|
カテゴリ:育児
ライフコ-チの天海 悠(あまみ ゆう)です。
大阪でコーチング団体のマイコーチジャパンを 運営しています。 ブログランキングにいつも協力して くださっているあなた、どうもありがとう。 えっと、コメントをくださっているかた お返事ができなくてゴメンなさい! カキコミはしませんが、しっかり読んで いますし、書いてくださると とってもうれしいです。 ありがとうございます。 ゜☆.:*:'゜♪.:*:' 子どもの進学のことで、しばらく悩んでいます。 なぜか今回、 ことごとくサポートの手が失せて、 ひとりで大きな荷物を抱えている 気分。 今まででいちばん、しんどいよーな 気がしています。 うちはシングルマザーなんですが こーいうときに相談相手にもならない 前夫に対して、10年ぶんの怒り心頭です。 って、14日に出版される 「人生のターニングポイント」には 離婚の経緯が書いてあるんですが そこには「本質を信頼する」ことに ついて書いてありました。 そして、あれを書いたあとから、 なんとなく前夫や周囲の人との 関わりが、次のステージに 入ったような気がしています。 不思議。。。 今までは、「信じる」ということを 得て、いろいろな壁を超えてきました。 そして、そのやりかたが今、終りを 告げているような気がしています。 今、訪れているのは 「そのままを受け取る」です。 そこにはなんらのコントロールもなく 努力もなく、 その人をそのままで受け取る自由さが あります。 そして、その分、私は私を受け取る ことができる、本当のラクさがあります。 しかし、 期待も放棄して、予測も超えて 受け取ることって、難しかったんですね。。。 だから、できなかったんだ。。。 まだ「信じる」ほうが、容易だったのですね。。。 しかし、こーいうときに限って 友だちに相談しようと電話しても つながらなかったり、仕事で忙しかったり。 んんんー こーいう流れなんですかい。 と独り言を言って そのあと、テーブルの前に座って 温かいチャイを飲んでから 問題解決プログラムを始めました。 それで、気づいたら2時間も経過。。。 やっぱり、ちょうどよかったみたいです。 問題を外に向かって解き放たずに、 保持することで、かえっていいときが あるようです。 最近、理解したことですが。 だいたい、脳とこころは安心が 欲しい。 だから、早く、どうにかしたいと 望むのですがそこをもうちょっと 置いておく、一緒に連れて歩く。 そうすることで、育つ何かが 確実にあるようです。 この問題解決プログラムとは 私がコーチングや自己開発の プログラムで学んだものを まとめて、速効で問題解決をする 手法です。 基本的にはコーチにナビゲートして もらうのですが、自問自答しながら 使うこともできます。 プログラムはいたってシンプル。 「本当の問題はなに?」という ところに焦点をあてます。 実際、「本当の問題はなに?」の 答えが分かれば、問題はほぼ解決に 向かいます。 なぜならば、悩みの大半は 問題点が明確でないから 起こること。 問題点は分かってるよ! と言っても悩んでいるなら 本当の問題は、その奥の奥に あったりするのですから。 それと解決しようのないことを 問題点として持っていると いう場合もあります。 解決しようのないこと、 それは 相手に変わってほしいと 望むこと。 相手が変わるかどうかは その人に全面依存しています。 ですから、そこを握っていると ものごとは明らかに膠着(スタック) するのです。 そんなふうに、実は問題は問題ではなくて 問題は、問題が不明確だから もしくは解決しようのないところを 変えようとしているから、問題なのです。 でもって、問題が不明確な 理由もちゃんとあって それは、問題に感情や 信念がくっついているからです。 事実を事実としてみることができたら なーんにも問題はなくなるんですが。 あったとしても、それは問題ではなくて 課題になるんですが。 私の問題は 簡単に言っちゃえば、次のステップが 不明瞭だったことでした。 「不安」という漠然とした 感情が事実にベールをかけて いわれのない混乱を起こして いたのです。 感情と事実のはざまで 混乱は起こります。 そこには、いくつかの 思い込みがあり、過去の経験が あり、視点があり、何が問題なのかを 考えただけで、疲労する、そういった 仕組みがあるのです。 一言で言っちゃうと ストレスがかかる、みたいな。 いろいろな感情にもまれて 見えなくなっていた、「こうしたい」と いう気持ちにもう一回、焦点を 当てたとき、何が大切なのか 改めて感じました。 そもそも、子どもの幸せを願うからこそ 悩むわけで、そこはしっかり押さえて 最悪の状態のシュミレーションもして みたら、案外、どうにかなるだろうと いう自分と出合いました。 親となった以上、できうる限りの 愛情とケアを与えたい。 どの親もきっと、望むことだと 思います。 そして、子どもにとって 何が大切なのかを考えるのだと 思うのです。 私が子どもに与えたいというか サポートしたいことは 彼女が、 自分の人生を自分で創りあげて いくために必要な低力です。 それは言葉をかえれば 自尊心であり 自己信頼であり コミュニケーション能力 です。 このことについて、私に 何ができるのだろうと、自分に 問いかけて それは、やはり、子どもの冒険(人生)を 信頼すること、そして、帰る家であること、 関わり続けること、私も自分を信頼して 生きることが、必要だって改めて思いました。 子どもには、「基礎学習だけはちゃんとしなさいよ」と 口癖のように言っているのですが 実は、学力とか二の次なんですよね。 優先順位としては低い。 それよりも、笑顔とか、友だちとか 冒険とか、そういうのを大事にしてほしい。 実際、私は「生きる力」がいちばん 大事だと思っています。 そして、それすら、私の視点であって 彼女に必要なものは違うのかもしれません。 けれど、これが、私の親としての 姿勢です。 なので、微調整は子どもの対応に 沿ってしますが、全体的には 貫き通していこうって思うのです。 関わらせていただいている CAPのグループは、子どもには 3つの権利があると言います。 それは 1、安心 「安心できる人たちや場所にいる権利」 2、自信 「自分を信じて動いていい権利」 そして、私が、特に好きなのが 3、自由「分からないことがあればサポートを 求める自由が、そして失敗する自由の権利」 しかし、これがけっこう親としては難しく(笑) 失敗してほしくないし、傷ついてほしくないしと(笑) けれど、自立には、自由が欠かせないものだと 思うのです。 なぜならば、自分で決めて行動する、 その結果も引き受ける。 その経験こそが、人を中から育てていくから。 だから、そういった冒険のバックグラウンド として、ホームベースとして存在しようと 改めてこころに誓いました。 そういった核になる思いを明確にする ことで、そして行動プランは具体的に することで、 (7つくらいバージョンをあげました) 問題は自ずとクリアになり、それを 補う行動プランは明確になり、 問題は課題になりました。 そして、悩みが、消滅しました。 ●「人生を変える☆しあわせ成功講座」 『あなたにもできる!しあわせ成功セルフキット』を もれなくプレゼント! コーチングや心理学をベースに、簡単&シンプルで 効果的にしあわせ成功するノウハウをお伝えしています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[育児] カテゴリの最新記事
|