前立腺癌観察記録 "natural cure of prostate cancer "
全2370件 (2370件中 301-350件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 48 >
「患者よがんと闘うな」の著書で著名な近藤誠先生のコロナ観、週刊ポスト5月7,14日版に掲載された記事です。要するにワクチンやほかの薬剤を使ってもコロナウィルスを死滅させることはできない。いずれ風邪やインフルエンザのように弱毒化していくから、一生に一度は誰もが感染すると考えてコロナと共存したほうがいいということです。詳しくは記事をお読みください。
2021年04月29日
コメント(0)
中島 ナオさん20日午後11時40分、乳がんのため死去、38歳。31歳でがんを発症。デザイナーの中島ナオさん死去 38歳、乳がん (msn.com)7年間治療をされたということですね。さぞご無念だったことでしょう。お悔やみを申し上げます。
2021年04月28日
ヒット曲「ボヘミアン」で知られる歌手の葛城ユキさん(71)が26日、ステージ4の原発性腹膜がんのため5月1日から入院すると、コンサート主催者を通じて発表した。ボヘミアンてカラオケで随分はやりましたね、私は歌ったことないですが。腹膜がんというと田部井淳子さんを思い出しますが、珍しいタイプではないかと思います。治療の仕方については何も言うことはありませんが、無事に回復していただければと思います。
2021年04月27日
猪苗代湖の南にある右田浜というキャンプ場から見た磐梯山の風景です。赤とんぼのイメージに合わせて、背景は赤くしました。
2021年04月25日
草野にあるマユールというカレー屋さん。シーフードカレーをいただきました。玉には外食も悪くないですね。
2021年04月21日
正面裏側若い桜看板ですここは古殿町にある越代の桜という樹齢400年の山桜の丘です。満開直前という感じでしょうか。コロナの影響もあってかさほどの混雑にもならず、落ち着いて名木の桜を堪能することができました。
2021年04月20日
2021年04月14日
コメント(2)
英会話サークルFunkyの花見会。Kauai cafeというハワイ料理のカフェで食べたロコモコです・
2021年04月05日
昨日に続き、今日も別の山に行ってきました。県北、桑折町というところにある800m程の低山です。半田沼というハート形の沼があります。カタクリが満開。山自体はなだらかで、ハイキング気分でいけるようなところですが、中腹にある半田沼という山上庫湖が絶景で素晴らしかったです。
2021年04月01日
今年初めて二ッ箭山に登ってきました。冬の間行けなかったんで、初登山ということです。何ともうアカヤシオが咲き始めています。いつもだと5月の連休あたりが見ごろなんですが、早いですね。久しぶりに登ったら疲れちゃいました。
2021年03月31日
和田秀樹著「60代と70代 心と体の整え方」によると、バイアグラは数時間ではあるが機能回復できる画期的な薬である。泌尿器科に行けば誰でも簡単な問診で処方してもらえるということです。さらにその効能として、血管内非機能を高め動脈硬化によって血流が悪くなった血管を改善する。つまり血管を若返らせる。それによって体の様々な機能も改善する。一日に1,2回持続的に服用することによって、耐糖機能を高め酸化ストレスを減ずる効果がある。バイアグラは心と体の健康に役に立つってことですね。活用したいものです。機会があれば!!
2021年03月30日
タレントでミュージシャンの桑野信義(63)が28日、自身のブログを更新し、昨年秋に大腸がんの宣告を受けていたと公表した。 中略 桑野は「私 桑野信義は昨年秋に大腸癌の宣告を受けました」とし、「ステージ3~4の大腸癌(がん)で周りのリンパにまで転移している状態と知り『死んでしまうのでは…』という最悪な事が真っ先に頭を過ぎりました ただただショックで目の前が真っ暗になりました」と当時の心境を明かした。 また「手術前に半年の抗癌剤治療でこれ以上の進行と転移を抑えてから先月14時間に及ぶ手術で癌と転移したリンパの削除に成功しました」と報告。しかし、「先生の説明によると癌が進行していた為再発は0%ではないとのことです なので術後も抗癌剤の化学療法をしながら現在は再びステージに立つという目標に向かって先ずは体力回復、免疫力UPなどリハビリに励んでいます」とした。桑野信義、昨秋に大腸がんの宣告受けたと公表 ステージ3~4、14時間の手術は無事成功(オリコン) - Yahoo!ニュース他人ががんになって、どういう治療をしようと私にはどうでもいいことなのだが、こういう治療を受けることの危険性を知ってもらいたいという思いで事例紹介をやっている。大事な臓器を切り捨てたり、猛毒に近い抗がん剤を飲んだりすることが体にいいとは思えないからだ。
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(46)が膀胱がんのステージ1であることが25日、分かった。自身のブログで発表し、検査で判明したという。 伊達は、痛みがないものの血尿が出たことに違和感を覚え病院に検査へ向かったという。「膀胱にカメラを入れて検査をすると2センチ程の腫瘍が見つかりました。この腫瘍は手術して切除しないといけないとなり、日を改めて入院。翌日に内視鏡手術。病名は『膀胱癌』ただし、早期発見のステージ1。腫瘍の根も浅く、全身麻酔をして全て手術により切除出来ました。今後は3ヶ月に1度の膀胱検査で経過をみていくとの事です」と報告した。サンドウィッチマン伊達、膀胱がんのステージ1を公表 早期発見で手術「無事に生還しました!」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース芸能人としての多忙な暮らしによる疲労やストレスの蓄積。食生活や睡眠時間のの乱れ、こういう生活のすべてが彼のがん体質を生じさせているのでしょう。手術で今あるがんを取り除いても、こういう生活を改めて、体質を改善しない限り転移や再発の可能性が付きまとうことになるのです。そうならないことを願ってはいますが。
2021年03月27日
92年バルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダリストの古賀稔彦さんが24日朝、神奈川県川崎市内の自宅で亡くなった。53歳だった。死因はがんだったことを、所属の日本スポーツエージェントが発表した。古賀稔彦氏の死因はがん 所属エージェントが発表(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース治療の選択を誤ったってことですね。治療しない選択もあるということに気付いてほしい。
2021年03月25日
今日は古殿町に用事があって、帰りに鮫川村ルートを通ってきた。おしゃべりキッチンでバイキングのランチをいただく。土日限定のカフェ、廃校舎を改造したものだ。
2021年03月20日
東ちづる胃がん手術受けていた「早期だから内視鏡」昨年11月末に「胃が痛いのと、立っていられないくらいの貧血」になり病院で診察を受けたところ、胃から出血していることが分かり、そのまま緊急入院した。その時は「胃潰瘍」として出血を止めて退院したが、翌12月、詳しく調べていた主治医から連絡があり、早期の胃がんと分かった。2月2日に入院し、翌3日に内視鏡でがんを切除。同13日に退院した。東は「先生よく見つけてくれましたと。早期だから内視鏡で切除して。手術室ではなく、胃カメラの部屋だったんですよ。早期発見だとこんな感じなんだって、びっくりです」。東ちづる胃がん手術受けていた「早期だから内視鏡」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース考え方が違いますからね、ノーコメントです。
2021年03月18日
知人のIA氏だが、おそらく10年ほど前に前立腺がんの手術を受けた。予後が悪くて、人口膀胱をつける生活となったが、がんは寛解したということであった。しかし昨年あたりに大腸に転移があり、内視鏡による切除手術をした。それも寛解したんだが、最近になって腎臓への転移が判それも切除した。その後、胃に転移が分かって昨日無事手術を終えたという。これではイタチごっこではないか。どこまで行ってもきりがない。次から次に臓器を切り取って、最後には命まで取られることになるのだろう。最初に病院でこういう治療を受けると、もう途中でやめるということができないことになるのではないか。今からでも病院から逃げ出して、自然療法に変えてくれればまだ見込みがあるのだが。やはり最初にがんと診断された時から、病院の治療はしないと決めて自然療法をやったたほうがいいと思う。
2021年03月15日
ミモザの花流木のある静物お人形貝殻と紙風船
2021年03月14日
外のサイトからお借りした記事です。考えさせられますね。米国ではこういう事情です。抗がん剤は増がん剤である。がん大国のアメリカや欧米諸国では、「抗がん剤は増がん剤である」と見限られつつあります。がんの死亡者数が年々減少している米国では、抗がん剤はがんを治す上で無意味であることが早くから公表されています。アメリカ国立がん研究所のNCIでは、88年に数千ページにも及ぶ「がんの病因学」という報告書で「抗がん剤は増がん剤である」と言って世界を驚かせています。また、違う実験では抗がん剤を3種類使うとがんは小さくなるが、寿命は7~10倍短くなるという報告もあります。抗がん剤のメリットとデメリット抗がん剤は、その人に発生したがん細胞により効く時は劇的に効くことが多いです。しかし、抗がん剤はそのほとんどが「劇薬」や「毒薬」のカテゴリーに属す薬であり、その副作用は、正確には毒性と呼びます。なので効かなかった場合は、すぐに抗がん剤の使用を止めて、違う治療を模索することが結果的に延命効果がある場合が多いです。完治に向けた抗がん剤の使用は否定しませんが、延命に向けた抗がん剤の治療は返って寿命が縮まることが多いということは覚えておいた方がよいと思います。がん医療先進国アメリカと日本国内の医療方針の違いアメリカなどでは、3大治療から免疫や遺伝子医療などの代替療法などにシフトしつつあり、年間数千人単位でがんの死亡者数が減ってきています。 前に調べた厚労省の資料でも97%は有効でないとの資料が有りましたが、見つかりませんでした
2021年03月08日
初めて描いてみたんですが、面白い素材だと思いました。
昔描いた絵を描きなおしたものです。女子高生のモデルに頼んで描かせてもらったんですが、もう立派な大人になっているでしょう。
冬場の体温維持のために大事なのが首の保温だ。首には太い動脈が走っていて、しかも外気に晒されていtるのでここを保温するのが効果的なのだ。だがちょっと出かけるのにいちいちマフラーをつけるのも面倒くさい。ついついタオルを巻きつけて出ることになる。しかし普通のタオルではあまりにもおじさん臭い。そこで考えたのが、ダイソーで売っている見栄えのいいタオルだ。これはポリエステル製で温かくもあり、一見おしゃれにも見える。冬の必需品である。
ある友人が教えてくれたんですが、自宅で簡単にできる健康法をご紹介します。体温が下がるとがん細胞が成長しやすいということがあります。そこで「その場ジョギング」をしたところ、血流が改善し体温も36度5分以上になり顔色もよくなりました。「その場ジョギング」は風景も変わりませんし、飽きないようにするためにはテレビを見ながらあるいは好きな演歌でも聴きながらやるのがおすすめです。 その場ジョギングで得られる5つの効果その場ジョギングとは、文字通りその場でジョギングする運動のことです。その場ジョギング以外にも、その場ジョグ、その場駆け足、その場マラソン、エアランニング、エアジョギングとも言われてます。その場ジョギングは、通常のジョギングと違って、前に進むのではなく、その場で足踏みをするようにジョギングをするのが特徴的です。 1、脂肪燃焼 その場ジョギングはジョギング、ランニングと同じく有酸素運動です。酸素を取り込み、糖や脂肪を燃焼させることで、エネルギー(カロリー)を消費していきます。厚生労働省が策定した運動強度の指針であるMETsを使用したカロリー計算式(1.05x8.0METsx時間x体重)によると、体重50kgの女性が30分、その場ジョギングをした場合の消費カロリーは210kcalです。体重65kgの男性が30分、その場ジョギングをした場合は273kcalです。運動強度METsが高いほど、同じ体重の人が同じ時間運動する場合の消費カロリーは大きくなります。その場ジョギングは運動強度は8.0METs、通常のウォーキングは3.5METs、フラダンスは4.5METs、エアロビクスは6.5METs。その場ジョギングは一般的なウォーキングやフラダンス、エアロビクスよりも運動強度が高いので、それらに取り組む場合よりも消費カロリーが大きく、高い脂肪燃焼効果が期待出来ます。2、基礎代謝アップ その場ジョギングは基礎代謝アップの効果もあります。基礎代謝とは、何もしていない状態、つまり安静にしている状態でも消費するカロリーのことです。基礎代謝が高いと、それだけ痩せやすい体になります。一日の基礎代謝量のうち、筋肉が占める割合は約20%。筋肉量が少ない人は基礎代謝量も少なくなり痩せにくい体になると言われています。一方、筋肉を増やすことが出来れば、基礎代謝量が増え痩せやすい体になると言われています。その場ジョギングは運動不足によって下半身の筋肉量が落ちてしまっている人でも、取り組むことで筋肉を付けることが出来ます。それにより基礎代謝アップが期待出来ます。さらに、下半身を使って血行が良くなり、内臓の働きが活発化することも基礎代謝アップにつながります。3、体力アップ その場ジョギングは体力作りにもおすすめです。通常のジョギングやランニング同様に下半身を使った運動なので、運動不足の人の最初の体力作りの一環におすすめ。体力に自信がない人でも手軽に取り組むことが出来ますし、そこまで負荷も高くないですし、膝への負荷も軽いので、最初の運動として最適です。4、血行促進 その場ジョギングは血行促進に効果があります。下半身を使うジョギング、ランニングは血行促進効果のある有酸素運動として有名です。それと同じく、その場ジョギングも下半身を使った有酸素運動なので、血行促進が期待出来ます。5、冷え・むくみ改善 女性の場合、冷えやむくみに悩んでいる方も多いでしょう。その場ジョギングは血行を良くすることで、冷えやむくみの改善に効果があります。冷えは血行の悪さが主な原因です。むくみの場合も、血行の悪さから不要な水分や老廃物が溜まってしまうことが原因となります。そのため、その場ジョギングで全身の血液循環を良くすることで、冷えの改善やむくみの改善が期待出来ます。
今月完成予定の小名浜マリンブリッジの外観です。見物がてら、1時間ほどかけて橋の袂まで歩いてきました。まだ完成前で一般者は立ち入り禁止なので、写真だけ撮らせてもらいました。海上に人工島を作って、燃料用の石炭を貯蔵するための石炭運搬道路なんだそうです。ですから完成しても一般者は入れないのかもしれません。それはないだろうって言いたいんですがね。
2021年03月01日
シナモンやウコンは抗がん作用があるので、日ごろスティックや粉末で活用しているが、スパイスとしても販売されており、色々なものにかけて服用している。ところでコリアンダーというパクチーの種を粉末にしたスパイスは、ウコンやシナモンの吸収をよくする働きがあるそうだ。シナモンもウコンも単独では吸収されにくい性質がある。ちなみにシナモンはがん細胞の成長を抑制する。ウコンはクルクミンという成分が抗腫瘍作用を持っている。スパイスでがんを消滅させようぜ!!
2021年02月24日
現在、いわき市美術館にていわき市美術展開催中です。是非、ご覧ください。28日までです。
2021年02月22日
一昨日から、地震が来たり暴風雨が来たりして大変でしたが、いつの間にか庭に水仙やフクジュソウが開花し得ました。自然は優しい時もある。
2021年02月16日
夜行列車の窓から、外を眺めている母子の図です。背景が広くて手薄に感じたので幾何学的な装飾を施したものです。
「波立風景」P10号 震災前の風景です、今は護岸に囲まれて浜辺も海も見えませんF10号『水車小屋』旅人の公園にある水車小屋。F6号 「三崎公園マリンタワー」変な格好のタワーが立っていますが、大震災を乗り越えてきた頑丈な建物です・
2021年02月14日
米ジャズピアニストで作曲家のチック・コリアさんが、9日にがんで死去した。79歳だった。公式フェイスブックによると、まれな種類のがんを患っていたことが最近になって判明していたという。ジャズピアニスト巨匠チック・コリアさん死去 79歳(オリコン) - Yahoo!ニュース私は彼のファンなので彼のことをよく知っている。しかし彼は私のことを知らない。したがって彼にがんの治療について、正しい方法を伝えることもできなかった。もし私に聞いてくれたら、自然療法を教えてやれたのだが。
2021年02月12日
タレントでラジオパーソナリティーなどを務めた、くず哲也さんが先月31日に急性骨髄性白血病のため73歳で亡くなったことがわかった。葬儀等は家族で行った。ラジオパーソナリティーくず哲也さん、急性骨髄性白血病のため73歳で死去(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースこの病気は、足が速いですね。治療しても助からないケースが多いんじゃないでしょうか。どうせ助からないんなら、苦しい治療なんかせずに、自然療法でもしかして助かるかもしれないという希望を託して、余生を楽しく過ごされたほうがよろしいんじゃないでしょうか。
2021年02月03日
元広島東洋カープの投手、高橋里志(たかはし・さとし)さんが1月31日、肺がんのため広島市内の病院で死去した。72歳だった。多いですね、肺がんも。最高の治療をするんですが、何故か悪化させて死んでしまうんです。困ったもんだな。
元宝塚歌劇団星組トップスターの女優で日本舞踊家、峰さを理さんが30日に甲状腺未分化がんのため東京都内の病院で亡くなったことが31日、分かった。68歳だった。昨年1月に肩に違和感を覚えたが、コロナ禍で病院に行くのを見合わせ、7月に甲状腺未分化がんと診断。甲状腺がんの中でも1%程度のもので、進行が早く、昨年末には余命3カ月と告げられていたという。峰さを理さん死去、元宝塚星組トップスター 甲状腺未分化がん、周囲に闘病知らせず3月公演出演予定も(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュースこの件に関して、マスコミや医学関係者はコロナのせいで発見が遅れ、手当も遅れたのが悪いということを喧伝している。だが、私はそうは思わない。治療をしたために悪化させた、死期を速めたと考えている。折角、コロナで病院に行けなくなり、がんの過剰な治療を避けられるチャンスなのだ。この時こそがん治療を見直す機会と考えたいものだ。
2021年02月02日
山道で見かけた白い花。
2021年01月28日
明るめの背景に、光の効果を考慮した作品です。
2021年01月27日
最初に治療した中咽頭がん、これが治ったと勘違いしたようだが、一時的にがん細胞がなくなってもがん体質を改めない限りがんはまた起こるということだろう。標準療法をやっている限り、これは付き纏うのだ。
2021年01月22日
昔、どこかで買った貝殻です。
2021年01月20日
紙に描いた水彩ですが、赤い漆の板に彩色したようなイメージで描いています。周りにある文字は単なる飾りで、四字熟語のようなものを付け加えました。ケネディーというと世界的に有名ですが、日本人が彼に対して持っている人間像というのはまた独特のものがあると思うので、和風の背景で表現したものです。
がんは大人しくしていれば何の害もない。自分だけの病気であるから、他人に迷惑をかけることもない。コロナは厄介だ。人に移す恐れがあるので、大いに恐れられてその上、マスコミや医者たちが煽り立てる。社会中がパニックになって、様々な規制を課して生活を圧迫し、経済を疲弊させる。なんとも意地の悪い病気なのだ。之にはもうお手上げだろう。私はがんの自然療法をやっているが、コロナも自己治療で治すという方向に変えるべきだ。普通の風邪として扱うほうがいいと思う。特別な病気と思うから世の中がおかしくなってくるのだ。
2021年01月19日
空想的な絵本や幻想的な風景画で親しまれた画家の安野光雅さんが昨年12月24日、肝硬変のため死去していたことが16日分かった。94歳。画家の安野光雅さんが死去 空想絵本や幻想的な風景画で人気(共同通信) - Yahoo!ニュース嘗てがんを患っていたことがあるというが、詳細は分からない。謎である。
2021年01月16日
コロナの流行でがんと診断された人でも治療が出来なかったり、故意に受けない人がいるという。そういう患者たちに医師が警告を発して、治療が遅れるほど死亡率が高くなるデータがあるという。私は前立腺がんと診断されてから10年以上治療を受けていないが、生きているし健康そのものだ。兄が同じ病気ですぐに治療を受けたが、1年余りで死んでしまった。早く理療をすれば助かるというのは嘘なのだ。悪化させて挙句に早死にするのがおちだ。コロナで治療しない人が植えることにより、長生きする人や健康状態が良くなる人が増えるはずだ。そういう都合の悪いデータは公表されないかもしれないが。
2021年01月14日
綿引さんは2018年8月、膵臓内の嚢(のう)胞を取り除く手術を行った際に進行性のがん細胞が見つかった。翌19年12月には肺へ移転。昨年2月から本格的な化学療法がスタートし、厳しい副作用に耐えてきたが寛解に至らず、11月には積極的な治療は打ち切られたという。その後は、副作用から解放され、自宅で穏やかな療養を続けた。しかし、12月25日未明に容体が急変し再入院。そのまま息を引き取ったという。綿引勝彦さん死去 膵臓がん、75歳 ドラマ「天までとどけ」シリーズなど(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース75歳と言えば、私からすれば後3年余りしかない。だが、私は75歳で死ぬつもりはない。何故なら、私は手術も化学療法もやるつもりはないからだ。それこそが健康と長寿の秘訣なのだ。自然に任せよう。
カラハリ砂漠のアカシアは乾燥した大地に根を下ろし、花を咲かせ緑の葉を茂らせる。そしてそれが命の源泉となって、他の多くの生物に恵みを与えるそうだ。そんな人間に私もなりたい。
2021年01月13日
政府のコロナ対策は、ひたすら医者の注文に従ってウィルスを封じ込めるということしかやっていないが、全く効果が上がっていないと思う。といういより逆効果なのだ。国民全員に感染してもらって自然免疫をつけてもらえば、普通の風邪と同じように国民は抵抗力を持つことができる。開発中の薬剤やワクチンもその毒性は未知数だ。人工的な免疫を無理に作るより、自然に免疫力をつけたほうがいい。それに伴ってある程度の犠牲者はやむを得ないところだが、そこに有効な対応をするのが政治というものだろう。このままでは日本は泥沼だ。
2021年01月11日
昨年の暮れに英会話の仲間が一人亡くなった。肺がん。彼女は以前、乳がんの全摘をやっており、それが引き金になって元々転移していた微小な肺がんを悪化させたのだろう。そして肺がんの手術をやったことでとどめを刺されたのだ。ほっとけばよかったのに。I'm sorry!!
Health and longevity of you is the most important no matter what! どんなことがあっても皆さんの健康と長寿が大切です‼️ If we could get over this corona pandemic, my friends will be immortal forever! もしこのコロナ禍を乗り越えることができれば、私の仲間たちは永遠に不滅です!
2021年01月10日
テレビの健康番組で見たのだが、レンコンに含まれるリボ多糖LPSという成分がマクロファージを活性化させる働きがあるという。マクロファージはがん細胞や細菌、ウィルスなどを食べてくれる免疫細胞の一つだ。レンコンの天ぷらは私も好きだが。
2021年01月08日
歌手のボロさんは腎臓に腫瘍が見つかって、がんの疑いで手術するという。疑いだけで手術する必要があるのだろうか。がんと分かってても手術の必要はないと思うが、疑いで手術は気が早いだろうよ。もしがんでなかったらどうするんだろうか。
NHKのテレビ番組「きょうの料理」に40年以上出演し、「ばぁば」の愛称で親しまれた日本料理研究家の鈴木登紀子さんが2020年12月28日、肝細胞がんのため東京都内の自宅で死去した。96歳。青森県出身。料理研究家の「ばぁば」鈴木登紀子さん死去(共同通信) - Yahoo!ニュース長生きですね。老衰といってもいいんじゃないでしょうか。
宇宙に時間があるわけではない。時間というのは人間が勝手に作った尺度でしかない。しかし時間を使わないと人間は宇宙を理解することも考えることもできない。その矛盾を象徴するものとして、宇宙の時計を描いてみた。
2021年01月06日