テーマ:国内旅行について(2619)
カテゴリ:国内旅行
■2024.5.14-2 千葉県印旛郡に■体験博物館 千葉県立房総のむら■という施設がある。 「房総のむら」は、房総の伝統的な生活様式や技術を来館者が直接体験するとともに、県内各地から出土した考古遺物や、武家・商家・農家などの展示を通して歴史を学んでいただくことを目的とする博物館です。 ●商家の町並み 県内に残る佐原などの古い町並みを参考に、めし屋・そば屋などの飲食店から鍛冶屋までの16軒の店先のほか、旅館の外観を再現した総屋(総合案内所)の17軒の建物で構成されています。 他に古い町並みにはよく見られた、稲荷や地蔵、 火の見やぐらなども再現しています。 ● 農村歌舞伎舞台 江戸時代の終わり頃、関東地方の農村では、若者たちが中心になった芝居の上演が盛んに行われました。 演目は江戸の歌舞伎をまねた地芝居などでしたが、祭礼の日などに知り合いが変装して演じるのがとても楽しみだったようで、度々上演されています。 また旅芸人などを呼んでの興行もいろいろな名目で行われています。 このように村人の芝居熱というのはかなり高かったようで、領主層としてはそれによって村人の生業がおろそかになり、村内の風紀が乱れることを心配し、芝居・手踊りを博打と同様に規制をしたほどでした。 農村の地区には、畑があってお茶や野菜畑もある。 ▲この家は、2階に使用人の寝る部屋があった。 屋根が一部切り取られたようになっているのは、部屋の明り取りなのか? 門の屋根には草が生えていて美しかった。 村のはずれに、木と木の間に綱を渡して、 藁で作ったものをぶら下げている場所があった。 ▲綱つりとよばれる、上総の災い除けのまじないだ。▼ 昔の農村や商家の様子があるので、映画やテレビドラマの撮影にもよく使われている。 NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の撮影もここであった。 ●14802歩 そうだ関東いこう! ■5/13(月)■関空に泊まる。 ■5/14(火)千葉県・成田市■ にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.06.07 01:08:14
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事
|
|