|
カテゴリ:メンテナンス
納車後1年4ヶ月にして初めてケーブル交換しました。
まぁ距離も少ないし、ほとんどヘタリやサビも無かったんですけど。 どちらかと言えば理由はこちら↓ 新車時からかなりステムが伸びてハンドルが下がっているので、ケーブルが長過ぎて・・・ シフト、ブレーキ両方となると結構面倒臭く、ケーブルカッターも持っていなかったので、しばらく放置していたけど、先日久々にWiggleのお世話になったのでついでに調達。 LifeLineのケーブルカッター。 シマノ製なんかだと4000円くらいするけど、たまにしか使わないのにそんな金出せないっす!これは1,800円弱也。ちゃんと切れました。 Jagwire Racer Brake and Gear Cable Kit for RoadBikes ケーブルもピンキリな世界だけど、とりあえずセット品を選んでみました。3,500円くらい。 今日は最近恒例の雨の土曜日。 しかし自転車いじりには最適な気候ということで9時半頃から作業開始。 まずはシフトケーブルから。 既存のラインを外して、アウターの長さを調整(シフトは80mmくらいカット)したりとここまではすこぶる順調。がしかし。。。 噂には聞いていたけど、シフトケーブルが通らない! 通らないというより通る気がしないwww そんなに迷路になっているはずは無いんだけど、何しろ中が見えないので手探りするも、何かに当たってそこから先にまったく進まない。ガチャガチャやっているうちにケーブルの先端がささくれてくるので、何度も何度も切り直して。。。 それでもリヤ側は何かの拍子にすっと入った! この調子でフロントも、というわけには行かず、ここをクリアするのに数時間(泣) いよいよダメだ、と一旦ブラケットをハンドルから外す。 試しに細い針金でルートを確認してみると予想通りぐるっと回りこむだけみたい。わずかなギャップに当たっているだけらしいので、なるべく円を描くようにつついているといきなり成功。とっても疲れました・・・orz そしてやっとブレーキケーブルに着手、こちらは簡単に終了。 最後にバーテープを巻き直して(再利用しようと思ったけどせっかくなので新品へ)完成。 結局終わったのは17時くらいとかw 取り回しはかなりスッキリしました。 使うことの無かったリヤディレイラーのアジャスターは除去。 インナーケーブルは精悍な黒。カッコイイけど剥げるんだよねこれ。 付属のインナーキャップはさりげなくゴールドでしたw これまでの赤からブラックへ。赤のケーブルはちょっとうるさい印象だったので、これでスッキリ! かなり苦労したけどいい勉強になりました。 作業自体はなかなか楽しかったです。まぁ当分やりたくありませんがw にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012.03.17 22:02:51
コメント(0) | コメントを書く
[メンテナンス] カテゴリの最新記事
|