テーマ:国内旅行について(2622)
カテゴリ:国内旅行
■6/20(月)-1 青森県・八戸市の宿から見る朝日。 この日もいつもと同じように、宿でビュッフェ形式の朝食の後、レンタカーに乗って出発。 青森県のこのあたり、「八戸(はちのへ)」のように「戸」のつく地名が多い。 「三戸」、「五戸」、「六戸」、「七戸」、「八戸」。 お隣の岩手県には、「一戸」、「二戸」、「九戸」がある。 ■Q2 青森県には”戸(へ)”の付く地名が多いのですが、いくつまでありますか。■ また、その由来を教えてください。 A2 近世部会調査研究員の中野渡一耕がお答えします。 色々な説があります。 青森県にある”戸”の付く地名は、三戸町・五戸町(以上、三戸郡)・六戸町・七戸町(以上、上北郡)・八戸市の5つです。 ほか、岩手県には一戸町(二戸郡)、二戸市、九戸町(九戸郡)の3つがあります。 四戸(しのへ)は現在はありません。 なお、一戸から九戸は地元の人の名字にもなっています。 こちらは一から九まですべてそろっています。 平安時代後期の奥州藤原時代に、現在の青森県東部から岩手県北部にかけて糠部(ぬかのぶ)郡が置かれました。 さらにそのなかを9つの地区に分けたときに、一戸から九戸の地名が付けられました。 この場合の”戸”は”部”、つまり、”○○地区”くらいの意味でしょう。 ”七戸(しちのへ)”なら”第7地区”という意味になります。 ほか、”戸(へ)”の意味については、「牧場の木戸のあった場所」、とか、 「蝦夷(えみし)平定の際に残した守備兵の駐屯地〔柵戸(きへ)〕」など、いろいろな説があります。 ■糠部郡についてはここに詳しい。■ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■蕪嶋(かぶしま)■ 種差海岸(たねさしかいがん)の最北に位置し、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島(かぶしま)は、ウミネコの繁殖の様子を間近で観察することができる国内唯一の場所。 毎年3月上旬頃に蕪島に飛来するウミネコは、4月頃に産卵をはじめ、 6月頃にはヒナがかえります。 そして、8月頃には蕪島を旅立っていきます。 もともとは完全な離島でしたが、昭和17年には旧日本軍により埋め立て工事が行われ、現在のような陸続きとなりました。 5月中旬には島に菜の花が咲き乱れ、菜の花の黄色、蕪嶋神社の鳥居の赤、白いウミネコと青空のコントラストが美しい光景を見ることができます。 ■蕪嶋(かぶしま)神社■ 弁財天をまつり、商売繁盛、漁業安全の守り神として古くから地元の人々の信仰を集めてきた蕪嶋神社。 蕪島の「蕪(かぶ)」と「株」が同じ読みであることから、株価と人望の「かぶ」が上がるご利益があると言われる。 蕪島神社に行くためには、ウミネコの糞をよけるための傘が置いてある。 令和3年3月13日、蕪嶋神社前へポケモンマンホール『ポケふた』が設置されました。 写真撮影スポットとして、多くの方が訪れています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ■種差海岸(たねさしかいがん)■ 三陸海岸は、岩手県宮古市より南側がリアス式海岸となっているが、当海岸を含む同市より北側は海岸段丘(海成段丘)となっている。 国の名勝には、蕪島の南から大久喜(おおくき)に至る延長12キロメートルに及ぶ海岸とその後背地が指定されている。 種差海岸駅周辺には天然の芝生におおわれた段丘面が広がり、太平洋の眺望とあわせ開放的な景観となっている。 地名の由来には諸説あるが、アイヌ語の「タンネエサシ」(長い岬)から来ているという説が有力視されている。 司馬遼太郎(街道をゆく) - 『陸奥のみち』(1978 年・朝日文庫)で紹介。 「どこかの天体から人がきて地球の美しさを教えてやらねばならないはめになったとき、一番にこの種差海岸に案内してやろうとおもったりした。」 ▲種差海岸に咲く花▼ これで■6月9日(木)からの青森の旅は終わり、■岩手県へと進む。 6/9■青森県・青森市・三内丸山遺跡他■ 6/10■青森県:八甲田山雪中行軍で分かったこと■ 6/11-1■青森県・歩きゃ奥入瀬三里半■ 6/11-2■秋田県・青森県:十和田湖■ 6/12■秋田県:レトロな建物の小坂と青森県のレトロな建物、盛美館■ 6/13-1■ガイドさんと歩く弘前・弘前城■ 6/13-2■青森県・弘前市に洋館が多いのはなぜか?■ 6/14■青森県:弘前市:見なきゃ損!武家屋敷から白神山地(秋田側)へ移動■ 6/15-1■秋田県:世界遺産・白神山地をゆく■ 6/15-2■青森県:白神山地「十二湖」■ 6/16-1■青森県:弦の舞橋と太宰治の生家・斜陽館■ 6/16-2■青森県:ごらん、あれが竜飛岬、津軽海峡 梅雨景色■ 6/17■青森県:下北半島=まさかり半島の刃の部分■ 6/18-1■青森県:下北半島:恐山と尻屋崎・寒立馬■ 6/18-2■青森県:下北半島は斗南半島ともいう。■ 6/19■青森県・下北半島:北の防人と六ケ所村の原発■ にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.08.23 11:41:36
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事
|
|