Subject: ※【英語で何て言う課】11.8 配信分 添削課題付
英語で何て言う課】11.8 配信分
【英語で何て言う課】会員の皆さまへ
皆さまには、立て続けに資料を郵送しております
この【英語で何て言う課】は、あるテレビドラマからヒントを得て
思いつきまして、開始をしております
会員の皆さまには、もっと早くから、この立ち上げ及び会員になっていただいた時から
資料などの郵送もすべきでしたが、遅くなってしまいまして
申し訳ございません、海外にお住いの方、名誉会員の方には
来週には、資料を添付ファイルにてpdfなどで送付します
なお、会員でない方は、これを機会に、年会員になることをご検討くださいませ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過日郵送しました、日本人英語学習心得は、どうぞ、よくご覧いただいて
いつも目にするところ、お手洗いが一番良いのですが、
張って下さいませ。
どうぞ、よろしくどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11/8 →今日は何の日:
ボイラーデー
汽罐協会(現 日本ボイラ協会)が1936年に「汽罐祭」として制定。1949年にボイラーデーに改称。
かつて刀鍛冶が11月8日に鍛冶場の「ふいご」の火の神を祀る鞴祭を行っていたことから。
レントゲンの日 なぜ、x線というか?
1895年のこの日、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。
レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、
真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附いた。
真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は透過した。
そこでレントゲンは、この光に「正体不明」という意味で「X線」と名附けた。
後の研究で、X線は、波長がたいへん短い電磁波であることが判った。
波長が短いため体を通り抜けることができ、体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、
体の内部の様子を撮影することができる。
いい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11.08英語ニュース見出し
Toyota won't use death-linked Takata inflators
→トヨタ社、死亡事故につながりかねないタカタ社のエアバッグを使用しない方向
※ death-linked 死亡事故につながる
Toyota to invest $1 bil. for AI research
→トヨタ社、AI研究に10億ドルを投資へ
AIとは、 artificial intelligence 人工知能 ですね
Toshiba sues ex-executives over accounting scandal
→東芝、元幹部らを告訴、会計疑惑の件で
※sue相手、相手を裁判所に訴える
Toshiba logs mid-term operating loss
→東芝社、中間期の経常損失を計上
======================
※英語で何て言う課通訳課題(週1回)
課題です、haveを使います
1) 日本は4つの大きな島からできています。
→
2) 日本には春夏秋冬の四季があります。
→
3) 日本は海で囲まれています(=「日本は島国なんです」)。
→
Issued by Ken's Office
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年11月08日 09時48分04秒
[◇【英語で何て言う課】とPlain English] カテゴリの最新記事
もっと見る