★永久保存版★
★無生物主語構文・名詞構文★
色々な種類の表現がありますので、
例文を以てご紹介します
>>なぜ、いわゆる無生物主語構文なる言い方があるか?
というと、
英語やそのほか西洋の言語では、
良くも悪くも、なんでも人や状況のせいにします。
この発想はぜひ覚えておきましょう。
そして、1年生の皆さんが2年後、大学受験の際に
2次試験では、日本語を英語に訳する課題があります
その時に、この構文は大いに役立ちます。ですから、しっかりと学習し、
体得しましょう!
日本語でしたら、
本人(当事者)がその言動などの責任を取る言い方をしますが、
→①今日、急に具合が悪いので、学校を休みします。
(この言い方では、本人の健康管理が悪い、との
印象を残す場合があります)
→②今日、天気も悪く、予定をキャンセルします
キャンセルするのはあくまでも本人ですから、
キャンセルの責任はこの本人にある、との印象があります
★英語では、
①急な体調不良が、私が学校を欠席させる
という発想で、きわめて、西洋の発想らしいです
自分は責任が無くて、体調の不良が悪いんだという言い方です
②あくまでも、天気不良が、私に予定を
キャンセルさせた、自分には責任が無くて
天候不良が悪い、となります
① Sudden illness made me absent from school.
Sudden illess forced me to be absent from school.
Sudden illness prevented me from attending school.
② The bad weather caused me to cancel the plan.
The bad weather forced me to cancel the plan.
The bad weather made me cancel the plan.
force と cause の場合は、当事者+to 動詞
makeの場合は、make 当事者 動詞原形
このmakeは使役動詞ですね
「自分は人前で話すのは下手なんですよ、と俺は言った」
I said "I am not a good public speaker."
・物事 deprive 人 of モノ
・物事 rob 人 of ※of ~は、大切な事・モノです
「↑この発言(this remark)により、俺は、キャプテンになる機会を棒に振りました。」
This remark robbed me of the opportunity to become the captain.
物事 enable 人 to do
help 人 to do
・Tomは相当に努力したので、その試合に勝つことが出来ました。
Tom’s hard efforts enabled him to win the game.
わが社の新規機械により、障害者でも
楽に歩くことができます
Our new machine helps/enables the handicapped to walk smoothly.
・学校の成績が良いと、優秀賞が貰うことができますよ。 enable
Good academic result will bring you the Excellent Award.
Good academic performance enables you to win the Excellent Award.
・たくさんの本を読んできたので、他者の意見に容易に耳を傾けることができます。
Lots of reading so far has enabled me to listen to others easily.
現象・事故 prevent 当事者 from 動詞ing
<<※前置詞の直後の動詞は、動詞ing >>
・多額の借金により、トムは、来日が出来なくなりました。
His too much debts prevented him from coming to Japan
★make このmakeは、使役動詞ですから、
--make 相手/当事者 動詞原形ですね
What makes/made 相手+【動詞原形】// to不要
→どういうわけで、あなたは~したの?
・なぜ、留学しようと思ったのですか? Whatから
What made you study abroad?
What made you decide to study abroad?
どういう訳で留学を決心しましたか?↑
・どういう訳で、ロンドン行きをきめたんですか? Whatから
What made you decide to visit London?
・1時間ほど休んだら、気分も良くなるでしょう。
About an hour's rest will make you feel better.
・昨夜ぐっすり寝たので、気分が快適です。
The sound sleep last night has made me feel good.
・この本を読んだら、歴史がよく理解できるでしょう。
This book helps you (to) understand the history better.
・いろいろな人たちの助けにより、太郎は、優れた人物になりました。
<makeを使う場合>
Helps from various people have made Taro become an excellent person.
<enableやhelpを使う場合>
Helps from various people have enabled/helped Tarp to become an excellent person.
enable の場合は、enable 相手 to 動詞:to動詞ですね
help の場合は、help 相手 (to) 動詞
動詞の手前に、toが有ってもなくても良いです。
最近は、省略する場合が多いです help 相手 動詞
・London橋から、30分ほどあるけば、Buckingham Palaceに出ました。
About 30 minutes' walk led me to BUckingham Palace.
led(lead)のほかにも、took や brought でも良いです
★手紙・音楽・写真など remind 当事者 of 思い出
・この手紙を読むと子供の頃を思い出します。
This letter reminds me of my childhood.
・この音楽を聴くと、亡き父(my late father)を思い出します
This music reminds me of my late father.
・大雪で、東京出張が出来ませんでした。
Heavy snowfall prevented me from visiting Tokyo on business.
・危険な状況でしたので、俺は、この街を離れざるを得ませんでした。<状況+force 対象者+to do>
The dangerous situation forced me to leave this town.
他には 【現象+cause 当事者 to doでも良いですね】
The dangerous situation caused me to leave this town.
・突然の病気で、太郎は、留学の機会を奪われてしまいました。
Sudden disease deprived Taro from his opportunity to study abroad.
★save:準備等 save 当事者 from 最悪事態
・良い準備をしたら、事故(の発生)は防げます。
Good preparation saves us from the accident.
・今朝、母が突然きたので、こちらから帰省する手間が省けました。
My mother's sudden visit this morning saved me from
getting back to my hometown.
ofを使う動詞表現
・rob/ deprive モノ of 人
・inform/notify 情報 of 人
・ask 質問 of 人
inquiry 質問 of 人
・remind 人 of 思い出
======================
★of は、大事なものというニュアンスです
それぞれ、当事者から大事なものを奪う、尋ねる、思い出させる、ですね
ご参考まで。末次通訳事務所 FEb.18/2021