テーマ:電気機器(198)
カテゴリ:電気機器
関連日記 まずは、メモ書きです。 ・買付候補銘柄。 ・2021年3月期の1株当たり親会社所有者帰属持分は、前期比が115.7%、3期前比が118.8%、5期前比が145.5%。 次に、税前利益を見てみる。 2019年(平成31年)3月期 139,014 2020年(令和02年)3月期 106,927 2021年(令和03年)3月期 152,978 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 2020年3月期 57.5円・33,768百万円・57.9%・3.5% 2021年3月期 60.0円・35,154百万円・28.8%・3.4% 2022年3月期 65.0円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。 ・91,639名<21.9>・36.3%・45.5% 次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。 2022年03月発売号 58,930億円・2,195億円・5,592億円 次に、親会社所有者帰属持分比率 ・1株当たり親会社所有者帰属持分 ・のれん・営業CFを見てみる。 28年3月期 55.4%・2,572.56円・162,043百万円・147,659 2017年3月期 50.5%・2,856.68円・260,183百万円・129,853 2018年3月期 52.6%・3,150.77円・234,915百万円・175,568 2019年3月期 53.2%・3,389.91円・262,311百万円・170,233 2020年3月期 44.6%・1,617.21円・ 310,487百万円・168,049 2021年3月期 48.6%・1,871.25円・ 320,020百万円・219,156 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。 28年3月期末 298,142,234・1,541,210 2017年3月期末 298,142,234・1,544,634 2018年3月期末 298,142,234・2,182,209 2019年3月期末 298,142,234・3,848,312 2020年3月期末 596,284,468・10,530,534(分1→2) 2021年3月期末 596,284,468・10,552,192 次に、株価と指標等を見てみる。 4月22日の終値は、8,960円 予想PERは、35.12倍 実績PBRは、4.56倍 予想利回りは、0.73% GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、1,921円。(事業価値1,776円+財産価値356円-有利子負債212円) ・理論株価比は、466.4%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報3月号の記事を見てみる。 【決算】3月 【設立】1973.7 【上場】1988.11 【特色】モーター世界大手。精密小型から産業用など中大型シフト。EV向けなど車載用を主柱に育成中 【連結事業】精密小型モータ27(15)、車載22(5)、家電・商業・産業用37(9)、機器装置9(16)、電子・光学部品4(10)、他0(9) 【海外】88 <21・3> 【連続最高益】モーターは車載用が自動車減産で鈍調。だが産業向けは数量増続く。好採算の機器装置も伸びる。営業益続伸。23年3月期は機器装置の増勢継続。モーターは車載向けの需要回復が本格化。精密小型モーターも用途拡大寄与。連続最高純益。 【半導体】半導体の安定調達体制狙い、ルネサス幹部など経験の業界精通者を役員に登用。買収など半導体内製化の方策検討。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[電気機器] カテゴリの最新記事
|
|