|
カテゴリ:年金のお話(国民年金基金)
ぽぽです。
国民年金だけに入ってる人が、国民年金基金に入ると、 厚生年金に入ってる人にどれだけ近づけるか? の続きです。 まずは、国民年金基金の掛け方をご紹介・・ 1口目には、A型・B型のどちらかから選択します。 両者に共通なのは、 ・65歳支給開始 ・終身年金 ・掛け金を掛け始めた年齢に応じた「基本年金」 ・掛け金を掛け始めた年齢に応じた「加算額」 異なる点は ・A型は、80歳までは死亡一時金あり ・B型は、死亡一時金なし 2口目からは、更に1型・2型・3型(本当はローマ数字の表記ですが、広場では使用不可なので)の三種が増えます。 そして、2口目からは五種共掛け金が「安め」になります。 三種に共通なのは ・掛け金を掛け始めた年齢に応じた「基本年金」 ・掛け金を掛け始めた年齢に応じた「加算額」 異なる点は ・1型 65歳支給開始・80歳までの期間限定支給・80歳までは死亡一時金あり ・2型 65歳支給開始・75歳までの期間限定支給・75歳までは死亡一時金あり ・3型 60歳支給開始・75歳までの期間限定支給・75歳までは死亡一時金あり 以上を組み合わせて、「自分で年金を作る」って感じです。 3型は入れといた方が良いかも知れませんね。 65歳までは、アルバイトやパートをしながら、 または、定年後も嘱託で残って(給与は下がっても) 収入を維持する。 そして、65歳になったら、年金額が増える・・っていうのは 如何でしょう? 他にもこんな決まりが・・ A型・B型の掛け金の合計>1型・2型・3型の掛け金の合計 (終身年金を基本にしたいという意図が感じられます。まあ高齢になって途中で年金が激減するのは、切ないですから・・・) と、国民年金基金の掛け方のご紹介で今回は終了~♪ 楽天広場の人気サイトランキング 敬老の日特集のページへ 土屋鞄製作所のフロータ・シリーズ まずは、人気のショルダー フロ-タコンビショルダー お次は、ポシェット(ウェストポーチにもなります) フロータコンビポシェット お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[年金のお話(国民年金基金)] カテゴリの最新記事
|