|
テーマ:楽天写真館(356044)
カテゴリ:山野草
☆8月22日、東京都八王子市の高尾山に植物観察(15回目)に行きました。その内容を紹介しています。ノブキの花と果実です。(2019年8月22日撮影)。
☆ノブキは、北海道から九州の山地の路傍に生えるキク科ノブキ属の多年草です。草丈は、50~80センチです。山地の路傍に多いのは、そう果が人の衣服や靴などについて散布されるためです。 ☆ノブキの葉は、長さ10~20センチの葉柄があり、葉身は三角状腎形で、裏面には白い綿毛が密生しているそうです。フキの葉にやや似ていますが、葉の先がややとがり葉柄に狭い翼があるので見分けがつきます。 ☆ノブキの花期は8~10月で、花茎の先に円錐花序をつけます。 ☆ノブキの頭花の総苞は、長さ2.5ミリ、幅5ミリの半球形で、総苞片は5~7個あります。花柄には腺毛がありますが、写真では確認できません。 ☆ノブキの頭花は、外側には雌花が7~11個並び、内側に両性花が7~18個あります。写真では、外側に雌花が8個あり、内側には多数の両性花があります。写真では鮮明でありませんが、雌花の中央には先端が2つに分かれている雌蕊花柱があります。 ☆ノブキの雌花は結実しますが、両性花は結実しません。写真では10個の雌花が結実して果実が成長してきており、中央には結実しない多数の両性花が見えます。 ☆中心部の両性花は、不稔で落ちてしまいます。ノブキの長さ6~7ミリの先の太い棍棒状の果実はそう果で、放射状に並び、冠毛はなく、そう果の先の方に柄のある腺体があり、衣服や靴などに粘りつきます。果皮を取り除くと、1個の種子があります。「そう果」とは、薄くて硬い果皮の中に一つの種子が包まれている果実で、果皮と種皮が密着しているので一見すると種子のように見えますが、果実の一種だそうです。 ☆ノブキ(野蕗)の名は、腎臓形の葉がフキ(蕗)の葉に似ていること、「ノ(野)」がついたのはフキ(蕗)と区別するためとか、野に生えているからなどの説がありました。 ☆ノブキの花言葉は、「執着」「長すぎた春」です。「執着」は、果実に腺体があり衣服や靴などに粘りつくことに由来するのでしょうか。「長すぎた春」は、花期が春ではなく8~10月であることに由来するのでしょうか。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2019.09.18 07:14:03
コメント(0) | コメントを書く
[山野草] カテゴリの最新記事
|