|
テーマ:剣道やろう!(850)
カテゴリ:昇段試験編
昇段審査が8月25日(土) 押し迫っている。 ふぅ~。 もう、もがいたって間に合わない、無駄な努力は、慎むべし。 夏はスタミナが大事!(焼き肉、焼き肉) 講習会には何度も参加しているのでどの位 実力があればいいのか、検討はつく。 今の実力では受からない。バカも承知。 まだまだ、先は長いので焦りは禁物。
そんな事より、昇段審査の準備をやらなければ成らない。
●先ず、着装。 自分は無頓着すぎて、これには、悩んだ。 怒られたなぁ~ 今は稽古のとき、いつも鏡の前で確認している。 バリッとしてなければ。。。 袴の具合、紐の結び方、防具のバランス等。 面紐と、小手紐の長さは特に目につくので要注意。 その他 色々。 数え切れない。
●竹刀 講習会のとき、竹刀を左手が横から持っていると言われた。 審査のとき マズイ。。。 一応、縦から持つように心がけるが 小判型の竹刀を買いに行った。 いつも使っているタイプの竹刀を削ってもらっている(1週間後完成) 使いやすければ良いのだけどねぇ~。
●礼法、 自分のビデオを見て、悪いのにガックリ。 とくに蹲踞、 前かがみにならない、(やりかたがある。)グラグラしない。
●技 鬼道場では、切り返しと、メン打ちばっかりだったので、コレといった技はない。 今、すりあげ技の稽古中だが、未完成。(無謀すぎて使えない) 好きなのは相コテメン。 福岡のある八段範士の先生は、コテメンという技は無いという。 先生は「、コテならコテでバシッと行け! チョンチョンはダメ!」 それならやらないほうが、良いだろう。
しかし、ある剣道本に玄人好みの技と書いてあるのを発見。 オレ、やるでしょう~。
●初太刀 相メンを狙う。 真っ直ぐメンしかない。 それで負ければ、仕方ない。 「自分も死ぬ。 相手も殺す。 その覚悟である。」
●技の組み立ては? お前の剣道はドラマがないとよく言われる。 剣道形仕太刀の心境で。 しかし、現実そこまで余裕がね~。。。
●相手 相手が弱ければラッキーだが、弱い奴とは当たる確立は低い。 自分が弱いからだ。 ならば、警察官とか強い奴と、当たって砕けたい。
●審査は真剣勝負! 形振り構わず喧嘩腰で、相手をぶっ殺すつもりで。。。(殺されるか?)
後は、気力、体力、精神力! やるぞ~
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|