4690013 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

ねhanatachibana[@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28) 渡政(わたまさ)さんへ 2017年5月号「経…
hanatachibana[@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28) 渡政(わたまさ)さんへ たくさん読むこと…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」29(10/28)  おもしろい書作の紹介です。  大月書店…

Favorite Blog

小田原城下を歩く-2(… New! jinsan0716さん

愛知産キャベツ 豊田年男さん

実りの秋たけなわ。 ケンタロー (la joie de vivre)さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2024年10月20日
XML

​鹿島の地域懇談会​

八王子市鹿島で、10月19日(土)、地域懇談会が開かれました。

懇談会は、10月15日公示の総選挙と重なったため、自ずから総選挙が話題になりました。

「鹿島は静かなんだけど、選挙の状況はどうなんだろう」
「八王子の選挙が、全国的にも話題になっているようだけど」

選挙の話題

一、裏金候補のこと話題になりました。

八王子の東京24区では「なにか、すごい人たちが応援に来ているようだよ」

安倍首相夫人から、日本会議系の高市議員、櫻井よしこ氏、さらに維新の元代表などまでも、裏金議員の応援団に来ているらしい。統一協会代表との、自民党総裁室で支援を得るための会談に参加していたことが、写真付きで報じられてるわけで。
「当人は、社会的つながりを誇示しようとしているのだろうけど、この支援者をみれば、どのような政治家なのか、その実体がよくわかる」

この様子をみれば、裏金問題に一片の反省もないことが明らかじゃないか。
その裏金政治の実体というのは、
「憲法を破壊して、戦争できる国づくりを強引にすすめている」
「暮らし福祉教育、国民生活を削り、けとばして、43兆円の軍備増強に引きずり込みつつある」
「企業献金をもらってる政治家は、国民などそっちのけで、当然大企業や兵器産業ベッタリになる」

裏金-企業献金-国民泣かせの悪政、これが今の自民党政治の構図だ

二、最近、八王子が変りつつある

これまで八王子といえば、保守王国で、こうしたボス議員によって政治が牛耳られてきたんだけど、最近はちょっと違ってきてるんじゃないか。
背景には、今の全国の自民党政治に対する、裏金問題への大きな怒りのあと押しがあるけど。
市民のなかに、「八王子の政治は古い、このひどい事態をいつまでも許してはおけない」との機運が、市長選挙でも、都知事選挙でも、市民の声が社会の表に出てきている。

今回も、「有田よしふ」さんが、市民と野党とで政策協定を結んで、
「裏金議員をかえよう」と共同の候補として頑張っている。

鹿島地域は同じ八王子でも東京21区で、萩生田対有田候補の東京24区とは違うけれど、
しかし同じ構図で、自公の小田原候補と、野党共同の大河原まさ子候補が競い合っている。

自公政治を、大きく根本から変えることが問題になっている。
「反裏金」は共通しても、政治を変える点では、ごまかしの政治勢力も活発だから、
どうしたら、どの力が伸びたら、本当にそれが出来るか、その証明が求められている。

三、それにしても鹿島は静かだ

このまま自然に推移したら、この静かな鹿島の状況では、選挙にたいする意識・材料・刺激が薄くて、投票所に行かない棄権者が多くなっちゃうんじゃないか。

鹿島は、広い八王子の片隅だから、立川・日野の選挙区からしたらはずれの鹿島だから、選挙の風は掲示板くらいしかなく、このままでは投票所へ行かない人も多々でてきうる。


しかし、住民要求は、国政の焦点の問題とともに、地域要求ははずれだからこそ切実だ。
「シルバーパスのモノレール適用」「市民の足、交通網の利便の確保」「保険証をつかえなくするマイナ保険証問題」「医療費の3割への負担増への動き」「聴こえ(難聴)対策」「買いものや憩いの場が少ない」など、チョット出し合っただけでもゴロゴロとある。

それなのに、選挙にはいかないなんてことになったら、
要求切りすての現状肯定となる、これが大きな問題だ。

あと投票まで一週間だけど、
地域から棄権者を少なくするためにも、国民の声がとおる国の政治をつくるためにも、
お互いに、できうる努力を尽くそう、といった懇談になりました。

四、選挙後ですが、この懇談会が呼びかけて、
11月9日に「聴こえの学習会」を開催することにしています。




その案内チラシが出来ました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年10月20日 01時53分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[八王子市・多摩市のあれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X