|
テーマ:受験シーズン(578)
カテゴリ:受験
今日は模試。
マーク模試。センター試験レベル。 現代文がかなり自信あり。元々国語(古典除く)は得意科目なんだけど、しばらく学業から離れていたら現代文のレベルが落ちていた。 小学生の頃は麻布・開成レベルの国語力を誇っていたんだけど、やっぱり本を読まないと落ちていくからね。 復活したので素直にうれしい。 英語はまあまあ。文法がらみで痛いところをちょっと突かれたけど、長文が読めたからOK。 単語熟語、穴埋めや並べ替えの文法問題は、追い込みに取っておいてあるから。 数学はそれなりに進歩。まだまだ足りないけど、進んでいるからよし。 物理は今年のセンター受験時よりちょっと落ちてるね。まあ、1週間で去年のレベルには戻せるから、大丈夫。 生物はまあまあ。こんなものでしょう。 政治経済も今の時期ならこんなものでしょう。大丈夫。 とりあえず、一安心。 つかれたー! 5教科7科目+リスニングの8科目を1日で受験。無茶だよ。 試験と試験の間、10分しかない。その間に答案回収、問題配布、受験番号などのマークを刷るから、トイレに行くにも気を使う。 話は変わって、暗記について。 ムシキング。子供にねだられて一緒にやっているんだけど、覚えちゃうんだよね、カードを。 コクワガタはつよさ100でグーのムシ、ブルマイスターツヤクワガタはつよさ180でチョキのムシ、アヌビスゾウカブトはつよさ140でグーのムシ、グラントシロカブトはつよさ100でパーのムシ。 こんな調子で、多分何も資料なしで数十種類のムシカードを覚えてしまっている。 興味を持ったことって、単なる暗記でもスイスイ頭に入ってくる。 NBAの選手だったり、馬の名前だったり、ジャズプレイヤーの名前だったり。 そのくせ、今まさに覚えたい、例えば生物でいえば人名とか、ホルモンとか、心臓・血管は中胚葉→側板由来、とか、そういうことは右から左に抜けてしまう。 やっぱり、無理矢理でも興味を持っていかないとだめだよね。 株だってそう。最初は会社名も全然知らなかったから、大して面白くなかったけど、いっぱい会社を覚えたら面白くなってきたからね。 競馬もそう。一時期血統に興味を持ったから、 ネアルコ→ニアークティック→ノーザンダンサー→ニジンスキー ノーザンダンサーからはヌレイエフやサドラーズウェルズ、ダンチヒ。 ネアルコからはロイヤルチャージャー→ターントゥ→ヘイルトゥリーズン→ロベルト ヘイルトゥリーズンからはヘイロー→サンデーサイレンス。 ターントゥからはサーゲイロード→ハビタットやサーゲイロード→サーアイヴァー。 なんてぞろぞろ出てくる。あ、ナスルーラ分岐が抜けてる。 種牡馬、多分ソラで200頭位は言える。今でも。 一旦興味を持つとのめりこむんだよね。 だから、何とかして知識の幅を広げて、生物王になりたい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[受験] カテゴリの最新記事
|