カテゴリ:新米電気主任の学習部屋
---引用開始
【ジュネーブ共同】水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の第5回締約国会議が3日、スイス西部ジュネーブで閉幕し、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することなどで合意した。25年末での製造・輸出入禁止が既に決まっている電球形蛍光灯と合わせ、全ての一般照明用蛍光灯の製造が終わることになる。 発光ダイオード(LED)照明の普及が進んでいる日本は今回の協議を主導し、条約採択から10年の節目の会議で成果を出すことに貢献した。 合意の背景には、LED照明の世界的な普及がある。蛍光灯の製造と輸出入は禁じられるが、28年以降も使用や在庫品販売は継続できる。水俣条約は13年10月に採択され、17年8月に発効。現在は147カ国・地域が加盟している。 日本照明工業会によると、日本メーカーで現在も蛍光灯を製造しているのは2社。 会議では、水銀を使用したボタン型電池や化粧品、水銀含有触媒を使用するポリウレタンについても25年末までに製造や輸出入を禁止することで合意した。 ---引用終了 【上記の感想】 勤務先の総合病院では、まだまだFLR40の直管が数えきれないほど使われている。 この辺の対策を考えないといけない時期に入ってきた。 しかし、2008年6月10日の日記を見ると、電球型蛍光灯を推奨するような記事が書かれていたんだかなあ。 その時から15年で、世の中が変わってしまうとは。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023/11/04 01:53:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[新米電気主任の学習部屋] カテゴリの最新記事
|
|