|
カテゴリ:映画ネタ
★火曜日に夫と
『2012』を観て来た。 映画館の立て看板の前で 『2012』は 「古代マヤ文明の暦が終わる2012年12月21日に 地球が滅亡するという予言を題材に 世界中で地震や津波などの大災害が起こる中 必死に生き延びようとする人々を描く」パニック映画 映画.comより 夫の大好きなパニック映画 <災難片(zai1nan4pian4)>は 正直あんまり興味がないけれど こういう映画は大劇場で 観た方がより臨場感があって面白いし 毎週火曜日は 鑑賞料金が半額になるため 夫が映画館で観たいと言うので おうちでDVD おうちでネットからでなく わざわざ映画館へ足を運んだ。 見に行くにあたって 夫が新聞で 上映時間をチェックしている際に 私がさりげなく一言念押し。 「できれば 吹き替えじゃないのにしてよね」 今まで劇場で観て来た 海外の吹き替え<配音(pei4yin1)>は 登場人物が 中国語をしゃべってくれる代わりに 字幕が一切なかった。 私は過去 『マトリックス・レボリューションズ』を 北京で見て ちんぷんかんぷんだった箇所がいくつかあった。 (それにしても キアヌ・リーブスが滑舌の良い中国語を ぺらぺらしゃべっている違和感といったら!) 夫は<配音>の方が良かったみたいだけど 私はネイティブじゃないんだから 字幕がないと不便でしょうがない。 幸いなことに ここの映画館では 原音字幕付き版のみの上映だったので 無益な争いを避けられた(笑) 北京の映画館での鑑賞は え~と2年ぶり。 ここの映画館は 全席指定席で 思っていたより シートの座り心地も良く 前後の座席位置も 少しずつずらしてあって 見えやすく設定されている。 それでも 身長185センチの夫が 目の前に座られたら たいていの人はいやだろうな~(^^; 音響効果もかなり良く また、観客のマナーも向上したのか 上映中の 携帯の着信音や不要なおしゃべりは 一切聞こえてこなかった。 『2010』に対して 夫がマヤ暦の暦が終わる日に 全世界が滅亡していくらしい と話してくれた以外の 何の前知識も持たずに 観に行ったんだけど この新聞記事を見ていろいろ説明してくれたけど聞き流しちゃった(^^; 手に汗握る迫力のあるシーンが 矢継ぎ早に登場し 期待せずに観に行ったせいか ただ純粋に ハラハラドキドキ楽しんだ。 何にしろ 大地震、火山噴火、津波、大洪水の その本物と見間違えるほどの 特殊効果には驚きを隠せない。 今まで目にしたことのない 衝撃的な映像に とにかくびっくりさせられっぱなし。 大地震が起こったときの 地面の裂け目や裂け方 コンクリート道路の断層が飛び出て 上下に重なる様や 日本人なら一度は 地震の報道の際に目にしたことがあると 思うけれど それと同じくらいリアル。 スーパーマーケットでの 真っ二つにはびっくりした。 あと 倒壊寸前の高層ビルとビルの間を 飛行機で横切っていくシーンも衝撃的だった。 またストーリーも まあ、アメリカ万歳みたいなところはあるけれど 単なるパニック映画にとどまらず ところどころに家族愛を盛り込み 大惨事などの突然の異常事態に けなげに立ち向かう人々には 思わず涙涙。 ネタばれになるので ラストは言わないけれど いろんな人が次々と 亡くなっていく様は 観ていてとてもつらかった。 個人的には お金持ちロシア人の意地悪太っちょ双子とか 持ち主の声でエンジンがかかる豪華車とか 主人公(ジョン・キューザック)の ちょっとひねくれた性格設定とか くすりと笑えるところはけっこう多かった。 それと 飛行機の運転が出来た方が 生き残れるのね...って思ったりもして(笑) エンドクレジットの時に 監督名を見たら ローランド・エメリッヒ監督と 載っていて ああ、そういえば 『ディ・アフター・トゥモロー』の時も 夫が観たいと言って一緒に映画館へ行ったな~と合点。 夫はどうやら この監督作品が好きらしいということが発覚。 たぶん次回もこの監督作品が 上映される際にはきっと映画館に行くことでしょう...。 とにかく 劇場の大画面で 何も考えずに観る方が 面白さが倍増する映画だと思うので お時間がある方はぜひ映画館で この迫力ある映像をどうぞ。 ☆本日の最高気温5度 最低気温-1度 今月になってほうれん草の値段が上がってしまい ちょっとショック... もっと北京情報を知りたい方はこちらへどうぞ ↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[映画ネタ] カテゴリの最新記事
|
|