159337 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おこたの紅絲線

おこたの紅絲線

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

ニューストピックス

プロフィール

おこた♪

おこた♪

フリーページ

コメント新着

おこた♪@ Re[1]:手作りジンジャーエールのレシピ(07/25) 学級通信チャレンジさん >お元気そうで…
学級通信チャレンジ@ Re:手作りジンジャーエールのレシピ(07/25) お元気そうで何よりです また遊びに来ま…
おこた♪@ Re[1]:連絡です。(05/14) myk1016さん >おこたさん、老さるには、…

お気に入りブログ

翡翠のリング 源勾玉さん

さるのちえ myk1016さん
な? なおとしせんせーさん
Silverwork of Ch… みみずく太郎さん
映画と出会う・世界… 哲0701さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月27日
XML
今日の「ザ!鉄腕!DASH!!」で、

「ご当地汁 1日でいくつ食べられるか?!」

というのをやっていた・・・

北海道の「ガタタン」

この「ガタタン」って実は、昔から私の実家で食べていた物でした。びっくり
鉄腕!!で紹介されていた物とは、ちょっと内容が違うのですが・・・。

母が言うには、満州(中国の大連あたり)で私のおばあちゃんが、現地の方に教えてもらった
料理らしい・・・というのを聞いていたので

(おじいちゃんが、満州鉄道の職員だったので、母は満州生まれだったんです。
要するに引揚者です。)

TVから「ガタタン」の言葉を聞くなりTVに駆け寄って、どういう物なのか?
と物の2~3分の紹介シーンを、主人と凝視!!!大笑い

使っている材料なんかは、随分我が家とは違いましたが、団子や中華風のスープ
という所は同じです。

HPから抜粋
北海道、空知の炭鉱の町、芦別市の郷土料理・・・

といわれていましたが、本当は、戦争が終わって、中国から引き上げてきた人が、これをこの炭鉱町で売り始めて、評判になって今に至ったのだとか。

要は、北海道の郷土料理ではなく、中国の郷土料理だったって訳。

多分その引き上げてきた人というのは、きっと満州にいた人なんだろうな~グッドと思っているわけです。

そんなこんなもあって、私の実家では、餃子とガタタンは本場直伝となっていて、おばあちゃんから3代、味を引き継がれています。

ちなみにウチのガタタンは

青ねぎ(もしくは、にら)、たまねぎ、にんじん、干ししいたけ、牛肉(豚でもいい)
を、鶏がらスープの素や、中華スープの素を使ったスープで煮て

小麦粉を湯で練り、うどんの様に延ばして切った物を煮立っているスープに入れて

頃合のいい頃に、卵を浮かす。
醤油、塩コショウで味を調える・・・

といった物です。

特徴は小麦粉で練ったうどん状の物を入れること。
鉄腕で紹介されていた物には「団子」と書かれていた物に相当します。

TVで紹介されていた物は、片栗でとろみをつけていましたが、ウチのは上手く出来ていれば
とろみはつきません。

とろみ=うどん状の物が上手く出来ていない

という事になっています。

ガタタンなんて、母が勝手につけた名前だと思っていたのが、本当にそう言うものがあると
証明されたひと時でした。

ビックリしたよ~。
3代続く母の味と言うことで、ちょっと紹介してみました。

おかあさん・おばあちゃんの味で食べたいんだけど、もうムリなんですね~この世にいないからねぇ~。
同じようには作れません。何がちがうんやろね~。
だけど、習っておいてよかったです。

父も料理が好きで、父にしか作れない(父しか作らない)ものがあり、おいしくって大好きだったんですが、作り方を聞けずじまいです。
これだけはすごく、後悔してます。

いろんな事を思い出した3分間でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月28日 00時19分36秒
コメント(14) | コメントを書く
[TV・映画・コミック等] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X