ぴーちゃんの憂鬱
カテゴリ未分類166
バスケット日記803
生き物日記390
アーチェリー日記16
よもやま話1135
おはなのおはなし72
鉱物日記21
野鳥日記53
学校生活&じゅけん312
アニメ・マンガ・ゲーム日記67
介護日記18
ひとり暮らし53
今日のぐるぐる335
コイバナ0
保育士のお仕事3
猫白血病のカイカイ16
おおあたり!33
猫の腎不全闘病日記274
全312件 (312件中 151-200件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 >
昨日も書いたとおり、担任の先生の前で「大学落ちたら専門学校に進学する」宣言をしてやったのに、当の本人は非常に余裕があります。不思議に思って「あんたのその余裕はどっから来てんの?」と聞いたら、「ウチ中バスケ部出身の9人は、 高校受験の時も全員志望校に出来たじゃろ。 今も連絡のついていない1人を除いては、 就職希望者の5人は全員就職決まったし、 キャプテンS君も推薦で私大に行くことが決定したし、 あとはオレと、同じ大学を受験するH君だけじゃけど、 ま、受かるじゃろ。みんな優秀だから。」・・・・・だそうです。やはり根拠はどこにもなかった。そのポジティブさは誰に似たんだ(ほぼ間違いなく父親似)
2010年10月15日
コメント(2)
進路決定の三者懇談の為に、次男の高校に行ってきました。私はその日2番目だったので、そんなに待たされることもないだろうと思って早めに行きました。ところが、前の人(実は次男の元カノちゃん)は、20分の持ち時間を大幅にオーバーして、40分間も懇談。どんだけシビアな話をされるんだろうかと、さすがにちょっとびびったわ。未だにどこの大学にしようかと、迷っている子も結構いて、そういう子は特に長引いているようですが次男は志望大学だけははっきりしていたので、15分ほどで無事終了。まあ成績は芳しくないので、「これからもしっかりがんばれよ。」と言われましたがもうここまできたら、自分でがんばるしかしゃーないもんな。そして最後に、「万が一受験に失敗したら、すべり止めに私立大学進学を考えていますか?」と聞かれました。もちろんきっぱり「いいえ。」我が家にそんな余裕があるか。そうしたら・・・「じゃあ浪人覚悟ですね~」とフツーに言われたので、「いえ。その場合は専門学校に行かせます。」とはっきり言いました。あ~~ちょ~スッキリしたずーーーっと考えてたけど、『専門学校』と言うと進学校の先生がいい顔しないのは、長男の時で十~分わかっていたので、いままで一度も先生には言わずにいたんです。我が家は別に、『大卒』にこだわりはないもんね~。(あえて言うなら、大学進学にこだわっているのは次男オンリー)先生方は一瞬“えっ?”て顔をしてましたが、特に反対されることもなく、「具体的にどこかお考えですか?」と聞かれたので、あまり具体的に考えていなかったにもかかわらず、地元のおさかな関係のコースがある専門学校を言い放った。(こういうのは、迷いを見せると反対される。)先生はメモに『専門学校』と書き記し、「そうか。へい君、背水の陣じゃな。」と言って懇談終了。まあ、最終的にどこに落ち着くのかはまったくわかりませんが、ほぼ気持ちは固まった。後は次男次第だろう。。。。。がんばれよ。
2010年10月14日
とにかく、英語が大の苦手の次男。センター試験まであと100日ほどだと言うのに、英単語もまともに覚えられません。「語呂合わせ」や「マンガで覚える本」はやや邪道だと思いつつも、ここまで来たら頼らざるを得なくなりました。ベック式!ゴロ覚え英単語2000価格:1,155円(税込、送料別)なかなか出来のいい「語呂合わせ」で、「Allegedly」なんか、もう「あれ地鶏」にしか聞こえません。あれ地鶏・・・Allegedly・・・・・・意味なんだっけ
2010年10月03日
この夏、地元大学のオープンキャンパスに行き、夢を打ち砕かれた次男は、他の大学を模索しておりました。昨日担任との懇談があったので、オープンキャンパスでがっかりした話と、現在気になっている大学の話をしたところ、「その大学なら、推薦で受けれるなぁ。。。受けてみる?」と言われたそうです。次男の高校は、基本AO入試や推薦入試を薦めません。AO入試や推薦入試を受けると、その準備に時間を取られたり、受験から結果が出るまでの間、勉強をやる気がなくなってしまうので、落ちた時にそのブランクが取り戻せなくなってしまうという理由かららしい。(進路説明会の時にそう言われました。)それが「推薦で受けてみる?」と言われたと言うことは、恐らく前回の模試の結果がもうひとつだった為、(←これはマジ)今から頑張っても伸びが期待できないので、ペーパーテストのない推薦で受けた方が(ブランクを考えても)まだ可能性があるってことではツイニセンセイモアキラメタノカ。まあな~、塾にも行ってないし、明らかに勉強してないもんな~。推薦で大学行ってくれるんなら、文句は言えんか。
2010年09月29日
秋分の頃から、お天気も不安定になってきたので、電車通学の長男には傘を、自転車通学の次男と娘にはレインコートを、天気がよかろうと悪かろうと携帯しておきなさいと言ったばかり。しかし、男の子ズは素直に毎日雨具を持って行ってますが、娘だけは言うこと聞かん。今日は昼から雨が降り、「かっぱ忘れた~。 友達のお父さんか、おばあちゃんに迎えに来てもらうから 明日の朝、学校まで乗せて行ってくれる」と、メールが入って来ました。バカ者。自業自得なヤツの言いなりになるほど、母は甘くはないのだ。びしょ濡れで帰って来い。
2010年09月27日
コメント(0)
大学受験を控えている次男・・・・試験まみれである。今日明日は高校で模試でしょ。来週はどっかに模試を受けに行くらしい。その次の週は中間考査。その次は・・・・。何せ数えたら、月4回のペースで試験がある。土日を模試で使うので、ほぼ休みなしといってもいいくらい。センター試験までに、10回以上の試験を受けることになるな~。長男も同じ市内の進学校だったが、こんなに試験があったっけ???まあそんなもんで、毎日が試験週間のようなもの。否応なしに受験勉強することになるという恐ろしいシステムだ。12月はもちろん、10月にも三者懇談があるし、親も(気分的に)追い込まれる。おまけに現在、長男も国家試験対策中。去年四点不足で落ちた、経済産業省の「ネットワークスペシャリスト試験」がいよいよ来月に迫っている。一応これの合格を目標に三年間がんばってきたので、今度は何としても合格させてやりたい。長男も次男も合格はさせてやりたいけど・・・・・親が出来ることって何だ?環境を整えること?頭がイタイ。
2010年09月25日
コメント(4)
え~、次男にメールを下さる、友達・後輩・先輩の皆様。只今次男は携帯電話不携帯です。よってメールを送っても返信は期待できませんのであしからず。理由は・・・・ウソついて遊びに行ったのが、おかーさんにバレちゃったから~おまけにどうしてもウソついたって認めないもんで、携帯電話はおかーさんに没収されました。毎週土曜日、次男の高校では学校を開放し、講座を開いてくれたり、自主勉強の場にしてくれているのですが、次男は「学校に勉強しに行くー」と言って出て行き、おそらく午前中は高校ですごして、午後からよそへ遊びに行っているのです。先々週は近くのショッピングセンターへ。先週はカラオケへ。なんでわかったかと言うと、ショッピングセンターでは妹に遭遇し、(ホントに間抜け。)カラオケは妹の知ってる後輩と一緒に行った為、その子がブログに「へい先輩とカラオケ行った~」と書いていたのが妹経由でバレバレになったからである。ちゃんと口止めしとけよ。別に午前中高校に行ってるわけだし、(勉強しているかどうかは知らないが・・・)「昼から遊んで帰る。」って言えばいいものを、どんなに問い詰めてもぜーーーーーったいに認めない。ちゃんと言えば、嫌味の一つや二つですんだものを。(それが嫌なんだろうけど。)こちらも、次男にどこから情報が漏れたのかは教えていない。バレたら口止めや偽装工作されちゃうし、発覚の元となった娘の命が危ぶまれる。だから次男も絶対遊びに行ったことを認めないわけだが・・・・・嘘もつき通せば本当になると思ってんのかあほうよって、嘘を認めて土下座して謝るまでは、次男の手元に携帯が戻ることはないと思います。次男は頑固だが・・・・・母が、「頑固」でおまえに負けることはないよ。
2010年09月22日
今週は娘の文化祭&体育祭がありました。文化祭では、クラスでミニ映画を上映。内容は「昭和のアイドルメドレー」っぽいやつで、娘はセーラー服(注:娘の高校は、セーラー服ではありません。)を着て、おにゃんこの「セーラー服を脱がさないで」を踊りました。 そしてライバルのお隣クラス。こちらは担任の先生(男性)が、AKB48の大ファンということで、仮想AKBがオーデションを受け、歌やダンスの厳しいレッスンをし、遂には仲間と一緒に最初の舞台に立つと言う設定。もちろんAKBファンの担任は、オーディション審査員という役で出演し、編集から音楽まで、すべて担任の先生が尽力したらしい。先生。なんぼなんでも趣味に走りすぎちゃいますか。 結果、当然のごとくお隣クラスは文化祭の展示部門で優勝したわけだが・・・。AKB48ファンの先生、楽しかっただろうな~。(てか、毎日学校楽しいだろうな。)こーいう先生が、女子いっぱいの学校にいるのはちょっとコワイ。 ちなみに娘のクラスは、体育祭の競技の部で1位、行進の部で3位となり、ちゃんとリベンジは果たしたそうです。
2010年09月18日
バスケ部を引退し、楽しみにしていた体育祭も終了。朝夕やや涼しくなってきたこの時期に、次男に異変が起こりました。最近、弁当を残して帰ってくるんです。おまけに朝食も、おにぎり一個かコッペパン半分くらいで足りてしまう。以前は「弁当足りんから、友達の食べ残しをもらう。」なんて言ってたほど、元々そんなに巨大なお弁当ではないと思うのですが、最近食べ残して帰ってくるので、お弁当の量を減らしました。昨日はそれでもごはんを半分以上残して帰ってきた。バスケ部引退後も、まったく体重は変わっていないようなので、ダイエットしようと故意に・・・というわけでもなさそうだし、これがテレビで言ってた秋バテってヤツですかね思えば成長期を迎える前(小学校~中学校)、次男は小食で困っていた。体は大きい方なのに、とにかくごはんを食べなくて心配するほどだったが、高校に入って筋トレを始めて一変した。一日5食でも足りないほどのものすごい食欲。おやつのお菓子は、パンやカップラーメン・冷凍タコ焼き等に姿を変えた。身長が伸びる時(中学時代)はさほど食べなかったのに、やはり筋肉をつけるっていうのは、すごいエネルギーがいるんですな。そう考えると、今の次男は昔の次男にもどったって事か。今日は妹の使っていた、小さなお弁当箱を持って行きました。身長180cm余の巨体が、あれっぽっちの弁当で動いてると思うとなんか不思議だ。まあ、食欲が落ちずに急激に太られるよりはいいか。 次男は選択体育前期で、男子全員がサッカーに行ったので、しぶしぶサッカーを選択しましたが、それもまあ楽しかったようです。後期はやっとバスケを選択しました。しかし男子はたったの3人。そして女子5人と合同で体育をするそうです。試合は、4対4にせにゃー仕方ない。そして当然次男はシュート禁止。それでもやっぱりバスケは楽しいらしい担当の先生は男子バスケ部の顧問なので、次男がバスケをやっていると、コートのそばまで見に来る。昨日も近くに来たと思ったら、「おまえはどこの大学受けるんなー?」と聞かれたので、志望している国立大学の名前を言ったら、「私立大学は受けんのか?」と言われたそうな。バスケやるなら、やっぱり国立より私立よな~。国体で残っているキャプテン君もセンター君も、有名私大推薦らしいしな。顧問の先生としては、みんなにバスケの強いところでバスケを続けて欲しいんだろう。しかし・・・・・S高の先生で、「私立大学は?」なんて聞くのは顧問だけですよ。他の先生はみんな、国立以外の話はしませんからね。
2010年09月17日
来ましたよ・・・。センター試験の申し込み要項一式を、次男が持って帰ってきました。長男の時、こんなに早かったっけ~まずは受験料18800円を、24日までに振り込まないといけません。学祭終了後、高校はがらっと受験モードになったらしく、先生方も「今年の学年は切り替えが早い」とやる気満々らしいです。昨日今日行われている校内実力テストも、「今回のテストは、京大受験レベルにしといたから。 おまえらいっぺんどん底まで落ちろ。」と、先生方に激励()されたそうな。ウチの子は難関国立大受験のコースじゃないんですが、子供たちに「これじゃまだまだだめだ」と思わせるためでしょうね。何せ先生曰く、今年の高3担当(の先生)は精鋭揃いらしいですよ。受験まであと4ヶ月ほど。どうかお手柔らかに。
2010年09月15日
次男のスニーカーがボロボロになったので、今年の春から買い換えるように言っていたのですが、「(スポーツテストの)50m走は履きなれた靴がいいから」とか、「体育祭までは履きなれた靴でやりたい」とかいいつつ、ボロ靴で半年過ごしました。そして先日、やっと体育祭が終わったので、ついに新しい靴に買い換えることに。。。中学時代は「白い紐靴」という規定があったので、こういうのを履いていましたが、即日発送可能!!アシックス ロードジョグ3 TJG119高校進学の際に、大好きな「赤」の入ったスニーカーにしてやりました。そうしたら・・・・・エアフォース1LOW07白赤「重いし、靴底が硬くて走れん」とぶつぶつ文句ばっかり。通学用と体育の時のシューズを換えろといったら「面倒くさい。」そして一年経たないうちに、靴底を割ってしまいました。そこで2足目に選んだのはこれの旧タイプ。○毎日履くクッション性に優れたベーシックデザインのメンズスニーカー○プラチナ会員様優待セール!**タイゴン** 次世代ニューファミリースニーカー:AZ0010メンズベーシックランニングタイプ【アシックス商事】【送料無料】【smtb-k】【kb】確かにこれなら早く走れるかもしれないが、高校生で通学にこんなスニーカー履いてるヤツいるでも「見たことないけど、でもオレはこれがい~の」と言って、このランニングシューズに決定。ボロボロになるまで履き続けました。そして体育祭も終わり、後期の選択体育ではバスケを選び(前期はサッカーだった)、もう走ることもないぞと新しいスニーカーを買いに。。。妹にも「コンバースとかかわいいんじゃない」と言われたのに、最終的に選んだのは、前と同じランニングシューズの新バージョン。asics アシックス タイゴン AZ2010 白/赤「これが走れるからええわ~やっぱ靴は格好より機能じゃろ。」って、あんた自転車通学だし、これから一体どこで走るつもりそしてこれをまた「足に馴染んでる」とかって、ボロボロになるまで替えないんだろうな
2010年09月12日
高校三年生になった次男。さすがに何かと反抗的です。親のことをウザいと思っているだろうな~と思い、本人に聞いて見ると、「『ウザい』とは思わんよ。『面倒くさい』とは思うけど・・・」だそうだ。なんだそりゃ。『面倒くさい』って。類語を調べると「煩わしい うるさい ややこしい 手数が掛かる 持て余す 厄介〈な事〉」云々そーいうのをウザいって言うんだろうけど、親に対して『ウザい』は禁句なんだと思っているみたいです。便利な日本語見つけたな。どこで学習したんだ
2010年09月11日
実は・・・娘の進路で悩んでます。「保育士」という将来の夢は変わりませんが、娘が一番行きたがっているのは、長男と同じ専門学校。学校がきれいで(12階建ビル)、交通の便がよく、岡山駅のすぐ横に建っている。地下街がつながっているので、雨の日でも場合によっては傘いらず。男女共学で、バスケットサークルもある。3年いくことになりますが、短大の卒業資格も取れます。(4年で大学卒業資格も取れる。)娘曰く「欠点が見つからない」らしい。しかし、高校の担任は専門学校第一志望を許さず、いくら娘が言っても、公立の短大を薦めてきます。確かに公立だと、学費ははるかに助かるが、(2年だし。)公立短大は交通の便が悪く、下り線側(つまり、街とは反対方向)。しかも電車下りてからバスに乗り換え、山の上まで行かないといけません。共学とは言え、通っているのはほとんどが女の子。バスケ部もバスケサークルもなし。ただ、専門学校と短大では、先生のレベルが違うんだよね~。長男の担任を見て痛感した。それはつまり、学校としての格が違うと言うことで、将来保育士として就職するときには響いてくるかもしれない。今のところ担任の先生には、まず公立短大を推薦で受けて、だめだったら専門学校へ・・・と言ってありますが、万が一、公立短大に受かっちゃったらどうする気の進まない学校へ、そのまま行かせていいものか・・・・・。まあそれ以前に、娘に公立短大に行ける頭があるかどうか、甚だ疑問ではありますが、(担任は「もう少しがんばれば大丈夫」とは言うが・・・)とりあえず「学費が安い」以外に公立短大のいいところを探さないとな~。できれば娘にも、希望して進学してもらいたいものだ。
2010年09月07日
S高祭で大活躍だった次男。後輩の女の子たちに、「先輩、一緒に写真撮ってください」と言われ、(顔には出さないが)もうるんるんである。ビデオを見た娘でさえ、うっかりカッコイイと思ってしまったらしい。「これが『S高祭マジック』か・・・恐ろしい。」と、唸っていた。娘がS高生の女の子のブログをチェックしてみても、「Dブロックの先輩、ステキです!」「バスケ部の先輩、カッコイイ!」「Dブロックの騎馬戦、すごいよかった~!」 と、(当然)実名での指摘はされていないが、次男へのものだろうと思われる賛辞が多かった。遂にモテ期到来かしかし、元カノに痛い目にあったばかりの次男は、当面の間、いい加減な気持ちでカノジョを作りそうな気配はないので、なかなかおもしろい話にはなりそうにない。その点は、元カノちゃんに感謝だな。つまんないけど。さて、Dブロックの後輩達にも感動を呼んだ騎馬戦ですが・・・・・。S高の騎馬戦は全員上半身裸で、背中に絵や字が書かれています。次男の背中に書かれた文字は、グラウンドに出てきた時からすでに汗で流れて読めなかったので、後から聞いたところ、「書くやつに「何でもいいけど、下ネタだけは止めて」って言ったら、 『下ネタ』って書きやがった。読めんかったんならよかった」だったそうです。予行の時点では勝ち目がなかった騎馬戦ですが、次男たちは半分諦めつつも、「実力はないけど「勢い」で行こう」と、流れた『下ネタ』を背中に背負って、騎馬戦に挑みました。結果、惜しくも2位。決勝戦は、最後一対一にまでになる善戦でした。次男は騎馬戦をやっている間、「勢い」づける為にずっと声を張り上げておりました。そう・・・バスケの応援でも聞いたことがないくらいの声を・・・・・。おかげさまで、見事に声が潰れまして、昨日の夜から、ほとんど声が出ておりません。話は全部ヒソヒソ声です。喉飴なめたり、温かいはちみつレモン飲んだり、マスクしたりして寝ましたが、今朝もまったく声は出ていません。今日は打ち上げでカラオケに行くはずだったんですが、あれじゃあ一曲も歌えないでしょう。昨日亡くなったつくしのケージを片付けながら、この週末は静かに過ごせそうです。
2010年09月04日
次男の三回目のS高祭ですが、今年初めて体育祭を観に行くことができました。去年は文化祭を観に行きたかったんですが、どうしても仕事の都合で行けなくて・・・。(←一緒に仕事をしていた子が、急に辞めた)本当は今年の文化祭も覗きたかったけど、連休は無理なので、次男の希望により体育祭だけにしました。体育祭は・・・まーーー暑い。 天気良すぎ。娘の効果もまったくなかった。(やはり晴れか雨のどちらかじゃないとダメなのかな)それでも真夏に比べれば、日陰は涼しい方だったかも。。。次男の出るところだけ、グラウンドに近づいてビデオを撮り、それ以外は木陰で過ごしました。子供達はすっごい元気に見えましたが、なんともなかったのかな次男のブロックの成績は、今ひとつのようでしたが、騎馬戦に、ブロック演技に、ブロック対抗リレーに、エール交歓にと、次男は暑さも忘れて・・・・いるかのようにがんばってました。エール交歓では、無事2連続バク転も決めてましたよ。(相変わらず、腕を痛めそうなバク転でしたが・・・)最後は全員グラウンドに集まって、校歌の大合唱次男たちの熱い夏も終わりました。 昨日の日記にコメントをくださった方にはお返事をしましたが、今日、私が体育祭に行っている間に、つくしが息を引き取りました。我が家に来てから約2年5ヶ月でした。長い間苦しそうに息をしていたので、息をしなくなったつくしを見て、やっと楽になれたかと思うと涙が出ました。つくし・・・よくがんばったね。ありがとう。
2010年09月03日
いよいよ次男の高校の学祭まで、一週間を切りました。25日には始業式があり、学祭準備も一層本格的に・・・・・。一応、学校は午後6時半までに出る決まりになっていて、家までは30分弱のはずなのに、なぜか家に帰ってくるのは7時半~8時。どこで何やってんだか、(←実は、なぜか元カノを家まで送っているようだ。)ところが昨日は、8時半になっても帰って来ない。「学校出てから、どっかで盛り上がってんじゃないの~」と予想はしていたが、9時過ぎても帰って来ない。(携帯は持っていないので、もちろん連絡もない。)普段遊びに行くときは、帰りが夜10時・11時になることもあるが、部活やってた時でも、学校から帰るのにこんなに遅くなったことはなかった。ついには長男や娘まで、「ちょっと・・・おかしいんじゃない」と言いだした。まさか身長180cmの次男を連れ去るような輩はいないだろうが、事故にあってたら困る。さすがの次男も車には勝てないだろう。ひょっとしたら、交番で泣いてるかも。。。。実は数年前(小学校4~5年だったか??)、次男は父親とはぐれて保護されたのに、パニクって自宅の住所も電話番号も言えなかったことがある。なのに小学校の名前を言ったもんで、小学校経由で我が家に連絡が入り、「何事か」と、学校まで巻き込んで大騒ぎになったことがあるのだ。まあそんなわけで、小中学校から次男とずっと一緒で、今も同じクラスのYちゃんに、娘からメールをしてみた。(Yちゃんは、娘の中学時代の部活の先輩)しかし反応なし。これはやっぱりクラスのメンバーで一緒にいて、どこかで盛り上がっているに違いないと話していたら、9時半頃に、次男がやっと帰ってきた。やはり、学校を出た後も、みんなで近くの公園に行って、ダンスの練習をしていたらしい。(もちろん校外練習は禁止されています。)気がつくと暗くなっていたので、男子みんなで手分けをして女子を送っていくことになり、次男も、Yさん・元カノ・Yちゃんと、三人の女の子の家を回って帰って来た。男の子はともかく、女の子の親は心配してるよ~。「う~ん。女子はみんな連絡しとるじゃろ。 でも元カノは親から電話がかかってきて、叱られてたな。」・・・って、あたりまえ。遅くなるなら(特に女子は)家への連絡を徹底させなさい。さもないと心配した親が学校に連絡して、校外で練習してるのがバレちゃうよ~せっかく先生方も、(多分)見て見ぬフリしてくださってるんだから、なるべくバレないように心がけてやれよ。
2010年08月27日
如何なる時でも、ケータイチェックは欠かさない。
2010年08月25日
次男の高校には、毎年学祭(主に体育祭)で、3年生男子の有志がバク転をやる習わしがあります。次男も高校一年の時から、お昼休みに先輩たちが体育館のマットの上で練習しているのを見て、「オレも3年になったら学祭でやるぞ~」と、張りきっておりました。(一応バク転もバク宙も、1年生の時に独学で会得しましたが、 バク宙は着地失敗の恐れがあるので、マットなしでは出来ないらしい。)そしていよいよ3年。3年生の男子数人(この中に次男はいなかった。)が、体育館でバク転の練習をしていたところ、バスケ部顧問で体育のM先生に、「(危ないから)ブロック顧問の先生の許可と付き添いがないとダメ」と言われ、体育館から出されちゃったらしい。(※体育祭は1~3年生を縦割りにした7ブロックで競われ、 各ブロックにはそれぞれ顧問の先生がついています。)その話を聞いた次男たちは、バカ正直に、ブロック顧問の先生のところに行って付き添いをお願いしたのだが、「バク転は危ないから校則で禁止してます。だから校内でやっちゃダメだよ。 校内ではね。見つけたら怒るからね。」と言われたらしい。つまり・・・・校外で、先生の目につかないように練習しろと次男も、「こうなったら、本番でいきなり(バク転を)やるしかねぇな。」と言っていましたが、恐らくこの先生方の見て見ぬフリこそ、毎年の習わしなのではあとは次男達に、全先生の目の前で、堂々と校則破りをする勇気があるかどうかですね~S高校の先生って、案外「バレないようにやって。」という先生が多いので、(毎年恒例だし、)まあ、やってもお咎めなしだと思うよ。
2010年08月24日
ウチの次男はS高校一・・・・勉強しない受験生かもしれない。今夜は私の友達の家に食事に行くことになっているのに、朝から学祭の打ち合わせとかでファミレスに行き、2時過ぎに帰ってきたと思えば、今度は中学時代の同級生とカラオケ。やっと7時頃帰って来て、2日分ためた洗濯物をしています。そして8時ごろから私の友達の家へ行く予定。もう置いて行きたいところですが、次男の誕生日祝い(7月5日でしたけどね。)をしてくれるというので、連れて行かないわけにもいくまい。(しかも、きっと置いて行っても一人で勉強することなんてないだろう。)他の同級生は遊んでいるように見えても、ちゃんと塾には行ってんだぜー。のどからげんこつがでそうなくらい「勉強しなさい」といいたいけど、今のところまだガマンしてます。言ってやるんなら言うけどね。
2010年08月21日
コメント(6)
次男が自宅「下宿生活」を始めて変わったこと・・・・・。以前は麦茶やコーヒーを飲んだコップを、ポイポイと流しに放り込んでいたので、私が仕事から帰ると、流しがコップでいっぱいになっていましたが、最近は飲んだ後、一度ゆすいで置いておき、また同じコップを使っているようで、一日1~2個のコップで済んでます。ペットボトルのゴミの量も減りました。タオルや(バスケ用の)Tシャツもちょっと使ってはポイ、使ってなくても、カバンに突っ込んでぐしゃぐしゃになってたらポイ、と、一日に何枚ものタオルやTシャツを洗濯機に放り込んでいましたが、どうやらそれも気を付けているようです。いいんじゃないですか~今朝の起床は8:00で、タイムリミットギリギリでしたがまあなんとか自分で起きました。明日自力で起きれば、とりあえず一週間はクリアーです。これ、8月いっぱい続けようって言ったら怒るかな
2010年08月19日
現在次男は、我が家で「下宿生活ごっこ」をしております。と言うのも、次男は県外の大学に進学したがっているのに、家族みんなに(にーちゃんにも妹にも)「お前には一人暮らしは無理だ」と言われ、「いや、俺は全部一人で出来る」と強がったので、学校の始まった今週一週間、我が家の中で「一人暮らし」をすることになりました。まあ、食事は外で買ってくれば同じということで、大目にみて作ってやっていますが、まず、朝は自分で起きて学校に行き、帰ってきたら洗濯をして干し、(おそらく取り込んでたたむことにはまだ気づいていない。)食事の後は食器と弁当箱を洗い、(昨日2日目にして箸箱を破壊した)週に2回は風呂掃除(これは以前からやってた)とゴミ出し。当然ゴミはちゃんと分別し、ペットボトルなんかは洗ってラベルをちゃんとはがすそしてもちろん、勉強は言われずともやり、ハリウッド版『呪怨』を見た後も、自分1人で寝ること食事を作ってやっている段階で大甘ですが、本当に一人で暮らしていたら、手を抜くであろうところもきちんとやらせているので、まあよかろう。昨日は「ボールケースのひもが切れた~」と言って、数年ぶりに裁縫セットをひっぱり出し、自分で直してました。(最初、「玉結び」ができなくて苦労していた。)挙句の果てに、「大学行ったらまず、毎日弁当作ってくれて、たまには掃除・洗濯してくれて、 裁縫もできるカノジョを作ろ」と言ってました。コイツ、まったく懲りてないな。実際一人暮らしを始めれば、どーにかなるもんだと思いますが、たまには母のありがたみを知るがよい。
2010年08月18日
もう先週のお話なんですが、次男も地元国立大学のオープンキャンパスに行きました。実は次男が興味あるのは、他県の国立大学なんですが、そこのオープンキャンパスに行こうと思ったら、泊りがけじゃないと無理だったので(←1人で宿泊なんて、よーしません。情けない。)地元大学の理学部生物学科のオープンキャンパスにしました。専門学校とはうってかわって、つまんねーオープンキャンパスしかし、次男が興味を持っていた臨海科学研究施設の先生が来られていたので、興味があることを伝えると、「海に興味があるなら、琉球大とか長崎大とかに行った方がいいよ~。 大学の設備が全然違うから。」と言われたそうです。そりゃそうだ。そんなこたーわかってます。設備や資料だけなら、地元の私立大学の方がなんぼかいいのは十分知っている。それでも地元の国立大学に行こうっていうんだから、もうちょっと魅力的な話をしてくれても・・・・・。さすが国立大学。次男もまったく「行きたい」と言う気がおこらなかったらしい。この後に及んで困ったのう・・・。まあそもそも、次男のやりたいことのくくりが大雑把過ぎるところに問題があるんだよな~。
2010年08月11日
昨日、娘が専門学校のオープンキャンパスに行ってきました。まだ2年生ですが、オープンキャンパスに行ってその内容や感想を書くという宿題が出ていたので、まあ仕方なく。娘の第一志望は(一応)公立短大なんですが、そちらは気がついたらもうオープンキャンパスが終了していたので、第二志望で、長男も通っている専門学校へ・・・・・。実は、娘はこの専門学校に行きたがっているのです。でも高校の先生は、当然専門学校を勧めず、この間の懇談でも「公立の短大を推薦で受けなさい」と言われたので、しぶしぶ第一志望は公立短大ってことにしてあります。我が家としても、学費だけを考えれば、公立短大(2年)<専門学校(3年)=私立短大(2年)と、公立短大に行ってくれれば大助かり。しかし、公立短大は(専門学校に比べると)交通の便が悪く、娘が入りたがっているバスケサークルもない。長男も通っている学校だし、まあ別に悪い学校だとは思いませんが、やはり若干、教員のレベルに問題があるような気がする・・・。(先生がウチの長男に「これどうやるの?」って聞きに来るレベルだもんな。)ただ、私立だけあって、設備もキレイだし先生も親切・丁寧なんだよね~。おかげでオープンキャンパスに行かせたら、「あの専門学校、私の中でマイナス要素ゼロなんですけど」と、ますます気に入った様子。いや、だから、学費が2倍くらいかかるってだけで、もうすでにかなりマイナスだと母的には思うのだが。保育科だったので、みんなでゲームしたりおもちゃを作って楽しく過ごし、お茶やいろんなグッズをもらったのはもちろん、オープンキャンパス参加者に交通費の一部ってことで一律1000円を支給。(ウチからは往復電車賃460円なので、昼食マックで食べても黒字だった。)それより何より、娘のグループに一緒に付いてくれていた専門学校生が、「すごいカッコよかった」らしい。(ここの専門学校のCMにも出ているお兄さん。今日も映画館でそのCMを観ました。 カッコいいかどうかはよく分かりませんでしたが・・・)残念ながら、君が入学する時にはもう卒業しちゃってるけどね~。行きたい学校に行かせてやるべきかなぁとも思いますが、専門学校の手の内に落ちているようで・・・フクザツ。まあまだ2年生。これからの成績的に、公立短大は無理って可能性もあるので、もう少し様子を見る事にしたいと思います。
2010年08月08日
さて、先日次男の高校の夏休みが少ないというお話をしましたが、もちろん、やるもやらないも本人次第という、恐ろしい意味が込められております。まあ9割以上の子が塾に行っているようなので、学校からも宿題、塾からも宿題となると大変なのだろう。しかし、ウチの次男は塾に行っておりません。よって、もう自力で頑張るしかないわけです。英語については、各自のレベルに合わせてやりなさいってことで、センター中心の人はこの課題、二次でもバリバリ英語を使う人はこの課題、難関大・医学部目指す人はこの課題・・・という風に書かれたプリントが、夏休み前に配られました。次男はセンター試験中心なので、出された長文課題は『ハイパートレーニング』。大学入試英語長文ハイパートレーニング(レベル2)新装版みんなやる課題はバラバラなので、もちろん学校では配られない。次男に聞いたら、「学校で買えるんじゃね?また連絡あるじゃろ。」と言っていたのに、何の案内もないまま前期補習は終了してしまった。そこでやっと友達に確認したところ、個人で調達しなければならないことが判明。昨日「岡山の祭りに行くから、岡山の本屋で見てくるわ~」と気軽に出て行ったが、結局「なかった。」と言って帰ってきた。今更本屋を回っているヒマもないので、結局インターネットで注文。2~3日後には届くと思いますが、提出日はもう17日に迫っています。昨日はお祭りで、大好きだったK先輩♀が踊るのを観るので、(行くのは男子ばかりで行った。)朝から幼なじみAちゃんちに散髪に行く~と出かけたまま、Aちゃん♀に生物(遺伝)教えてたとかで、昼まで帰って来んし。帰ってきたらとっととお祭り行って、今度は11時前まで帰ってこんし。えーかげんにせんと、カノジョに言いつけるぞ。学校に言われている「1日10時間」は無理としても、一体いつ勉強する気ですか。あ~もう、受験生のクセに恐ろしく呑気だな~。
2010年08月02日
昨日は高2娘の、三者懇談(正確には先生が2人いたので四者)に行ってきました。期末テストの点も悪かったし、(←悪過ぎて、昨日まで見せてくれなかった。)先に懇談を済ませた席の近い友達に、「担任の先生にいきなり「授業態度が悪い」って叱られた。 も~担任のこと、嫌いになりそうじゃわ~」と聞かされ、授業中、その子とおしゃべりしている娘もヒヤヒヤしかし、予想に反して娘はまったく叱られることもなく、(まあ、テストの成績は、案の定下降していたが・・・)「もう志望を○○短大に決めて、推薦入試に向けて準備しよう。 今の成績でも無理じゃないけど、もう0.2くらい評定を上げたいな。 だから夏休みには、アレしてコレして・・・持っておいで。先生見てあげるから」と、実に親切でやさしい。唯一難を言えば、娘の第一志望は、一番通いやすい長男の行っている専門学校なのに、それについて話しても、カンペキ無視されたトコかな。どこの公立高校も、やっぱ専門学校は薦めんなぁ~。叱られると思っていたのに、「お咎めなし」だった娘は、「やっぱ私、担任に好かれとるわ。「いい子」だからな~。 こんな性格いい子、そんなにおらんよ。」と、ホクホクばかたれ。本当に性格いい子は、自分の事をそんな風に言わんわい。おまえは末っ子で、世渡り上手なだけなんだよ。そういうの、外面が「いい子」って言うんだ。まあ確かに、昔から先生受けがいいのは認める。勉強はしないが、提出物はキチンと出すし、担任の授業(今は体育)は特にがんばる。遅刻・欠席・服装の乱れはほとんどなし。パシリ(頼まれ事)を苦にしない。小学校の担任を、連絡帳に手紙を書いて丸めこみ、中学の担任には「性格で高校に行けるなら、どこへでも行ける」と言わせ、ミニバスのお母さん達にも好かれ、(←Hコーチ談)まさに鉄壁の外面その調子で推薦入試の面接官も、上手いこと丸めるといいけどね。
2010年07月29日
・・・と言うわけで、やっと長男も内定が取れました。二次選考の結果は試験の翌日出たのに、最終選考は面接を受けてから、まるまる一週間かかりました。待ちくたびれた。昨日今日は学校の前期試験で、それが終わるまでに就職が決まらないと、夏休み中もずーーーーーーっと登校させられることになっていた。今のところ内定が取れたのは、長男のクラスでは、長男で4人目(/17人中)なので、残る13人は、夏休み返上で就活に励まなければならない。とは言え、学校自体にまず求人が来ないという、相変わらずナカナカ厳しい状況。果たして最終的に、例年通りの就職率が出せるかどうか。。。とにかくウチの長男は、今日で試験も終わりだし、夏休み明けまで遊ぶ気満々。あなたの弟は、まだまだこれから受験なんですからねー。ゲームなんかに誘わないでやってくださいよ。あー、そういえば。就職活動で東京に行っていて勉強する間がなく、半分やけくそで受けた「Javaプログラミング能力認定試験 1級」も、奇跡的に合格していたそうです。(相変わらず難易度はよくわかりませんが・・・。)夏休みが明けたら、10月に控えているレベル4の国家試験、『ネットワークスペシャリスト試験』への再チャレンジがあるので、 (去年は4点足りなくて落ちた)また忙しくなりますが、とりあえずここで一段落。明日は高2の娘の、三者懇談に行ってきます。
2010年07月27日
私の従姉の家には、ウチの子たちより少し年代が上の3姉弟(長女・次女・長男)がいます。長女は昔、某映画にヒロイン役で出たこともあり、数年前まで東京へ行って演劇の勉強をしていたんですが、今は岡山に帰って来て、実家の家業の手伝いをしています。次女はこれまた女優になる夢を追っかけて東京へ・・・。(←さすが第2子、マイペース)一番末の男の子は、現在私立大学5年生。(大学院ではございません。)去年就職できなくて、一年ダブったらしい。しかし、今の時期になっても、バイトには行くが、就活やってる気配はなし。来春卒業するとすれば、ウチの長男と同じだから、今から就活・・・っても遅すぎないまあ実家の家業があって、お金にも困っていないので、なかなか就活に身が入らないようですが、学費出してんのは親だぞ。おい。今の調子なら、実家の家業の跡取りは長女の可能性が大きいし、ずーっと姉ちゃんに面倒見てもらうのか???(←今も毎日起こしてもらっているらしい。)そもそも(その子の)大学が、就職するような空気が作れていない。求人票は貼り出してあるが、どーやって就活の段取りを踏むのか、大学側からは強制的な指導がない。セミナーはあるみたいですが、行っても行かなくても自由。わからないことは聞きに来い。来ないヤツは知らんってカンジ(まあ、もう子供じゃないんだから、 それくらい自分でちゃんとやれよってことなんでしょうね。。。)専門学校は、もう入学時から就職の為の学校なので、資格取得はもちろん、服装や身だしなみ・面接・一般教養等々バッチリ指導され、卒業一年前には、全員が就職目指して活動しています。そのため、長男のクラスにも、大学出てから専門学校に入り直した子や、大学を辞めて専門学校に入り直した子が結構いるわけですが、ただ漠然と「就職の為に、コンピューターの資格は便利」と言って専門学校に入学してきても、結局2割くらいは専門的すぎる勉強について行けなくて辞めちゃってるしとにかく、大学行くにしても、専門学校に行くにしても、進学前に「自分のやりたいこと」をしっかり決めにゃあいかん。そういう見方をすると・・・・我が家では次男が一番危険だ。
2010年07月26日
夏休みですが・・・・次男は受験生です。夏休みの補習も、びっちり6時間あります。この3連休も、土日は記述模試でした。そして来週の土日はマーク模試です。おじいちゃんの三十五日法要にも出られません。(懇談の時に、先生に法事だと伝えたが流された。)去年までは8月に入ったら、お盆明けまで補習はありませんでしたが、今年は8月の第一週はサマーセミナーというのがあって、やっぱり5時間選択授業を受け、週末は大学のオープンキャンパスへ。(それでも部活がない分、去年より休みは多い。)なにせ、土日も朝ゆっくり寝られないので、かわいそうだから、今日はゆっくり寝させてやろうと思ったら、7時過ぎに起きてきて、「中学校の部活行って来る~。」と言って、出かけて行きました。せっかく真夏の暑い体育館に行かなくてよくなったのに、やっぱ行くのね。一方高2の娘はというと、週末の土曜日午前中だけ模試で、あとは木曜日までお休み。(一応試験休みってとこか。)期末の成績が悪かった子には、水曜日に電話がかかってくるそうですが(別途補習あり。)それがなければ、7月中は午前中だけの補習があって、8月からはたっぷりお休み。部活がないだけ、中学校の時より休みが多いな。今日は高校野球の地区予選を応援しに行ってます。ほぼ女子校の娘の高校に、当然野球部はありませんが、中学時代の友達の在籍しているK工業を応援するんだって。友達と言っても2年生なので、まだベンチにも入っていないのに、なんでこのクソ暑い中、自転車こいで、入場料100円払って知らない人の応援に行くのかと聞いたら、「野球の応援が楽しい」んだそうです。うん。まあ、私も阪神ダイガースの応援はしますけどね。真夏のデイゲームは、身内でもおらんとよー行かん。二人とも若いのう。
2010年07月19日
さて、夏休み。しかし、受験生の次男には勝負の夏です一応県内でも上位の進学校に通っているので、この夏の課題はさぞかしものすごい量だろうと思っていたら・・・・・例年の半分(もしくはそれ以下)でした。数学なんか、規定の課題なしだし。『目標の大学に向かって、自力でがんばれ』ってことらしい。それでもフツーの子は、みんなちゃんと勉強するんだろうなぁ。ほとんどが塾に行ってるから、塾の夏期講座とかもあるんだろう。しかし、ウチの次男は勉強するかしら自分で計画とか目標とか立てるの、大の苦手だしな~こんなに宿題が少ないなんて、無事に受験生の夏休みを乗り越えられるか、逆に心配です。
2010年07月18日
先日長男が、担任に薦められて受けた岡山の会社ですが、二次選考も合格したそうです。次の最終選考は、就職前後の打ち合わせ的なものらしいので、よっぽど変なことしなければ、もうほぼ内定です。この会社は学校推薦みたいなモンなので、受かっちゃったら断れません。長男の、「家を出て東京へ行く」という夢は潰えました。15日に2次試験を受ける予定だった東京の会社も、断りの連絡を入れてました。「万が一、岡山の会社がダメだったらどーすんの??」と聞いたら、「あの(東京の)会社は、雰囲気がよくなかったからもういいや。」・・・だそうです。(しかも15日までに「感動したこと」というタイトルで作文を書かなければならなかった。 それも面倒だったらしい。)『兎に角東京』と、許容範囲を広げて就職先を探していたので、ちょっと理想とは離れたような会社も受けていたようです。まあ、そういう会社に就職しなくてよかったよ。その岡山の会社で内定がとれたら、基本仕事は岡山中心のようなので、当面は自宅から通勤ということになりますが、そこの会社はアジア進出を考えている為、中国とかに行かされる可能性アリ。面接でもみんな、「パスポート持ってる?」と聞かれたそうな。中国か~・・・・東京よりちょっと遠いな。まあ、行ったきりにならなければいいんですケド。
2010年07月14日
昨日深夜、娘が「友達にお祝いのメールせんといけん」と言うので、「誰かの誕生日~」と聞いたら、「ううん。AちゃんとB君、付き合い始めて明日で一ヶ月なんよ~。」・・・・・・・・それがおまえと、どう関係がある昔から男女の仲に記念日というヤツはツキモノで、「「この味がいいね」と君が言ったから・・・」なんて、昔流行った詩もありましたな。サラダ記念日カノジョ持ちの次男も、毎月毎月付き合い始めた記念日だからって、デートに行ったり(1ヶ月目の時1回だけだけど)メールしたりしてますな。ちなみに先月、その記念日にウチのおじいちゃんが亡くなったもんで、次男はメールをし忘れて、カノジョにグチグチ言われてました。(カノジョにおじいちゃんが亡くなったことを言っていなかったので、 後日次男が忌引で休むまで、カノジョはそんなことがあったとは知らなかった。 別に言えばいいのに。。。いいわけせんにも程がある。)そこで次男に娘の話をしたところ、「あ~オレも、クラスの女子に「今日で○ヶ月目じゃなおめでとう」って声かけられるよ。」・・・・・だそうな。えーーーーーーーそれって、今普通なのなんで他人の付き合い始めた記念日を祝ってやらんといけんのじゃ。それも毎月毎月・・・・・アホらし。中には毎週記念日をやってるカップルもいるらしいし、「付き合い始めた記念日」だけじゃなくて、「サラダ記念日」よろしく、わけのわからん記念日がいっぱいあるカップルもいるらしい。そして大抵、男の子の方がついていけずに忘れて、女の子に怒られてマス。次男もかなりうっとおしがっているが、うっかり忘れているとモメ事の原因となるので、がんばってるみたいです。もうほとんど病気。勇気を出して、「記念日なんて、一年に一回で上等じゃ~」って、カノジョに言ってみたら~
2010年07月13日
就職活動やってる長男ですが・・・相変わらず決まりません。長男だけではなくて、長男のクラスでも、春先に二人決まっただけで、あとは一向に決まる気配なし。多分担任は大汗かいてると思います。その決まった二人と言うのも、関西と関東で、岡山県内の求人は、非常に・・・というか、異常に厳しいらしい。長男なんか、まだ関東で就活してるので、受験先があるだけマシ。今週も15日に東京で、2次試験を受ける予定です。先週末は、学校でJAVA検定1級も受検しましたが、先週はずーーーっと東京にいたので、勉強も出来てんだかどうだか今日は先生から推薦された、岡山の会社を受験しに行きました。どうなったかな??そういえば、ネット仲間が紹介してくれた会社も受験するらしいです。どんな会社かと恐る恐る会社のHPをのぞいてみたら、かなり大きな老舗の会社で驚いた。CPの仕事を外部委託しているので、パソコンわかる人が社内に欲しいらしい。ただ、長男が希望している職種とはちょっと違うようなので、慎重になってます。この際贅沢は言っとられんが、就職してすぐ辞められても困るしなー。夏休み前(7月中)に決まってくれればいいんですが、それもなんだか難しそう。(就職決まらないと、8月も登校になってしまうらしい。)母は見守ることしか出来ませんが、(口出しすると、ムッチャ不機嫌になるので・・・)まあ、がんばってくれたまへ。
2010年07月12日
担任の先生・出張中のもう一人の担任の代わりに2年時の担任・次男・私の四者懇談でした。3年生になって、初めての懇談ですが、受験に向けてかなりシビアな懇談。次男のレベルに合わせた、具体的な国公立大学を薦められます。2年最後のマーク模試に比べ、6月のマーク模試でひどく点が落ちていたので、「なんで?何があった!?」みたいに言われました。A:インハイ予選があったのです。ヤレヤレ。第一志望校に行きたかったら、かなり勉強するしかないべ。どうなるんかな~?
2010年07月07日
体育しか取りえのない次男が、球技の中で最も苦手とするスポーツ。それはサッカー・・・・・・でした。今までは。体育の成績(だけ)は学年トップクラスのクセに、サッカーをやる冬になると、がくんと落ち込む始末。ボールの扱いには慣れていても、やっぱ足を使うとなると勝手が違うようです。なのにリフティングのテストとかあるんですよね~。(今までは2~3回しか出来なかったらしい。)しかも、サッカーは冬寒い。夏暑い。手は使えない。コートがだだっ広い。ところが3年に進級する時、体育の選択球技(サッカーorバスケの選択でした。)で、クラスの男子が全員サッカーを選択した為、次男もやむをえずサッカーを選択。そうしたら、サッカー経験者の友達から色々教えてもらううちに、どんどんボールの扱いにも慣れてきて、サッカーが楽しくなってきたコートの広さこそ違いますが、サッカーとバスケは布陣が似ているところがあるので、ボールの扱いさえ思い通り出来るようになれば、こっちのもんです。折しも、ワールドカップで日本はサッカーの話題で持ち切り。次男はバスケ部引退で、バスケから解放。とにかく今はサッカーサッカーで、体育の時間が楽しみでしょうがないらしい。アニメも「ジャイアントキリング」に始まって、「キャプテン翼」はもちろん「イナズマイレブン」まで一生懸命見ています。家でも、バスケの話題より体育のサッカーの話題の方が多いくらい。どうなっちゃってんだ~
2010年07月01日
娘の修学旅行も、今日が最後。今日はお台場に行っているハズです。我が家はお父さんが車好きなせいで、どこへ行くのも車。車中泊も平気・・・という家庭だったこともあり、娘が新幹線に乗ったのは、小学校の修学旅行以来2回目。(聞いた私も驚いた。といっても、思い返せば長男や次男は何度か乗っているんですよ。娘だけ家族と乗ったことがなかったおまけに修学旅行のホテルは超豪華な洋室。喜んだ娘は、ドアにトイレ、テレビや窓の写メまで送ってきました。家族で旅行に行くときは、(大抵祖父母が一緒の為)和室旅館がほとんどなので、娘にはカルチャーショックだったようです。デジカメも持って行ったので、きっとくっだらない写真をいっぱい撮って帰ってくることでしょう。そして、自慢気に修学旅行の話をし、去年修学旅行に行けなかった次男の気持ちを逆なでするに違いない今夜は血を見るかもしれません。
2010年06月25日
相変わらず、東京での就職を目指している長男。今週も、東京の会社説明会に行きました。今回こそは高速バスで・・・というワケで、先週の土曜日に駅西口のバスターミナルに行って、直接高速バスの予約を取りました。6月7日(月)夜出発。今度は間違いなし。出発の日の昨日は、学校から帰ったら、ご飯食べて風呂に入って服を着替えて夜8時半出発の予定でした。が。昨日私が家に帰ったら、「おかーさん。9日に行きたい説明会がある。どうしよう。」と言いだした。なにやらおもしろそうな会社の説明会が、急に就活サイトにUPされたらしい。お金は多めに用意していたのであるけど、もともと7日夜に高速バスで出発し、8日夜に新幹線で帰ってくる予定だったので、当然今回はホテルも取っていない。まずはホテルが取れるかどうかでしょ。前回お世話になったホテルの予約状況をみると、空室があったのですぐ予約。ここのホテルは食事なし・バストイレ付で、学生割引がきいて2980円と格安都内で交通の便もいいし、カプセルホテルじゃないし、高速インターネットも使い放題。どうやったらこの価格になるのか、若干怖い。(しかし前回泊った時も、何も問題なかったらしいので大丈夫だろう。。。)ホテルが取れたので、説明会も予約して、慌てて泊りの準備をして出かけて行きました。忘れ物なかったかな1人で高速バスに乗って東京へ行き、2980円のホテルに素泊まりなんて、女の子だったら絶対させられない。というか・・・次男だったらよーせんかもしれん。さすが長男。たくましいな。
2010年06月08日
10日ほど前に「母はあきらめた。」と書いたのに、やっぱり腹が立つもんは腹が立つ先週金曜日に中間考査の成績表が送られてきたのですが、見事に赤点4つ。でも母は堪えていた。今更すんだことを言ってもしかたがない。しかし、その成績表を見た金曜日の夜も、だらだらごはんを食べながらテレビを見て、(だいたいいつも食べ終わるのは、次男が一番遅い。)やっと部屋に行ったかと思えば、また「スラムダンク」を読んでいる。一時間ほどして「勉強やってんの?」と声をかければ、「数学やってるよ。」と言うので、さらにしばらくしてからのぞきに行って見れば、数学の週末課題(全16ページ)のうち、1ページやっただけで寝てやがる。さすがに私も頭にきたので、「もう大学行かずに専門学校で資格でも取って就職しろ」と言って、長男が受験するときにもらった専門学校の資料を、次男の部屋に放り込んでおきました。もうそこからはほぼ話をしていません。ご飯やお弁当は作ってやっていますが、(↑これをやらないと子供に『育児放棄』と言われる。)朝は起こしていないし、勉強しなさいとも言ってない。もう別に朝練も行かなくていいし、勉強もしなくても、学校に行ってれば専門学校なら行ける。やる気がないならやらなくて結構。我が家は別に、大学進学にはこだわりませんよ。(もう長男の時点で諦めた。)そうしたら昨日、次男はおばあちゃんと二人でスーパーに買い物に行って、「これ、お母さんの」と言って、わらび餅をおみやげに買ってきた。相変わらずやってることはお子ちゃまだが、少しは悪いと思ってんのか・・・・・で、今日になってちょっと考えた。なんだかんだ言っても、受験で一番辛いのは次男なのだ。やはりここはインターハイが終わるまで、母は我慢して、広い心で協力してやるべきなのでは。まあそんなわけで、もともとバスケ部を引退するまではあきらめるつもりでいたので、今日帰って来たら、普通に話をしてやろうかなと思っています。(進学校の先生に「専門学校に進学します。」と行った時の反応が、 ものすごいものだということも長男の時に経験したしな。)決してわらび餅に釣られたわけではございません。(多分。)受験の時って子供もストレス抱えてるし、まだまだ先は長いのに、今からこんなんじゃ親も子も身がもたん。次男が引退しても変わらなかったら・・・その時は、専門学校のオープンキャンパスに一緒に行くべ
2010年06月07日
インターハイに行けなければ、次男のバスケ生活もあと20日ほど。この土日は香川・徳島のチームと練習試合でしたが、何やら岡山県はインハイ予選の日程が遅いようで、来週にはどこの地域もインハイ予選が始まってしまうので、来週は練習試合に来てくれる高校がありません。よって、日曜日にはOBが来てくれるそうです。どうぞ、お手やわらかに。次男は相変わらずバスケ以外が手に着かない生活。宿題と予習くらいはやっているようですが、たまに部屋を覗くと、決まって「スラムダンク」の山王戦あたりを読んでます。イメージトレーニングなんだって。(でも山王戦は、インハイ予選じゃなくてインハイじゃないか。 海南大付属・・・は負けたから、陵南戦にしたら???)一方長男は、説明会に行った4社中2社に祈られ(←就活用語で断られることらしい。)、1社は思っていたのと違うと言って断り、もう1社はまったく返答なしの状態。学校で、一度に受けられる会社は3社までという規程があるので、とりあえず、今週・来週と2社、また東京で説明会に出席するらしい。交通費で破産しそうなので、今回は、「行きだけでも夜行バスで行け」と言って、バスで行かせることにしてます。えーかげんに決めるか、東京を諦めてくれないと、ホント困る。まだ若いもんで、就職に夢があるんよな。(そんなもん、おまえが大学進学蹴った時点でほぼなくなってんだぞ。)夢を打ち砕くようなことを言うと、怒るし。しかし、今のままでは就職なんて出来んと思う。一体いつになったらそのことに気づくのやら。。。
2010年05月31日
インハイ予選まで一ヶ月を切りました。試合に関係のない私でさえ、ふと気がつくと、「こんな練習したら、弱点が克服できるかな?」「もうちょっとストレッチしっかりせんと、今怪我したら大変だな。」「試合の前にはこんな食事にしたり、こんなものを食べさせよう。」「願かけにあんなことしてみようか。。。」「いっそこんな作戦にしたらどうだろう!」・・・なんてことを考えたりしてしまいます。よって、当事者の次男がバスケで頭いっぱいになっていても、仕方がないっちゃあ仕方がない。 そんなワケで、先日の中間考査では、英語1科目が見事に追試となりました。さらにさらに、点数を教えてくれませんが、どうやら数学1科目の点数が、1ケタだったようです。(当然赤点)3年になってから、気合い入れさせて挑んだ中間考査だったのに。。。ガックリ授業中、居眠りはしていないようですが、昨日も、先日の練習試合でのシチュエーションを思い出し、「授業中「もし残り8秒1点ビハインドでボールが回ってきたら」って考えてたら、手汗でぐっしょりになった。」なんて言っていたので、授業なんか、聞いちゃあいないようです。orzもうこうなったら、手遅れになろうがどうしようが、IH予選が終わるまでは、勉強に期待しないことにしよう。今言っても、喧嘩になるだけ無駄のような気がする。早く今年度の3大イベント長男の就職・次男のバスケ・次男の受験が終ってくれないと、私は身が持ちません。
2010年05月27日
昨日長男は、最初に受けた会社の2次試験(面接)の為に、福岡へ行きました。面接は、長男一人に対して面接官2名。所要時間は40分と言われたそうです。(長。)まあいろいろとお話はあったのでしょうが、「将来的に、営業の方に回ってもらう可能性がありますが・・・」という質問に、技術職希望の長男は、「できれば、嫌です。」ときっぱり言っちゃったらしい。その後、面接は30分で終了。私の知人でPC関係のお仕事してる人も、「今は技術職一本で行くのは難しいよ。今は営業もできんと。」と言っていたので、おそらくこの会社はこれでアウトでしょう。あ~あ。確かに「営業でもやります。」って心にもないこと言ってしまえば、それはそれで後々辛いかもしれないけど、状況的には、こっちの言い分通している場合じゃないぞ~まあきっと、この調子で数社落とされれば、ちょっとは気持ちも変わるかもな
2010年05月25日
今週月曜日から木曜日まで、長男は就活のため東京に行ってます。長男がこんなに長い間家を空けるのは久々。 月曜日は第一志望の会社の適性試験・一般常識&一次面接試験。合格してたら二次面接があって、それに合格したら内定らしいのですが、説明会に行ってみると、なんか自分の思っていた会社とちょっと違っていたらしい。これもフクザツだな。 火曜日はフリーなので秋葉原~ 水曜日は2社目の会社説明会と筆記試験。 木曜日は横浜に移動して3社目の説明会に参加し、帰岡の予定。 ちなみに来週月曜日は、GW前に福岡で試験を受けた会社の二次試験。最終結果はいつ出るのやら???ところで、我が家では、誰かが外泊する時は、その子が苦手で普段食べないものを食べるようにしているので、今週の夕食は、もっぱら長男が嫌いな「野菜料理」中心。(ちなみに次男がいないときは、骨付き肉料理が多い。)しかしさすがに次男も飽きてきたのか、「毎日精進料理みたい。にーちゃん早く帰ってこなんかな。」と言いだした。夕食だけではなくて・・・長男がいないと遊び相手がいなくてつまんないらしい。就職決まって、来年兄ちゃんが家をでたらどーすんの逆に、長男が家に残って、次男が県外の大学に・・・ってこともあり得るんだぞ~。(当然二人とも出て行く可能性もある。)ちなみに、今日は長男が帰ってくるから、トンカツの予定です 先日教室のガラスを割って、器物破損届を書かされた次男。その用紙にあった「部活顧問印」の欄におびえておりましたが・・・・やっぱり顧問にバレちゃいました~まあ、今更しかられることもなく、「怪我はなかったんか?」と声をかけられたそうですが、次男はドキドキとどめに「おまえは中学生か」と、言い放たれたそうです。うんまあ確かに。中身は中学6年生くらいですな。
2010年05月20日
小さい頃から「壊す」「こぼす」と言えば次男の十八番でしたが、最近派手に物を壊すこともなくなり(地味にはあるのよ。)次男も大人になったなぁと思っておりましたが・・・・・昨日久しぶりにやりました。友達とふざけていて、教室のドアのガラスを破壊。高校生にもなって。 まあ、老朽化したガラスだったので(と、先生が言っていたらしい)、友達に押された次男が、ドアにもたれかかっただけで『ピシッ!』とひびが入ったらしいのですが、それも次男の言い分なので、本当やらどうやら。押した友達と一緒に、びくびくしながら職員室に言いに行ったところ、先生方は怒らずに「怪我せんかったんか~?」と心配してくださったそうです。よかったね。家に帰った私に、ガラスを割ったことを報告する時も、すぐ『何かやったな』とわかる顔をしていたので、(超気が弱い。)きっと職員室に言った時も、先生が同情するくらいものすごい顔で行ったに違いない。最初、ガラスはひびが入っただけで割れてはいなかったので、「よし。ガムテープで応急処置しよう」となりましたが、ガムテを貼ろうとした時点で完全に割れ落ちました。仕方がないので全部ガラスを抜き取って、今は風通しのいい状態のようです。冬じゃなくてよかった。(でも、カラスが入るかも。。。)ガラス代は弁償はしなくていいみたいですが、とりあえず「器物破損届」というのを書かされ、親もサインさせられました。反省文もちょこっと書く欄がありましたが、「本当になんで割れたか不思議なくらいしか当たらんかったのに、 反省文っていわれても書くことがない。」と、本人はまったく反省の色無し。ただ、書類の上の部分に先生や生徒会役員の印を押す欄があって、そこに「部活顧問印」という欄を見つけて、「これが一番問題じゃろ。」とうなっておりました。(部活中に何かを破壊した場合は顧問印がいるんだろうけど、この場合は大丈夫なのでは??) まあ小学生の時の『親指脱臼』と『ギックリ腰』以来、自分で自分の体を破壊することはなくなったんですけどね。次男が将来、車とか運転するようになると怖いよな~。
2010年05月18日
次男の同級生が、バセドー病になりました。絢香さんと同じ病気です。先週火曜日から入院して、土曜日にお見舞いに行ったのですが、先週まで普通に学校生活を送っていたのに、今は移動も車椅子。食事制限があったりして、げっそりやつれていたそうです。本人「DVD観放題♪」だと明るくしていたそうですが、病院は友達もいなくて退屈だろうし、治療も楽ではないだろう。とりあえず、一ヶ月ほど入院治療。今は治らない病気ではないそうなので、早く元気になって、学校に来れるといいな。がんばれ○本君!
2010年05月16日
次男と娘はGW課題がまだ終っていなかったので、きっちりやるように言い渡して仕事に行きましたが、仕事から帰ってみると、やっぱりほぼ手つかず。娘の方は、量もそんなにないのですぐに終りましたが、次男の方は夜中の三時前までかかりました。しかも、6日提出の課題と10日提出の課題があるのに、6日提出の課題がやっと。明日夜は部活後治療院に行くし、7日朝からは試合で島根に行くのに、早くやっとかないと10日提出の課題なんか終らないだろう。なんでいくら言っても出来んかな~?
2010年05月05日
次男は、春休みの数学の課題(問題集3冊)をまだやっております。・・・・・というくらい、すごい量の宿題でした。全問題をノートに書き写さないといけないんですが、ノートが5~6冊にもなるくらい。なんでこんなすごい量の宿題になったかと言うと、そもそもこの問題集が配られたのは昨年の2学期。当初先生は、「定期的に集めるから、やっとけ。」と言ったらしいのですが、その後集めることもなかったもんで、当然みんなやっていませんでした。(もうここで、そんなオイシイ話ないと思わないといけない。)そして冬休みを過ぎ、3学期も過ぎて春休み。ついに先生から「春休み明けに全部提出」という発表があったのでした。ほとんどの子が手付かず。当然次男もまったくやっていません。3学期に、英語の課題をほとんど提出していなかったことが発覚した次男は、(それはびっくりするような成績を修められたのでバレました。)「春休みの宿題を春休み中に終わらせないとシメる。」と、お母さんに脅されておりましたが、補習や部活や他の宿題もやりながら、その数学の山積課題が終わらせられるわけがありません。ところが新学期を迎えたその日黒板には「数学の課題は集めません。」という先生の文字が。。。。。しかし、先生は許しても、母は許さない。そういうわけで、3年生になってからも、お母さんに「GWの遠征までに出来なかったら、君は遠征当日、高熱が出て遠征に行けないことになるよ。」と脅され続け、その後も毎晩数学課題に励んでおりました。そうしたら。昨日数学の先生に「あの数学課題、GW明けに集めるから。やっていないヤツは、出来るまで放課後居残りね。」と言われたそうです。ほらみろ。結局いつかは集めるんだよ。やっててよかったじゃん。GW明け。バスケ部の3年生は、全員放課後の部活に参加できるのか毎日やってた次男でさえ、今まだ半分ちょっとのところなので、まだまだがんばらなければいけません。
2010年04月30日
とりあえず。先日長男が福岡まで受けに行った企業説明会&一次試験(一般教養)ですが、一次試験は合格できたそうです。これで二次試験以降は、往復の交通費を企業が負担してくれるそうなので助かった。二次試験は履歴書を提出して面接、三次試験は技術力テスト、最終試験は本社で役員面接らしいのですが、長男の同級生の中には、2社も最終試験まで行って落とされた子がいるらしいので、「どうせ落ちるなら、二次試験で落としてくれんかな~。 もともと人間性に自信はないから、二次で落ちるのは仕方ないけど、 技術力テストで落とされたらヘコむわ~ 最終で落とされたら、さらにダルい。」と、今から若干萎え気味です。確かに、国立大学生でさえ30社も40社も落とされているご時勢。1社目で決まっちゃったらびっくりするよな。自分で大学進学拒否って専門学校行ったんだし、まあダメモトで、開き直って行った方がいい結果がでるかもしれん。5月にもう二社受験予定なので、どっしり構えていこうや。(・・・といいつつ、学校的にはすでにお尻に火がついた状態らしいけど。)
2010年04月29日
昨日怪我の話を書いたので、書きそびれていましたが、実は月曜日、次男は忘れ物をして高校に行きました。その忘れ物とは、学ランの襟に付ける校章と学年章。 土曜日の夜に、校章を外して制服を洗濯して、月曜日にカラーだけ付けてそのまま登校してしまいました。まあ、フツーの日なら一日くらい問題なかった。 しかし、この日は中国大会出場を決めた部活の壮行会&卒業アルバム用の個人写真撮影の日。どう考えても校章と学年章がないとヤバい。 途中で気付けば、その時だけ誰かに借りるという手もあるが、トイレに行ってもまともに鏡も見ない子なので、忘れていることにさえ気づいていない公算大。 しかし、こちらから連絡しようにも、現在次男は携帯を高校に持って行っていないので、(←私が取りあげてます。)連絡するすべはなし。。。。さて、どうしたものか。 最初は、「ひょっとしたら途中で誰かに言われて気付いたかもしれないし、もう忘れたもんは仕方ない。」とも思いましたが、これで壮行会に出させてもらえなかったり、写真撮影が別の日になって、部活に支障をきたすようだと大問題。そこで思いついたのが、中学時代の同級生Yちゃんの存在。 Yちゃんとは、中3の時も、去年も今も、ずーーーっと同じクラスのくされ縁。中学時代はバスケ部だったので、娘の先輩でもある。男女仲のいいウチ中出身者なので、もちろん次男とも仲がいい。まったくただの友達なのに、次男は彼女を下の名前で呼び捨てにしているし、高校入学当初は、一緒に登下校したりもしていて、当然ウワサになったこともある。 そして、私は彼女の中学時代のメールアドレスを知っているのだ そこで、Yちゃんにメールをすることにした。中学時代からメールアドレスが変わっていないという保証はない。そして、もちろん高校内で携帯を使うことは許されていないので、Yちゃんが校内でメールを確認するかどうかもわからない。でもまあダメモトじゃん。 授業時間内にメールをして、うっかりYちゃんの携帯を鳴らし、私のせいでYちゃんの携帯を先生に没収されるようなことになると大問題なので、お昼休憩を見計らってメールを送信してみました。 『タイトル:こんにちは。へいの母です。 ご無沙汰~!いつもお世話になってます。 このメール見たら、へいに「校章忘れてるぞ」とお伝えください。 もう気付いてるかな・・・?』 メアドが変わっていれば、エラーメールが送信されてくるはずですが、どうやら無事、メールは送信された模様。壮行会は6時間目。写真撮影は放課後なので、このメールを、お昼休み時間中にYちゃんが見てくれれば~・・・と祈りましたが、メールに対する返事はなし。 Yちゃん、真面目に高校ではメールチェックなんかしないのかも。でもまあ、ダメモトだしな。忘れたのは事実だから仕方がない。最善は尽くした。 そして夕方、Yちゃんから返事が・・・ 『返事遅れました。 お昼休みにメールを見たので、すぐにへい君に伝えておきました。』 やたっっ 壮行会と写真撮影を無事終えて帰ってきた次男に聞いたところ、(もちろん校章は友達に借りた。)「昼休みにYにいきなり、「へい君、メール」って携帯渡されて驚いた。 でもそれまで忘れてることにまったく気づいてなかったから、 セーフじゃったわ~助かった。」・・・・・やっぱり。 いや~、Yちゃんがアドレス変えてなくて助かったYちゃん、ありがとう
2010年04月28日
昨日、長男は初めて「企業説明会」に行きました。私はどんな会社かよく知りませんが、東京と福岡で説明会があったというので、結構大きな会社っぽい。大丈夫か???長男が行ったのは福岡の会場ですが、説明会の参加者は100名近かったらしい。一通り会社の説明を受けた後、約半数が1次試験を受験。(国語・数学・英語等の一般教養だったらしいです。)残り半分は、説明会を聞いて「自分の希望している職種とちょっと違うな~」とか、「オレ、パソコン使えんわ」って帰ったそうです。そういうのって、説明会行く前にわかんないのか??と思いましたが、結構学校に張り出された求人票を見て、片っ端から企業説明会に参加している大学生が多いみたい。(会社選ってる余裕があるのは今だけだぞー。)今回の一次試験を通過すれば、二次試験で人間性を見る面接、(この時に初めて履歴書を提出。)三次試験で技術力テスト、最終試験で役員面接をして、営業と技術職合わせて約30~40名が採用される予定です。長男も片っ端から説明会に行きたいのはヤマヤマですが、長男の通う専門学校では、一度に受験できるのは3社までという規定があるので、とりあえず、5月にあと2社説明会に行く予定。でもこの予定に今回の会社の試験が重なったらどうすんだろうな。(ちなみに第一希望の会社は5月に行くところです。)第一希望に行ければ一番いいのですが、実際そんな贅沢言ってられない状況。去年のこの時期、先輩たちの30%が内定を取っていたのに、今年はまだゼロ大学生が職にあぶれてる時代だもんな~。専門学校生はさらに厳しいぞ。気合入れて行きましょう。
2010年04月24日
今日は長男の「データベーススペシャリスト試験」受験の日。会場は岡山大学だったので、行きだけ送って行きました。上の写真は大学敷地内のいちょう並木&スクランブル交差点です。広いなー。自信は「五分五分」と言って出かけた長男ですが、試験の結果は散々午後2の試験は「今までの過去問や模試とは方向性が違ってた。」とかで、さっぱりわからなかったらしい。そりゃそうだろう。みんな30代~40代の実務経験のある人が受けに来てるのに、あんなに遊んでた長男が、レベル4の国家試験に一回でパスできるなら誰も苦労はせん。だからちゃんと勉強しなさいって言ったのに~~まあそんなわけで、これからしばらくは就職活動に専念です。今年の就職戦線も、なかなかにキビシイらしい。遅くとも夏休みまでに就職先を決めて、秋の国家試験には余裕で挑んでもらいたいものです。
2010年04月18日
資格マニア(?)の長男が、次に挑戦するレベル4の国家試験、『データベーススペシャリスト試験』が、いよいよ今度の日曜日に迫ってきました。この試験は、データベースに関するものの中では国内最難関のレベルで、合格率は例年ほぼ6~8%程度らしい。専門学校の先生(←去年受験して不合格だったらしい。)は、「思ってるより難しいぞ~。早めに勉強始めろよ~!」と、2月の懇談の時から言っていたのに、相変わらず、緊迫感はまるでなし。もちろん家で勉強している様子も未だない。よっぽど余裕があるのかと思いきや、そーでもなくて、先週末に模擬試験をやって、(試験は4部構成。長男は午前1は免除。)午前2・午後1は大丈夫でしたが、午後2の試験が2割強しか出来ていなかったらしい。(ちなみに合格ラインは6割)午後2は業務分析からデータベース設計、運用までを扱う事例解析問題が2題出題され、そこから1題を選択して解答するらしいので、「2題のうち、1題わかる問題が出れば受かる。」と言うのですが、そんな博打みたいなこと言ってる場合か~そんな私の心配をよそに、今週の模擬試験では合格ラインを突破したみたいですが、本番はどんな問題がでてくるのか、もちろん誰も知る由もなく。。。専門学校に入学した時の目標が、このレベル4の国家試験に合格することだったんだからがんばってもらいたい。これが済んだら就職活動しつつ、個人で「組込みソフトウェア技術者試験」も受ける気らしい。こんなにいっぱい技術系の資格取って、一体どうするつもりかと聞いたら、「将来、ガンダム作りたい」んだそうです。・・・・聞かなかったことにしよう。
2010年04月15日