|
カテゴリ:お菓子
山形には、一級河川の最上川(もがみがわ)が流れております。 江戸時代より、紅花の栽培が盛んな土地でした。 江戸時代、 京都の舞妓さんの紅(ベニ)は、ほとんどが山形県産のものだったそうです。 紅花は、じつは赤色の花ではなくて、オレンジ色の花をしております。 そのため、赤色にするために、梅が用いられたそうです。 そんな理由からか、山形には梅を使ったお菓子が昔からたくさんあります。 代表的なものには、のし梅があります。 のし梅は、今はお菓子のジャンルに入りますが、その昔は薬だったそうです。 その他にも、梅羊羹、梅最中(うめモナカ)などもあります。 梅のフレッシュさをうまく残した、ほどよい甘さの梅最中(うめモナカ)、 あまりのうまさに、ご主人にお願いして製造現場を拝見させていただきました。 あたり一面、梅の香りが漂う、さわやかな現場でした。 まるで、モナカはデザイン画のように美しかったです! 梅モナカは、一晩寝かせて完成するそうです。 甘すっぱい大人のお菓子です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|