◆流通業界の万博効果「明と暗」
本日の中日新聞に掲載されていました明◇松坂屋・・・会場内売店売上げ約85億円◇三越・・・・・会場内売店売上げ約30億円 ◇サークルKサンクス・・・会場内の店舗売上げ約11億円◇JR東海高島屋・・・食品部門が前年同期比9.3%増 (会場へのアクセス拠点という立地条件が幸い)暗◇アピタ長久手店・・・前年同期比11%減 立地条件が災いしたらしい リニモ「杁ヶ池駅」のまん前にあるあのアピタです 従来駐車場は無料だったのに、万博来場者の不正利用防止に 有料にした事や 道路の渋滞の懸念から利用を敬遠されたとみられたそれにしても85億とはすごい!!当の松坂屋も当初予想は30億だったため万博様々です多分これは地元の人たちがかなり貢献してる気がします(私も!!)◇名古屋人の特徴新しいものには飛びつかない(悪く言うと新しい物を拒む閉鎖的)おケチで他人の様子を見てからよければ行動を起こす(損はしたくないセコイ)もっともわかり易いのが万博の開幕日に表れている開幕当日の入場者は43,023人(参考までに→入場者グラフ)既に春休みだったため家族連れが押し寄せてもおかしくない事実当初の評判は全てにおいて料金が高い「入場料が高い」「弁当持込禁止の上、飲食店が高い」事実私もそう思って、そのうちに1~2回行けばいいとのんびりテレビで開幕の様子を見ていましたそして1ヶ月過ぎた頃から人伝えで「いっぺん行ってこや~いいらいしにィ」と入場者は増え始めた185日と言う時間で地元の人が「愛知の万博」に愛着がわき、堅かった財布の口も緩みっぱなし「買っとかな損」のように色んなグッズを買う閉幕後もサンクスパックや半額セールも大盛況私なんか普段「福袋」は絶対買わない1つはいいものが入っているけどそれ以外は売れ残りだから同じお金出すならホントに欲しいものを1つ買うほうがいいと思ってるでもモリコロ商品なら記念になるため売れ残りでも「まあいいや」と思えるホントに面白い人種です「名古屋人」は・・・↓そのアピタのネット通販1度食べたらやみつきだにぃー (標準語に直すと「やみつきだよぉーー」)◇人気blogランキング参加中♪1クリックお願いします(^^)◇ありがとう愛・地球博・・