|
カテゴリ:パソコン奮闘記
以前から挑戦していたVAIO C1SのミニノートPCにLINUXを入れた。
最初はDSLだったが、結局PUPPYにした。 インストールはブート可能なVAIOのPCMCIAのCD-Rをジャンクでゲットしたため、ブート時にコマンドを追加することでインストールできた。Ver3がよかった。Ver4はうまくいかなかった。 でもVAIOはディスプレイが特殊で1024x480である。 この設定がなかなかできず、Xorgにすると画面がちらつくし、大変ではあった。 しかし今日はすんなりできた。そして画面もきちんと1024x480で起動できるし、無線LANもきちんとつながった。LANはLINUXに対応するカードを使ったほうがいい。たまたま手持ちのBUFFALOのが対応していたから良かった。同メーカーでも対応していないものは面倒だったので諦めた。 そしてサウンドもサウンドブラスターのドライバにすればOKだった。 YOUTUBEもそこそこ見れるし、付属プレーヤーでインターネットラジオも聞けるし、まあこのミニPCで音楽が聞けるのだからもう少し使えるね。 ただ、バッテリーはNGなのでACでしか使えないのがいたい。 それでも十分かな。 ちなみにwindows2000とのヂュアルブート。 やっぱりWindows があると便利だしね。 古いPCも捨てたもんじゃないかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年10月24日 21時25分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン奮闘記] カテゴリの最新記事
|