052632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社長室 業務日誌

社長室 業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2009/06/13
XML
カテゴリ:○歳の○だから

前職(投資先開拓営業)時代のクライアントには、
本当に素晴らしい経営者が多くいた。
S社長もその一人。

オールドエコノミーに属する、高齢の社長だったが、
外国勤務経験からの高い視座、
当時としては稀有な経営者。

彼は、娘婿の2代目社長、だった

先代は、自ら一代で斯業トップシェアを作り上げた。
しかし、その競争力の源泉だった
部品メーカーにしては稀有な力強い直販営業を、
本流に据えた企業戦略に限界を感じていたのか・・・
理系・ロジカルで物静か、紳士的で、
しかし革新的なトップマネジメントの招聘。

嫡男でなく、妾の子でもなく、
彼を後継者に抜擢した、先代は慧眼だった
しかし、『2代目』として引継いですぐ、
権力基盤の禅譲プロセスに入る間もなく、先代は急逝。

相手は、力強い直販営業が本流の企業文化。
そこには、不透明な金の流れ、既得権がある。
故に革新やロジカルさは好まれない。
   ※今ならよくわかる

子分を持たない(親分スキル)のない彼を、
その組織構造の各所に親族も紛れて・・・、
彼の足を引っ張った。

そんな状況下ゆえに、
エクイティ財務戦略などスコープ外。

しかし、僕とはよく会ってくれて、
新しい世界・社会、あるべき経営、企業の姿。
それを純粋に話すのが楽しい、と言ってくれていた。
僕も、すごく勉強になった。

会う度に、なおも続く跡目争いを吐露し、
正論・ロジック、そして結果で君臨するしかない、
と静かに闘志を語っていた、痩身の社長。

僕がWeb関連企業へ転職するとき、業績は苦境にあった
しかし、HPやDELLのWeb戦略をよく研究し、
自社の強みであり、しかし最大コストも生む
直販の顧客接点を強化するためのWeb戦略を語り、
いつか、xx業界のrr市場と呼ばれてみせる、と。

ーーーーーー

その、S社長のインタビューが乗っていた。

業績は、6年前の1.7倍に成長していた。
オールドな部品メーカーなのに! 


Q、社長にとって、『社長』とは何ですか? 

A、
・社員たちが最大級に力を発揮できるよう、
 舞台を整える下準備を行うのが社長の務めです
・会社全体としての「先のこと」は社長の責任
・スピードと、可能な限りの情報収集で、
 的確な決断を下すことが、
 必要なこと(仕事・役割)でしょう
 優柔不断ではいけませんね。


ーーーーーー

僕の、今の仕事は、2点。

S社長のインタビューを基に再認識してみる。

・優秀な経営者(TOP)の存在を前提として、
 まるでベンチャー企業のように、
 彼が全てをリアルタイム把握し、
 全てに的確な決断をリアルタイムに直接下す、
 ための環境整備

 どんな大きな組織でも、古い組織でも、
 セル(細分)化によって、ベンチャー企業のようにする

   ・Strategy Level、Execution Levelにおいて、
    経営課題毎に、組織の各レイヤー別に
    Intel. neuro (uplink)=現況が見えやすく、
    Command line(downlink)=指示と進捗が見えやすく、
    整備していくこと

・既成事実をどんどんつくり、革新の方向感をつくり、
 どんどん参加させていくこと
 (最も革新が必要な現場には、個別徹底フォローをする)

最終的には、トップマネジメントは方向性を示すだけで、
組織が高速始動し、高速で巡航し、
高速で方向転換ができるように、
ベンチャー企業のようにつくり変えていく。

これが、今の、僕の仕事だ。

この道が、
いつか、自分も、S社長のように、
どんな新天地でも経営していける人になるための、
糧になるのだと信じて。


以上







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/13 07:06:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[○歳の○だから] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X