1333992 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りんてつのパノラマブログ

りんてつのパノラマブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年02月26日
XML
テーマ:鉄道(21949)
カテゴリ:名鉄
こんばんは。今日はあいにくの空模様で家でごろごろしてました。

さて今日から先週搬入された5000系の試運転が始まったようです。明日気力があったら見に行きたいと思います(^_^;

その5000系は1000系“パノラマスーパー”の機器を流用している“リサイクル電車”なわけですが、名鉄は昔から機器流用車を多く輩出しております。そんな機器流用車にスポットを当ててみました。まずは現役の車両から。

○1030・1230系“パノラマスーパー”と1850系・1380系

1132F 特急 河和行き
1132F 特急 河和行き posted by (C)りんてつ
1132F
1132F posted by (C)りんてつ
1852F 普通 新鵜沼行き
1852F 普通 新鵜沼行き posted by (C)りんてつ

1991年から一部指定席(現特別車)特急車両として1200系と増結用の1800系が作られましたがその増備車両として1030・1230系と1850系が翌92年に登場しました。
タネ車は7500系“パノラマカー”でモーターと制御機器が流用されました。翌93年には1134Fが増備されました。

1200系との違いは見た目では特別車の台車の違いとパンタグラフの位置くらいでしょうか…1800系と1850系は床下機器の配置の違い程度なのでパッと見では難しいです。

1030・1230系は長らく1200系とあわせて16本で運用についていましたが2002年9月に1134Fが本線で踏切事故に遭遇し豊橋方先頭車1134が大きな損傷を受けて1184とともに廃車に追い込まれました。
残された一般車4両は損傷が少ないことから活用することになり、中間車だった1384が先頭車改造されて1380系として生まれ変わりました。

1380系 1384F 普通 豊明行き
1380系 1384F 普通 豊明行き posted by (C)りんてつ

この改造はタネ車同様2両でユニットを組む1230系だったからできたような気がします。(1200系は2号車と3号車でユニットを組んでいるのでもし1200系が被災していたら床下機器も大きな改造が必要になったと思います)

2003年10月に1380系として復活後は犬山~東岡崎間のローカル運用を中心にのんびり走っていることが多いです。

7033F+1384F
7033F+1384F posted by (C)りんてつ
1384F
1384F posted by (C)りんてつ

中部国際空港開港翌日から7000系の代走を務めた1384Fです。朝の空港行きで積み残しが発生したために急遽3扉で7000系よりは詰め込みの効く1384Fに白羽の矢が立ち、1ヶ月ほど走りました。その後3月の運用変更で代走は解消されました。

1384Fについては性能が近い5000系と共通運用になる?なんて噂もささやかれており、ひそかに注目しています。

○5300系

5300系
5300系 posted by (C)りんてつ
5310F
5310F posted by (C)りんてつ

5300系は1986年に国鉄分割民営化を控えて投入した本線急行用車両です。新製投入された5700系と同様の車体を持ちますが、機器はそれまで急行用の主力として活躍してきた5000系(初代)と5200系の走行機器を流用しました。台車も流用しています。
前年に登場した国鉄205系で採用された「界磁添加励磁制御」を私鉄で初めて採用した車両です。低コストで回生ブレーキが使用できる制御方式だそうです(^_^;

5300系
5300系 posted by (C)りんてつ
5301F
5301F posted by (C)りんてつ

デビュー後は本線高速・急行運用を中心に活躍しますが、特急政策の変更で一部指定席特急化が決まり、特急運用で1000系“パノラマスーパー”や7700系白帯車と編成を組んで走りました。その後1200系が登場して特急運用からは2年ほどで外れ、次第にローカル運用が増えてきました。
5300系は台車も流用しましたが、コイルバネで乗り心地に難があるため順次空気バネのFS550に履き替えられ、5000系が使用していたFS307台車はなくなりましたが5200系が履いていたFS315台車は未だに残っています。

2扉で使い勝手が悪くなってきたため廃車もささやかれるようになってきましたがこれからもしばらくは活躍すると思います。

○6750系

6750系 6752F
6750系 6752F posted by (C)りんてつ
6753F 急行 栄町行き
6753F 急行 栄町行き posted by (C)りんてつ

瀬戸線で活躍するいまや大変貴重な「釣りかけ駆動」の車両で、このブログでもたびたび取り上げていますが今年瀬戸線にも新車が投入されるので廃車も近そうです…。

6750系(導入時は6650系)は1986年に瀬戸線の冷房車率を上げるために6600系ベースの車体にAL車の機器を流用して2連2本が投入されました。タネ車は本線で活躍していた3900系でした。
1990年には6800系ベースの車体に変わった2次車4連5本が投入されました。こちらもタネ車は3850系と3900系のAL車です。初めて4両編成が導入されましたが中間車には車庫内入れ換え用の運転台が設置されています。
車内も大幅に変わりパープルのシートを採用したのはこの車両が最初でした。

あまり稼動していないらしい1次車は新車導入時に真っ先に廃車なると思われます。2次車も新車導入で置き換えは近いと思います。

次は惜しくも廃車になってしまった機器流用車たちを紹介したいと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月26日 19時56分09秒
コメント(11) | コメントを書く
[名鉄] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは。   AMK7575 さん
機器流用車ってこんなにあるんですね!
事情もいろいろで・・・

(2008年02月26日 21時11分31秒)

Re:名鉄の機器流用車 その1 現役編(02/26)   柴犬が大好き さん
次回を楽しみにしています。 (2008年02月26日 21時30分11秒)

コイルばね台車   喜多山栄 さん
こんばんは。
5300系のコイルばね車はまだ残っているんですね。全部履き変わらないうちにボディもろともごっそり廃車対象にもなりかねませんね。
6750系は今や骨董品とも言ってもいいでしょう。豪快なツリカケモーター音を“撮る”のも今のうちですね。 (2008年02月26日 22時30分42秒)

名鉄6750系   jiyma21 さん
今や、骨董品ですよね。先日、尾張瀬戸で3台待って乗りました。わざわざモーター蓋の上に乗って、釣り掛けモーター特有の音を満喫しましたよ。
あれも、今のうちですね。 (2008年02月27日 11時44分16秒)

Re:こんばんは。(02/26)   りんてつ17 さん
AMK7575さん
>機器流用車ってこんなにあるんですね!
>事情もいろいろで・・・
-----
こんばんは。他の私鉄でもあることはあるのですが名鉄は特に多いですよ!
事情はその時々によっていろいろありますが多くの車両を入れ替えたいときに機器流用車が登場する傾向があるように思います。 (2008年02月28日 02時09分31秒)

Re[1]:名鉄の機器流用車 その1 現役編(02/26)   りんてつ17 さん
柴犬が大好きさん
>次回を楽しみにしています。
-----
こんばんは!明日以降続きを書きますので♪ (2008年02月28日 02時09分59秒)

Re:コイルばね台車(02/26)   りんてつ17 さん
喜多山栄さん
>こんばんは。
>5300系のコイルばね車はまだ残っているんですね。全部履き変わらないうちにボディもろともごっそり廃車対象にもなりかねませんね。
>6750系は今や骨董品とも言ってもいいでしょう。豪快なツリカケモーター音を“撮る”のも今のうちですね。
-----
こんばんは。5300系ですが台車を履き替えた車両はいろいろ手が加えられているのですが履き替えていない車両はそのままのようなので7000系の次に危ないかもしれません…。
釣り掛け音は録音しておきたいですね! (2008年02月28日 02時12分56秒)

Re:名鉄6750系(02/26)   りんてつ17 さん
jiyma21さん
>今や、骨董品ですよね。先日、尾張瀬戸で3台待って乗りました。わざわざモーター蓋の上に乗って、釣り掛けモーター特有の音を満喫しましたよ。
>あれも、今のうちですね。
-----
こんばんは。瀬戸線は全車両共通運用なので乗れるかどうかは運しだいですからよかったですね!
釣り掛けの音も今のうちの残しておきたいと思っています。 (2008年02月28日 02時14分34秒)

懐かしい・・・   ミクロン さん
1384+7000の急行中部国際空港&新可児行き。
実際には見たことありませんがP4重連可児急行はたまに見てました。
これもいつの間にか無くなって・・・


瀬戸線のALもあと数年ですね。
今年中にはA1+A2コンビの廃車フラグが立ってますし…

何においても「早めの記録」が大切ですね。 (2008年02月28日 22時45分09秒)

Re:懐かしい・・・(02/26)   りんてつ17 さん
ミクロンさん
>1384+7000の急行中部国際空港&新可児行き。
>実際には見たことありませんがP4重連可児急行はたまに見てました。
>これもいつの間にか無くなって・・・


>瀬戸線のALもあと数年ですね。
>今年中にはA1+A2コンビの廃車フラグが立ってますし…

>何においても「早めの記録」が大切ですね。
-----
おはようございます。空港線開業時の改正で一番のサプライズだった気がします…夕方のP4重連可児急行♪
A1+A2コンビは自分はけっこう稼働日に当たるんですけど撮っておきたい車両ですね。 (2008年03月01日 06時36分03秒)

Re:名鉄の機器流用車 その1 現役編(02/26)   風旅記 さん
こんばんは。
記事、興味深く拝見させて頂きました。
最近では車両ごと廃車して、その時の最新の技術を取り込んでいてコストにも配慮した車両で置き換えることが殆どになり、大手私鉄では機器流用車はなかなか見られなくなってきました。名鉄の5000系だけは、最新のステンレス車体になっていますので、この先も長く活躍しそうです。
なかなか中部を訪ねる機会はないのですが、瀬戸線の吊り掛け駆動の車両以外は乗ったことがあります。どの車両にも名鉄らしさを感じますが、次の記事以降の少し前の車両の方がもっと「らしさ」を感じるものでしょうね。
他の記事も楽しませて頂きます。
風旅記: kazetabiki.blog41.fc2.com (2018年10月20日 19時03分03秒)

PR

プロフィール

りんてつ17

りんてつ17

お気に入りブログ

【ご報告】6月1日よ… jiyma21さん

【気まぐれミュージ… れーか8766さん
頑張れ!ひろたん! ひろたん!さん
ム~ンライト木曽路1… Rail-Starさん
西輝望見の戯言ブログ WestNozomiさん
Junky Junction 二木らうださん
楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん
充電期間 yosifumi1925さん
TrainMの日記&トー… TrainMさん
喜多山栄の乗って、… 喜多山栄さん

フリーページ

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.