愛犬・愛猫の秋・冬太り対策
今日も ブログを見ていただきありがとうございます。2ケ月で3キロ太ってしまったわたしです。危機感持つため、しばらくこの出だしで行こうかなぁ・・・さてさて、短期間で私が太ったようにこの時期の秋・冬太りは、ご存じかと思いますが実は、私たちにとって自然な生理現象でもあります(気休めしてるわけではないんですが)。それは、同じ哺乳類である犬・猫にとっても一緒のことです。恒温動物とは?犬や猫・私たちのような哺乳類は気温の変化に左右されずに体温をほぼ一定に保っていられる動物です。人間や犬・猫にも一定の範囲内の平熱があることからもわかりますよね。その特徴気温が低くなると当然、体温を一定に保つために体内の脂肪を燃焼させエネルギーをたくさん作りだそうとします。そのため秋から冬にかけてのこの時期は、脂肪を蓄え体を肥やす必要があり食欲が増加するようになります。食欲の秋、冬太りはこうして起こっているんですよね。愛犬・愛猫の冬太りを防ぐために私のように太ったなぁ~と感じたら歩いて運動しよう、間食を減らそうなど自己管理ができますが犬や猫たちは、自分ではそうはいきません。犬の場合①普段ドライフードをあげている場合は分量を増やさずに、ふやかしてあげることでカサあげ。消化も遅くなるように満腹感を与えること。➁1日のフードの分量を守ること。1回の分量を減らしてご飯の回数を増やしてあげる。③散歩で運動量を増やしてあげる。猫の場合①1日のフードの分量を守ること。1回の分量を減らしてご飯の回数を増やしてあげる。➁食物繊維が配合されているフードを混ぜるなどの工夫。③運動量を増やすため、よく遊んであげること。普段から間食やおやつ、高カロリーなものを与えている場合、なるべく控えてあげることはどちらにも共通しています。よく飼い主さんから食事のことで相談を受けることが多かったんですが・・・我慢をさせるのは可哀そう、ねだられると可愛くてついついあげてまうということが多いようです。様々な疾患を引き起こす恐れがあるので犬や猫たちにとっても肥満は大敵。ときには心を鬼にすることも必要な事ですね。高齢犬や高齢猫の中には、年齢とともに徐々に食欲が低下してくる子がいます。若い頃に比べても体温(平熱)が低くなることも特徴のひとつです。これからの寒い冬を体調崩さずに乗り越えてもらうには老犬・老猫には逆に、しっかりと食べさせることで適度に脂肪をつけさせることも必要になってきます。いずれにしてもこれからの季節、摂取エネルギーと消費エネルギーを意識しながらその子の身体つきを見つつ体調・健康管理に気を付けなければいけませんね。良かったらこちらの漫画も↓https://plaza.rakuten.co.jp/nyantaro0924/diary/202211070000/自作どうぶつ年表のすすめ↓https://plaza.rakuten.co.jp/nyantaro0924/diary/202209280000/どうぶつ病院選び↓https://plaza.rakuten.co.jp/nyantaro0924/diary/202210100000/最後までご覧いただきありがとうございます。人間にも動物にも優しい商品を紹介しています。興味のある方は、画像をクリック是非ご覧ください。↓↓カネマサ健康通販テレワーク現場のストレスと5G時代に対応した電磁波対策防御グッズ「電磁番AZ」(denjiban-AZ)の紹介