6680166 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おしゃれ手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2021.01.04
XML
テーマ:国内旅行(1458)
カテゴリ:国内旅行

■2020.11.22
山口県萩から■島根県・津和野へ。
この日は、山口県から、島根県・津和野市にある堀家に行った。

津和野というとよく山口県と間違われるのだそうだが、島根県の南西に位置する町。
れっきとした、島根県だ。
昔から萩、津和野は行き来していたのか、津和野、萩行間のバスも出ている。

堀家は代々、鉱山経営を家業としてきた家である。
江戸時代には大森銀山代官の下で、笹ヶ谷を中心とした天領を支配し、地元の笹ヶ谷鉱山をはじめ近隣の鉱山の多くを経営した。

長い白壁の続く壮大な屋敷は天明8年(1788)、本邸の門は享保18年(1733)の建築である。
庭園は鉱山王と呼ばれた十五代堀藤十郎が、明治30年(1897)庭師を大阪から招いて作庭したものである。

裏山である緑山を借景として取り入れ、池を中心に石灯籠、庭石が見事な配置の妙をみせている。
また、池泉の護岸石組や岩島などは、明治期のものとしては技術的にすぐれたものである。

イロハカエデを主体とする植栽も見事なもので、紅葉のころは麓から山頂まで3段階に分かれて色が変わる三段染めが見られる。

全体の構成は明治の自然主義的意匠となっており、旧家の山荘の庭園にふさわしい落ちついた雰囲気がよく出ている。
しまね観光ナビ



▲堀家にて。▼


堀家の後、行ったのが、畑迫病院。

▲■【畑迫病院とは・・・】■▼

畑迫病院は明治25年(1892)、畑迫村の実業家堀礼造によって創設された私立病院で昭和59年(1984)に閉院しました。

畑迫病院跡は堀氏関連の重要な福祉医療施設の遺跡であり、その敷地は近代病院造園の遺構として貴重であることから、

平成17年(2005)に国指定名勝旧堀氏庭園の一部として文化財指定され、平成28年(2016)11月旧畑迫病院として開館しました。



畑迫病院を利用し"医食同源”をテーマとしたレストラン「糧(かて)」がある。
山口県のおすすめスポット
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.04 00:05:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Archives

Favorite Blog

レカンフラワーのバ… New! アトリエもこさん

迷って買ったもの。 New! yasu07270207さん

3年ぶりに大阪へ~美… New! miho726さん

アベンジャーズ/エ… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

谷川俊太郎さんを惜… New! あけみ・さん

Freepage List

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X