006711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とある行政書士のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

とある行政書士

とある行政書士

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.27
XML
カテゴリ:その他法律関係
皆さん、個人情報保護法ってご存知でしょうか?
名簿など、個人の情報を整理する事ってありますよね。
そんな時にこの法律、どんな人が対象で、どんな決まりがあるのか?を簡単にお話します。
 
まず、個人情報保護法の対象が誰なのか?ですが、
「個人情報取扱事業者とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者をいう」なんて堅苦しく書いています。
簡単に言うと、顧客名簿などを持っているすべてのお店や会社、個人事業主などが該当します。
また、町内会や同窓会などの非営利団体についても対象となっています。
ただし、純粋な個人は含まれません。
よって、「個人で年賀状を作るのに作成した名簿」などは、個人情報保護法の対象外です。
では、個人情報取扱事業者になると、どんな決まりがあるのでしょうか?
 ①個人情報を取得する時、その目的を本人に知らせる。
 ②利用する時、その利用目的以外での使用はできない。
 ③保管する時、漏洩等の事態が生じないよう、安全に管理をする。
 ④第三者へ提供する時、予め本人に同意を取る。
 ⑤開示請求等を受けた時、本人からの開示・訂正・削除などは適切に対応する。
以上に違反した場合、
1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に科される可能性があります。
町内会やマンションの管理組合などの非営利団体も対象ですので、名簿作成の際はご注意ください。
 
さて、今回は、個人情報保護法の対象と決まりについてお話しました。
ちなみに、個人情報とは、生きている個人である事が前提です。
したがって亡くなった方の情報は個人情報にはあたりません。
 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.27 11:33:57
コメント(0) | コメントを書く
[その他法律関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X