|
テーマ:楽天写真館(356027)
カテゴリ:山野草
☆フェイスブックの友達からの情報にもとづいて、オクタマスミレを探しに行きました。オクタマスミレとは、初めての出合いでした。
☆植物図鑑『高尾山全植物 草・木・シダ1500種』によると、オクタマスミレはエイザンスミレとヒナスミレの交雑種だそうです。なお、「オクタマスミレ(奥多摩菫)」の名は、牧野富太郎博士が最初に奥多摩で発見したので名づけられたそうです。 ☆花の時期は少し遅かったせいか、少ししおれかかっていました。5日ほど前に同じ道を通っていたので、その時に気づかなかったことが悔やまれます。自分の注意力と観察力の不十分さを反省しました。 ☆ヒナスミレの葉は三角形に近い先がとがったハート形ですが、葉の全体の形はヒナスミレの葉の特徴に似ているようです。また、葉の深い切れ込みはエイザンスミレの形質を受け継いでいるようです。 ☆オクタマスミレは、エイザンスミレとヒナスミレが混在しているところで比較的多くみられるそうです。周りにはエイザンスミレとヒナスミレが多く観察されます。ヒナスミレの花。 ☆エイザンスミレの花。 ☆来年は、花の開花直後に花の特徴などを詳しく観察してみたいと思います。高尾山では、ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛)が真っ盛りを迎えていました。 ☆咲き始めの時期と比べて、名前の通り葉が長く伸びてきています、 ☆こちらは、花の色が淡紫色のナガバノスミレサイシン。 ☆こちらは、花の色が白いシロバナナガバノスミレサイシンの花です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山野草] カテゴリの最新記事
|