|
テーマ:楽天写真館(356029)
カテゴリ:山野草
☆ウォーキングコース(玉川上水)で、タツナミソウの花が咲いているのを見つけました。
☆タツナミソウは、花冠の下唇に紫色の斑点がありますが、この写真では紫色の斑点がはっきりしていません。タツナミソウは、変異が多く同定が難しいということなので、とりあえず「タツナミソウ」とします。 ☆タツナミソウは、本州・四国・九州の丘陵地に生えるシソ科タツナミソウ属の多年草です。 ☆タツナミソウの花冠は長さ約2センチの唇形で花の色は青紫色、筒部が長く基部で急に曲がって直立しています。 ☆タツナミソウは、茎の先に長さ3~8センチの花穂を出し、一方向にかたよって花をつけています。タツナミソウ(立浪草)の名は、花の咲き方が打ち寄せる波が波立った時の泡のように見えることから。 ☆タツナミソウの花言葉は、「私の命を捧げます」だそうです。一定の方向に並んで咲いている花の姿が打ち寄せる波のように見えることから、波にさらわれることを連想してつけられたそうです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.05.04 06:00:18
コメント(0) | コメントを書く
[山野草] カテゴリの最新記事
|