大学入学のバタバタ続いてます
娘の大学進学でずっとバタバタが続いてますそもそも進学先が決まったのが3月下旬だったため、その上一人暮らしになったのでバタバタでした。唯一良かったのが車で片道1時間弱でいける距離だったことくらいで。ただそのために、引っ越しの荷物を数回に分けて自家用車で運んだ分の手間暇はかかってるわけです。ようやく引っ越し関係が落ち着いたと思ったら、次は大学の準備品関係のバタバタが。。。入学関連の書類が大学から届いたのが3月29日だったでしょうか。入学式が4月2日なので本当にギリギリ。その中に団体加盟の保険の案内があり、3月末まで入金が必要とのことで慌てて入金。大学入学となるとパソコンが必須なのはわかってますが、大学側から何の案内もないので保留にしたままでした。どのくらい持ち運びするのかとか、必要なソフトや性能はあるかなどがわからないと買えないのでね。オリエンテーションで案内があるかと待っていたら、なんと他の人には届いているパソコン関連の書類がうちには届いてなかったことが発覚!4月5日のオリエンテーションでそれがわかり、8日には授業でパソコンを使うということに!!コロナ禍で在宅勤務が増えてパソコン需要が増えているうえ、入学就職関連でさらにこの時期は品薄になるのに><どうなるかと思いましたが、私の仕事がない日を利用してパソコンショップで在庫があるものの中から選んで、最小限のスペックが揃っているパソコンをゲット(選ぶ余裕はほぼなしw)本当は初期設定は娘にやらせる予定でしたが、娘もすぐに授業が始まってかなり忙しいようで、しょうがなく最小限の初期設定は私がやって、授業に必要だという8日昨日の早朝に娘宅まで届けてなんとか間に合いましたよ!朝6時前には家を出て娘宅まで車を走らせて、簡単にパソコンの説明を娘にして娘は大学へというギリギリのスケジュールでしたよ><他にも教科書購入の用紙をみて、合計欄の数字を見て娘にお金を振り込んだら、よく用紙を見たら合計欄は専門科目だけの合計で、基礎科目の分の料金は入っていないという。。。大学側の書類、わかりにくすぎ!! それで追加でお金を振り込んだり。さらには娘の学科で必要な物品の購入などでバタバタもあり、これが足りないという生活必需品を届ける用事や、親の署名がいる書類が配られたりで、明日も娘のところに行くことにここ3週間ほど、週3~4ペースで通っている状態ですよでもこれが終われば今度こそ落ち着くかなぁ~??娘の一人暮らしが始まって1週間ですが、娘は忙しい中いろいろ頑張っているようです。自炊も頑張ってますが、毎日とは言わないまでもお弁当まで作ってるのにビックリ周囲はお弁当持参の子ばっかりなようで、前の日に作った残り物などをお弁当に詰めてました。コロナの自粛期間で相当太ったので、毎日腹筋運動をしたり。慣れないバス通学で違うバスに乗ってしまったとかもあるし。大学の授業もこれから専門科目の選択が始まるようで、お試しの講義に出てみたり、部活orサークルどうしようかとか、新生活すべてに前向きに取り組んでいるようですちなみにコロナ禍の大学の対策としては、クラスを半分にわけて対面授業とオンライン授業を1週間ごとに交互に行っているらしいです。ただ新入生は最初の2週間だけ全員対面授業なんだそうで。娘のオンライン授業が始まるのは4月の最終週からとのこと。それならバスの通学定期を買わなくてもよかった気もしますが、入学書類と一緒に定期の申し込みが必要だったのでしょうがないですよね。そういう細かいこともオリエンテーションを受けてからわかることで~。とにもかくにも、無事新生活を始めている娘を適度な距離感で見守っていこうと思ってます。