのか、要望書を提出してどうなりたいのか、何のための要望書なのか・・・そこを考えに考えました。全国の先駆者的取り組みとして、地域裁量型の認定こども園として、認可を取得した森のようちえんも出てくるなど、建物を持ち、法人格を取得し、行政の枠組みの中で保育を行えばそれまでの5倍もの収入を行政から得ることができる道を選びだした園も出てきています。でも、それらの園のなかには、どうしても認可園としての縛りを受けて、やりたいことをやりたいようには出来なくなっているところもあります。 私が森のわらべを認可園にしないのは、やりたい保育が、やりたい運営ができなくなるくらいなら、認可は得たくない…そう思っているからです。 森のわらべをわざわざ創った意味がないからです。でも、正直 スタッフたちのお手当の低さについては、本当に何とかしたい、そう思っています。 今回 親子組のお母ちゃんが発起人となって動いてくれた理由もそこでした。本当にお気持が嬉しかったです。要望書にも記載しましたが、森わらの年間施設利用料は15万弱です。つまり認可園と同じく、5割の減免を受けたところで年間の収入増は +7万円ちょっとです。スタッフのお手当アップを補填するには十分とは言えません。でも、今回は要望書提出にあたって公開保育を設定しました。とにかく、岐阜県初の森のようちえんである森のわらべの現場を知っていただきたい、森のわらべが全国的にどんな立ち位置なのかご理解いただきたい。そんなことを ちょっとでも伝えて、減免がゴールなのではなく、多治見市が森のわらべを応援したくなる基盤を創るきっかけ作りとしての要望書提出としました。そして、岐阜県が森のようちえんに対する何らかの支援を整えていく後押しになる機運を高めたい。全国の仲間たちの応援につながる動きになりたい。そう思っています。浅井、久しぶりに体調を崩していました。かなり疲労がたまっていたようです。ようちえんのクリスマス会の夜から発熱。 翌日の親子組の焼き芋大会はスタッフたちに任せて欠席。そしてその日の夜、なんとか要望書を仕上げることができました。翌日のスタッフミーティングでは更に、いろいろ修正も入り、ようやくその日の夜にみなさんにお届けすることができました。この土日は浅井は東京出張(これまた非常に濃い時間をいただいてきました)。 留守にしている間も、皆さんからの賛同者リストを手分けして親御さんたち、スタッフたちが整えてくれていました。要望書だけでなく、添付の資料を何をどういう形でそろえるかも検討し、スタッフが効果的な形で準備してくれました。森のわらべの特集記事が掲載された 日本一の発行部数の保育雑誌・PriPriもAmazonを通して寄贈いただいたおかげで、現物を市長や子ども支援課などには配布。 後はコピーをするなどして、同封することとし、今日は朝からスタッフたちで、要望書セットを45部準備。思いのほか時間がかかりバタバタでした。そして、午後から手分けして関係部署に届けに行ってきました。この1年 ツナガリを深くいただいてきた部署のみなさんに、年末のあいさつと共に、日ごろの感謝をお伝えすることもできて良かったです。また偶然にも、森わらを応援したいと、要望書のこともアドバイスしてくださっていた 市会議員の先生にも(引き寄せですね)庁舎内でお目にかかることができ、力強いお言葉をいただきました。今回の要望書で、すぐに減免を手に入れることができるかどうかは、わかりませんが、でも想いを行政に届けていくことは続けていかなくてはならないと思っています。2年後、森のようちえん全国交流フォーラムの開催を、岐阜県と県内の仲間たちと共催で準備しています。浅井、実行委員長を拝命しております。 奇しくも、2019年は森のわらべの10周年でもあります。これからの2年の動きがとても大事だと思っています。と言うことで、まずは提出のご報告として要望書にかける浅井の想いをお伝えさせていただきました。みなさん ご協力本当にありがとうございました。 回答が頂けましたら、また改めましてご報告させていただきます。なお、森わら応援団として、賛助会員を募集していますし、Amazon支援物資も今後も更にリストを増やして掲載していきます。どうぞ みなさんのお気持を寄せていただけたら嬉しく思います。 (おじいちゃん おばあちゃんからのご支援も届いています。お声かけありがとうございます)------------------------------------------------------------【森わら応援団】※年2,000円からの寄付で応援◯活動報告として森わらのお便りをお送りします。 http://www.morinowarabe.org/support.html【物資支援】※1回ごとの寄付で応援◯Amazonの「ほしい物リスト」を活用して、森わらっこが使用する活動物資の支援を募っています。https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/1EUBDPYM2HHBY/ref=cm_sw_r_cp_ep_ws_NNOFzb9TAEF77みなさま、どうぞ 良いお年をお迎えくださいませ・・・自然育児 森のわらべ多治見園 園長・浅井 智子http://www.morinowarabe.org/