墓参り行脚
例年はもう少し早く行く墓参りですが、諸般の事情により期限(?)ギリギリの今日行って来ました。明日大文字の送り火で送らないといけないので正に今日が最後の日だったのです。(今から書く事は毎年書いている事と余り変わりがないですが、まあお付き合い下さい)市内は例の通り車は渋滞、人は溢れる東大路を避け、徒歩で山越えがいつものコースです。下のランタスティックの記録の緑の丸でスタートボタンを押しました。場所は京都女子大正門前です。最終目的の我が家の墓は上の地図の右上、将軍塚の字の下で折り返しているところです。今日歩いた距離は5.34km 、所要時間2時間11分で5つのお墓にお参りして・・・赤丸でストップのボタンを押しました。場所はいつもの妙法院の休憩所です。明日は大文字ですが、天気が危ぶまれます。昨年も一昨年もリポートした太閤坦(たいこうだいら)の5山は見えないけれど3山は見渡せる地点で一日早い撮影です毎年載せていますが・・・左大文字と・・・船形と・・・鳥居です。ここから大文字、妙法が見えれば良いのですが、見えない為、一ケ所で五山全てが見られる場所(ビル屋上などでない)を探すことを前に書きましたが、結局探せませんでした。この場所を通り過ぎると直ぐ友達の家のお墓があり、お参りしたのちこの眺めの子安塔下の高校の友達が眠るお墓にお参りに行くと・・・今年の2月に13回忌をした塔婆が立っており、えっ!もう13回忌??と過ぎ去った年の早さにびっくりでした。少し進んで清水寺の音羽の滝は・・・いつもの通りの行列でした。産寧坂、二寧坂、ねねの道を進んで大谷祖廟まで行くと、隣は京料理の老舗、菊乃井てす。緑が綺麗なので絵画調で撮りました。事務所で年間管理料を払い、いよいよ墓参りの為の階段の登りです。石段の途中に高校同窓の遊び友達が眠っており、もう少し登ると中学同窓の女性が眠っているので二つのお墓にお参りして・・・毎年載せている写真ですが、我が家の墓はみんなのお墓の一番上です。市内を見渡せる眺めは良いのですが、登るのが大変です。今は亡き母親も生前ある時点から墓参りを諦めたのもこの高さが原因でした(笑)明日に続きます。