カテゴリ:駅
いずれも、Yahoo地図から 溝ノ口駅に関連して、もうひとつ。 画像上は、秋田県の鷹巣・鷹ノ巣駅。 隣接していると言うか、元々は同じJRの駅(鷹ノ巣)だったが、 旧国鉄が角館方面の路線を切り捨て、 3セクの秋田内陸縦貫鉄道がこれを引き継いだ時、 国鉄とは異なって、駅名を「鷹巣」とした。 3セクの秋田内陸縦貫鉄道が駅名を「鷹巣」としたのは、 地名の表記は「鷹巣」なのだから「ノ」はなじめないと、 地元の株主である北秋田市が望んだためと思われる。 画像下は、神戸市の三宮・三ノ宮駅。 こちらも、発音は「さんのみや」だが、地名は「三宮」で、 JRが「三ノ宮」を使っている。 どうやら、国鉄(JR)は読み間違いを防ぐために 発音(読み)どおりに表記する決まりがあったようで、 音だけなので「の」をカタカナで「ノ」としたようだ。 一ノ関、森ノ宮、柿ノ木、鷲ノ巣、牛ノ谷、沼ノ沢 などがその例のようだ。 だが、現・西宮駅は、長い間「西ノ宮駅」だったが、 西宮市の変更要望に応じ「西宮駅」に変えている。 駅名の変更には多額の費用が掛かるのでJRは渋ったようだが、 費用の大半を西宮市が(実質)負担することで変更したようだ。 三ノ宮駅についても、「ノを取れ」運動が起きたが、 神戸市が費用負担に積極的に触れていないため、実現していない。 株主優先、配当重視となったJR西日本には、 絶対マーク付で、「出来ない!」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[駅] カテゴリの最新記事
|
|