|
カテゴリ:バイク・吸気/プラグ系
日曜日は終日雨、ってことで土曜日の夕方から急いでマシン整備です。ショップに整備してもらったばかりですが、プラグも新品になったし同時に仕様変更です。 変更する仕様はエアクリエレメント。タンクをリフトしてエアクリエレメントにご対面。 取り寄せていた純正のエレメントに交換。 吸気抵抗増はどのあたりの回転数からネガに感じてくるのか。大型バイクなので常用シーンでぶん回すことはほぼ皆無。多少のフィール変化とメンテの頻度が減るかもしれない嬉しさ、どっちがメリットかを今後確認していきます。 タンクを持ち上げたのでついでに排気デバイスアクチュエーターを確認。なんとかならないかな。ショップの整備明細には、スロットルポジションセンサー位置調整、なんてありました。メカニックさんが、FI警告灯はゼロ点がずれてるからかもしれません、と言ってたのでその調整をしてくれてたのかもしれません。でも、始動時にFI警告灯はやっぱり点いたので、それが原因ではないようです。 次はマフラーの組み戻し。加速フィールがやっぱり我慢できなかったので、急いでやってしまいます。エアクリエレメントと一緒にガスケットも購入。数回使いまわしたので今回リセットです。 フィッティングアダプターをしっかり締めこみます。紙ガスケットを今回挟み込んだけど、うまくつぶれてくれるか。細身の皿ビスなので軸力弱し。不安です。 だいぶ周りが暗くなってきたところで作業終了。一気に、先日自転車が倒れてついたカウルの傷に補修用ステッカーも貼ってみたかったけど、色味の確認もしたいのでもう少し明るい日がいいです。次回へ持ち越し。 家には入る前に排気漏れの有無だけ確認。 セルを回すと・・・、 キュ、ズガーン! お、すげ、瞬間始動。純正エアクリエレメントのおかげ?低回転域ではある程度の吸排気抵抗があるほうが流速がある、なんていいますが変化あり、ってこと?なんかここまで変わると乗るのが怖い。やっぱりK&Nに戻すとか手間です。微差であってほしい。買った時から社外フィルターだからノーマルの味がわからないのです。 一番大事なフランジ部分からの排気漏れ有無をチェック。 ・・・、ない、感じない?少なくてもアイドリングレベルでは。次は洗剤液でも吹き付けてみます。 いろいろ換えたのであとは実走して確認します。VTRのときはノーマルからK&Nに自分で換えてるので、その時の変化ギャップのインプレを探してみます。 当時はお子様だから、すげー、とか言ってそうです。ツインだし。VTRで一番変化があったのは、内圧コントロールバルブと逆車のマフラーへ換装。さて、K&Nをどう評価していたのか楽しみです。 エアクリ、ノーマルに戻したから今後はチェック、清掃、交換なんかはショップにやってほしいところです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.06.11 14:16:04
コメント(0) | コメントを書く
[バイク・吸気/プラグ系] カテゴリの最新記事
|
|