|
カテゴリ:☆社労士受験☆
*試験後(9月頃)に振り返りとして書いていたものを勉強記録としてアップしています。
一年前に受験を決意した社労士試験。 とうとう8月27日試験当日となりました。 残り1週間を切ってからは、頭は常に飽和状態&頭痛「あと〇日で終わる…」とカウントダウン。 腰痛も悪化し、椅子には座り続けられなくなったので、テキスト読みも布団で寝ころびながら^^; 8月は大体毎日6~7時間勉強していました。(8月の勉強時間:167時間) 当日は曇りで気温も低め。 会場につくまでに汗を大量に…等で体力を使わずに済んでよかったです。 会場は日大@東京。 1月前にiDEの最終模試で近くの明大まで来ていたので事前の確認等はしませんでした。 9時前着。受験生もたくさん。 9時過ぎには会場は開くものの、9時半までは教室入りできず1階ロビーで待機。 9時半過ぎに会場入りして思ったことは… 「さむっ!!!」 これは…23度とか設定してますか?というぐらい寒かったです。 持ってきた長袖シャツを着こみ、さらに予備の長袖カーディガンを羽織る。靴下も厚手の物を着用。 周りの方もひざ掛けやらストールやら使用。 長袖のスーツ姿の方は最後までブレザーを脱ぐことなく過ごしていました(本当に寒かった)。 10時半、選択式スタート。 模試では労基から解いていったけど、途中で労一とかで全く知らない問題が出た時の精神的ダメージを回避したく、怖いものみたさで労一から。 おぉ!!TACの一般常識セミナーで見たことある!! とりあえず先に解答しつつ、他の問題も一通り目を通してから労基へ。 20分ほどで解き終えました。 各社模試でどんぴしゃのところもあり、さらにそこまで難しい問題も出ず、選択式への恐怖心が薄れました。 そこからは3回マークミスやここはどうかな?というところを確認。 11時半には席を立ちました。 択一の勉強をしようと席を立ったもののやはり、選択式が気になってしまい… やってはいけないと言われているのに、気になって逆に集中できないので、労一の答え合わせだけやりました。 おぉ基準点取れてた。一安心し択一の勉強を。 教室は寒いのでロビーでお昼ご飯を食べながら。 午後、択一式スタート。相変わらず寒い。 お昼休憩中に、試験会場入りまでに汗をかいた時用に持ってきていたTシャツを重ね着しました。 択一は模試通り健保から。 午後の試験時間は3時間半と長丁場なので、頭を使う問題の多い社会科目からにしています。 健保→厚年→国年→労基→徴収全部→労災→雇用→一般の流れ。 しかし、健保でも厚年でも??と思う部分が多すぎて「やばい、これ基準点割れするかも。」と、焦る。。。とにかく一つの問題で時間を使うと最終的に時間が足りなくなってしまうので2択までしぼって次に進む。各科目25分ぐらいで解いて5分でマークする流れ。 国年ぐらいまでで1時間半経過。その後労働科目へ。 安衛のいつもと毛色の違う問題に戸惑いつつ、「ストレスチェックとか面接指導とかなんで一問も出ないんだー。」と、嘆きつつ徴収へ。労災と雇用の分を一気に解く。 過去問と同じ論点で即答!もあれば、「あぁ~これどっちだったけなぁ」とうろ覚えのところもあり、基本事項の取りこぼしは命取りだと改めて感じました…(今更)。 試験終了30分前ぐらいに全部解き終わったのでそこからは怪しいところの確認。 マークミスも2つありました。 特に自信の持てないまま試験終了。 帰宅時に解答速報もらったら… うわぁぁぁ健保で2点取ってしまったー。 基準点未達。基本、ここで試合終了。。。 労一は免れたのに健保で…。 しかも試験中は何も「ここやばいかも?」とか思わなかったのが悔やまれる。 帰宅後、夜に解答速報で択一も丸付け。 特に基準点割れもなし。 トータル勉強時間1,168時間。 未達があるのは悔しいけれど、今までの人生でこれほど勉強をしたことはない!!と、いうぐらい自分の中ではやり切ったので後悔はない。 いや、でもあと1点取れていれば…と思わなくもない!! この1年の勉強方法としては、 あまり手を出さずに、テキスト、模試(選択3社。択一TACとiDE2社。)、過去問をやりこみました。 暗記カード(TAC)は7月から自分なりの使い方を始めたけど、もっと早くからやればよかったかな。 そして横断は時間がなくほぼやらず。これこそインプット終わった時にやればよかったな。 そして、インスタ(私は閲覧のみ)でもみなさん使っているツボ。 これもインプット期には取り入れる余裕はなかったけど、インプット終了後、アウトプットとして使ってもよかったかも?? などなど思うことは色々ありますが、とりあえず終了しました! 自分なりには1年よく頑張ったかな。子ども達も夫(試験終了後再び海外長期出張へ!)も協力ありがとう!!! 【初学】第49回社労士試験結果 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.09.28 11:21:17
コメント(0) | コメントを書く
[☆社労士受験☆] カテゴリの最新記事
|
|