カテゴリ:美術・芸術・展覧会
今日は、大阪千里にある万博公園と、その中にある
国立民族学博物館「オセアニア大航海展」に行ってきました。 まずは、万博公園。 今、万博公園では、12/2まで日本庭園と自然文化園で 「紅葉まつり」を開催しています。 今日は、日本庭園の方には行かなかったのですが、 自然文化園のあちこちで、見頃になった紅葉たちを、 いっぱい鑑賞してきました~ 広い・広い公園内を、のんび~りと散策 今日は、良いお天気でしたので、 紅葉の色が映えて、本当にキレイでした (私に写真の腕がないので、あまり良い写真が撮れなくてゴメンナサイネ) 園内のベンチに座って、 “一年の集大成色”に彩られた木々たちを眺めていると、 今年も、もう後残り少しだなぁ~と、しみじみしてしまいました あと、紅葉以外にも、バラ園で咲いていたバラ達も とてもキレイでしたよ 公園で、思っていた以上にゆっくりしてしまったので、 国立民族学博物館に入ったのが、閉館2時間半前になってしまいました。 今、国立民族学博物館では「オセアニア大航海展」を開催しています。 この展覧会では、 太平洋に点在する島々(例えば、ハワイ・イースター島・フィジー・ ニューカレドニア・ニュージーランド・ニューギニアなど)に人々が どの様にして、渡り住んだのか(移動経路・手段・目的など)を 色々なアプローチを使って紹介していました。 また、各島・各地の文化・言語・音楽・工芸品の比較紹介などもしており、 そういうのが大好きな私は、 鑑賞にすごく時間がかかってしまいました。 この展覧会を観て、一番に感じたことは、 人の好奇心・冒険心って、すごい力を生むんだなぁ~ということでした。 紀元前の頃に、これだけの距離を航海できた 人々の力(智恵も含む)って、ホントすばらしいですよね 機械に頼らなくても、星の動きや、雲の様子、 波の動きで、自分の進路・位置を把握していたんですもんね。 自然を崇めていた彼らの気持ちが、何となくわかる様な気がしました。 あと、面白いなぁ~って思ったのが、言語です。 各言語の比較をしている表があって、 それぞれ似ているのですが、 伝達ゲームみたいに少しずつ異なっているんです。 人々が移動したのが言葉で分かりますね。 時間があれば、常設展にも行こうと思っていたのですが、 結局、特別展だけで2時間半全て使ってしまいました (それでも最後、急ぎましたので、ゆっくり鑑賞しようと思ったら、 もう少し時間が必要ですね) 私、ここの常設展も大好きなんです~ 世界各地から集められた、美術品・工芸品などが かなり多く展示されており、 観ているだけで旅行している気分になり、すごく楽しい 常設展だけでも鑑賞するのに、かなりの時間がかかっちゃいますよ 国立民族学博物館(HP) 万博公園(HP) ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 追:晩は、井筒和幸監督の講演を聴講してきました。 今日の講義で、一番印象に残ったこと。 「まずは行動。そして人との出会いを大切に」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007/12/01 01:56:11 AM
[美術・芸術・展覧会] カテゴリの最新記事
|
|