|
カテゴリ:☆社労士受験☆
去年10月から始めた社労士勉強。
8月末の試験まで費やした時間は1,200時間弱。 勉強を開始するにあたり「欠ける義理は全て欠く精神で勉強した」という言葉をどこかで拝見し、 それぐらいの意気込みでないとだめなのか…と、諸々のお付き合いに参加せず勉強に専念した1年でした。 夏休み前に夫が帰国してからは、休日&お盆は夫に子ども達を完璧にお任せ。 長男(年少)には夏休み中も午前中は幼稚園の預かり保育に行ってもらったりもして、 家族にも負担をかけ、協力をしてもらい、臨んだ本試験。 選択健保で2点とやらかしてしまいましたが… 無事、合格しました。 勉強すればするほど実感した社労士試験の怖さ。 10科目どの科目も万遍なく勉強していないといけない。苦手科目は作れない。 特に選択は何が出るかわからない。 私は2点を取った科目に救済措置が入ったため、運よく合格できた感じです。 去年1年専業主婦で勉強に専念することができたので何とかこの勉強時間を確保できましたが、 ほとんどの方は社会人で働きながら勉強をされているとか…本当に頭が下がる思いです。 社労士試験後は、完璧に緊張の糸が切れ全く勉強をする気が起こらず11月の発表を迎えました。 現在は社労士関連で仕事も始め、実務に携わり始めました。 「条文の載っているテキストで確認。判例もチェック。」と、職場でアドバイスもいただいたので今後もideのテキストを開きながら学んでいきたいと思います。 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.12.07 04:57:31
コメント(0) | コメントを書く
[☆社労士受験☆] カテゴリの最新記事
|
|